• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wagomuの"輪ゴム号" [ランドローバー レンジローバーイヴォーク]

整備手帳

作業日:2013年2月11日

ナンバープレートベース取替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーメイトのナンバーベースLS366をオートバックスで1480円購入。
前方傾斜角度5度でR2000の曲面になっています。
2
ベースネジは4本でバンパーにねじ込みです(サビ発生)。これは使用しないので外したベースと保管。
3
4箇所のネジ穴はすき間から見えるので、バリ取りしてタッチアップ塗装。今後白のカッティングシートを丸く切り貼り付ける予定。
フロントグリルを外しても穴の裏側は見えません。ベース取付にはSUSターンナットを使用するため12.5mmの穴あけ。電ドルのキリは使わず下穴後にリーマで穴を広げて、軸付トイシで仕上げ。
右はターンナット取付後、左はSUS丸ワッシャー30Φ。バンパーにRが付いているので高さ調整とターンナットの外側補強のため、厚手の両面テープで貼付。
4
ナンバープレートを軽く曲げて、付属品のM6×40ナベネジに持っていた平ワッシャーを入れて取付。ベースのぐらつき防止に戸当たりスポンジを追加。すき間があるので水切れが良くなるのかな?
角度を付けるには下側にネジを追加が必要です。
5
取付ネジは長さが40mm以上必要なので、盗難防止ネジは検討中です。
6
純正のようで違和感はない?

なお、この作業は個人的に行っているので推奨するものではありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

【ゼウスクリア シラザン50】スプレーコーティング

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度: ★★★

コーティング & 車内清掃

難易度:

洗車→油膜取りとコンパウンド研磨

難易度: ★★

底部を徹底洗浄

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

wagomuです。よろしくお願いします。 チョイいじリが好きなオッサンです。 自己満の投稿です。 車歴 トヨタのFR 4車からレクサス GS35...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation