
.
実費にてOIL交換&OILエレメントの交換を
デーラーにてお願いしました♪
ちと距離が少なめなので勿体ない気もしたのですが?
日頃からOILは鮮度が命と教育されて来ているもので・・・
今回は、
発注から到着まで約5か月近く掛かっている事や
メーカーの製造テストでぶん回されているだろうし、
船便にて3か月近くエンジン停止している事など色々考えたうえで
新車でしたが既に半年落ちのOILだろうと&TURBO車と言う事で
少し早目の交換に踏み切りました♪
今回も担当さんに無理言って
OIL交換を見学させて頂いたのですが・・・・・
サービスの皆さんの邪魔をして申し訳無かったのですが
いろいろ勉強させて頂きました♪
親切&心良く対応して頂き感謝しております。
ありがとうございました♪
ちなみにアクティブ3のOILは非常に綺麗な琥珀色をしていて
お願いした私も勿体ないなぁって思うぐらい汚れていませんでした。
それに出る事出る事・・・・・・OILの量が半端無いですね♪
序に交換して頂いたエレメントは意外なほどにへたっていました。
(此方は交換して貰ってよかったかも?)
OILキャップにはCastrolって書いてあるんですね?
そして一緒にお願いしたのが、
M Performance Partsのミラーカバー装着でした♪
以前のBMくん(E46)は何度かミラーが破壊されて
最終的にボディとは色違いの黒耳仕様となっていました。
それがチタンシルバーと相まって彼女のお気に入りに・・・・・
と言う訳で、
昨年クリスマス用に購入しておいたのですが
到着が間に合わず年を越してしまいました♪
装着に関しては整備手帳&
パーツプレビューに記載致します。
実はその他にも色々あったのですが、
書き出すときりが無いので個別にアップしていく予定です♪
OIL&エレメント交換後は慣らしの第二段階として
CF(コンフォード)モードでのパドルを利用しての走行&回転数固定にて
エンジンを仕上げていきます!
既にパドルにて走行してきたのですが・・・・・
最高に楽しいかったです♪
気分はPS2のリッジレーサーで愉し過ぎます。
(4500をリミットとした利用ですが・・・・8速AT凄すぎです♪)
思わず彼女から運転が荒いとクレームが出るほどに・・・・・ちとはしゃぎすぎました。(反省)
それに信号待ちからのM1スタートだとエンジン掛かりっぱなしなので
久しぶりのエンジンのみのスタートは若干重めでモーター併用した方が
気持ちの良い加速のように感じました♪
まだまだハーフスロットルでの走行なので、
お楽しみが一杯です。
飴と鞭を上手に使い分けて、
アクティブ3を育てたいと思います♪
(時々起こる異次元の加速・・・・eBoostはどの条件なのかなぁ?)
あと京都縦貫道路最高です!
eDrive走行にて平均時速50Km/hだと楽々7Km/hオーバー出来ました♪
(たぶん8-9Km/hはモーターのみで走行していました)
ふぅっ・・・・・今日は疲れたので休みます。
.
Posted at 2013/01/30 02:43:49 |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ