• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wagomuのブログ一覧

2022年07月21日 イイね!

ブラワゴム#9.4 北海道

ブラワゴム#9.4    北海道














北海道4日目。

昨日、頭痛で8時すぎに寝てしまい、起きたのは3時。
頭痛はすっかり治ってたので、5時過ぎに出発して北に向かいます。

せっかくなので遠回りですが日本海沿いを走りました。

そして、先っちょ6ヶ所目のノシャップ岬へ。




利尻山(利尻富士)とイヴォーク



ここに来たなら、ここにも。




日本最北端の宗谷岬。先っちょ7ヶ所目ゲット。


その後はオホーツク海沿いを南下。

斜里町の天に続く道へ。
天気が良かったのに曇ってきました。


北海道なら似たような真っ直ぐの道はあるような気がします。


宿泊先の途中の硫黄山へ。
前に来たときは、もっと臭かったような?



走行距離は717km、ガス給油55.13L、172円。
燃費は12.6km/L、明日には13超えるか?



今日はここまで。




ごぶれいしました。
Posted at 2022/07/21 21:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月21日 イイね!

ブラワゴム#9.3 北海道

ブラワゴム#9.3 北海道









北海道3日目のブログは頭痛がひどくて1日
遅れです。

最初に向かったのは神威(カムイ)岬。





あそこまで行きます。


途中でシャコタンブルーが見れました。


灯台は通過点。


神威岩を見れた頃には汗ダクダク。


先っちょ5箇所目ゲット。
行き10分、帰り15分、運動不足の体には堪えました。

その後に余市、小樽を通過し、給油とバンパーに付いた虫がすごいので洗車したんですが…。

夕張ヘ向かう途中で雨に降られました。

夕張メロンドームでメロンを購入。
今年は時期が早まりもう終わりがけらしいです。

そしてネット予約してあった食べ放題。
食べられたのは2玉と1/4。
店員さんにもう終わり?って言われました。


宿泊先の途中にあったのでファーム富田ヘ。
観光バスも来てて、すごい人でした。



私にはこっちの方がキレイと思いました。


宿泊先に着く頃から頭痛がひどくて、食事して寝てしまいました。

走行距離は445km、ガス給油36.76L、168円でした。
燃費は12.1km/L、途中の峠が楽しくて12.4から減りました。





昨日はここまで



ごぶれいしました。
Posted at 2022/07/21 22:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月19日 イイね!

ブラワゴム#9.2 北海道

ブラワゴム#9.2 北海道














北海道2日目は函館から。

モヤモヤさまぁ~ずのモヤモヤスポットの八幡坂へ。




函館市内で路面電車と並走。


そして函館の先っちょ、立待岬に。








そして五稜郭へ。

と、その前に開館時間までの時間調整で、初めてのセイコーマートへ。


五稜郭には駐車場が無いので、隣の芸術ホール駐車場へ。


タワーからスマホでは全体が撮れません。


さっきまでいた立待岬


昨日行った恵山岬


上から見てもカッコいいイヴォーク


ゆるキャラもいました。


そして北海道最南端の白神岬へ。
曇ってて青森県が薄っすらと見えたかな。






この後、日本海沿いを北上するつもりでしたが…
乙部町で通行止め。


通行止めでもイヴォークナビは行けって言うんですが、仕方なくUターン。

近道で宿泊先に行くことになりました。

途中で噴火湾パノラマパークの看板があり、休憩で寄ったんですが定休日。

ただでは帰れないので、白樺並木で撮りました。


宿泊先はしっぽの付け根の細い所の真ん中ぐらいです。
チェックインが予定より3時間早くなりました。

今日は先っちょ2ヶ所制覇、計4ヶ所です。

燃費は函館市内で10キロ台に落ちましたが、11.9km/Lまで伸びました。
ガスは朝に43.52L、173円で給油しました。
走行距離は319kmと少なめ。



今日はここまで。




ごぶれいしました。
Posted at 2022/07/19 23:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

ブラワゴム#8.2 宮城県石巻

ブラワゴム#8.2 宮城県石巻














田代島から帰って来て、石巻と言えばココに寄らねば。

って事で、石ノ森萬画館へ。


私は仮面ライダー世代、V3がピークでした。




ここまで分かりますが…


ここからはあんまり分かりません。


キカイダーも大好きでした。


世直し戦隊ゴレンジじゃーに設定が似ている?ゴレンジャーは少なめでした。




見学が終わって外に出たら、天井から出てきました。



松島の観光客と塩竈の祭りの渋滞で時間が中途半端になってしまい、仙台観光は出来ずフェリーターミナルに。

燃費がだんだん良くなってきました。



サヨナラ仙台。





昨日の続きはここまで。




ごぶれいしました。
Posted at 2022/07/18 07:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日 イイね!

ブラワゴム#9.1 北海道

ブラワゴム#9.1 北海道














旅はこれからが本番。
人生の最初で最後の、超ロングドライブ1人旅スタートです。

旅のコンセプトは、
①道交法違反で捕まらないこと(当然ですが)
②エコドライブで燃費10km/L以上
③ドケチ低予算旅
④イヴォークでのドライブを満喫


仙台からフェリーで苫小牧に着く30分前。
濃霧で何も見えず。


港に入ったら良くなってきました。


フェリーから降りて、最初の観光は地球岬に。
ツアーで来たことあるんですが、真冬でした。

曇りですが地球が丸いことは確認できます。



この後、道央道で一気に道の駅つどーる・プラザ・さわらに。
駒ケ岳の上半分が雲に隠れてしまいました。

展望室からの眺め、残念。


この後は恵山(えさん)岬へ。
場所はココ。しっぽの右側です。




灯台より隣の鉄塔の方が高いです。


これで先っちょ2ヶ所制覇。

宿泊先は函館の上の方。
燃費は信号でのストップ&ゴーがほとんど無かったので11.4km/L、走行距離は356kmでした。




今日はここまで。



ごぶれいしました。
Posted at 2022/07/18 23:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

wagomuです。よろしくお願いします。 チョイいじリが好きなオッサンです。 自己満の投稿です。 車歴 トヨタのFR 4車からレクサス GS35...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
101112 1314 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ マカン] フロント ドア パネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 13:22:59
[ポルシェ マカン] マカン センターミドルレンジ BOSEからBurmesterに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 19:44:27
[スズキ イグニス] アイストキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 17:12:13

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation