• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブ3のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

アクティブ3 CFモードでのパドルシフトについて・・・・・

アクティブ3 CFモードでのパドルシフトについて・・・・・先日より、
CF(コンフォード)モードにてパドルシフトを
解禁し楽しんでいるのですが・・・・・

CFモードでは直ぐにD(ドライブ)になってしまうので
回転数の固定が難しいです♪

それから、
パドルシフトでドライブするようになってから?

やたらとeDriveでの走行距離が伸び始めました。

先日のブログにも記載したのですが、
昨日も京都縦貫までドライブに出て楽しんでいたのですが

アクティブハイブリット3の説明(メーカーより抜粋)には

ゼロ・エミッション走行では、エンジンをかけない静かな走行が可能。
最高速度75km/hで約3~4kmの距離を走行できます。

また、ドライバーがアクセル・ペダルから足を離すと
、80km/h以下の速度域ではトランスミッションが自動的にクラッチを切断し、
エンジンが停止した状態で運動エネルギーを利用して走行する
コースティング機能によって燃料を消費しません。

さらにドライビング・パフォーマンス・コントロールでECO PROモードを選択すると、
80km/h以上の高速走行時においても同様にエンジンが停止するため、
燃料をさらに節約することができます。


とあるのですが、

一般道での走行でCFモードでコースティング機能&eDriveにて10Km/hは走行可能です♪
条件さえ良ければもっと伸びそうです。

ちょっと訂正いたします。頑張って6-8Km位のようで伸ばせれば10Kmと言う感じです。

ちなみに昨日も6Km/hぐらいはコースティング機能&eDriveにて
実走出来ています。

とくに下り坂が多い所では、
ブレーキを踏むことも少なくてコースティングの距離が伸びやすく

その後のeDriveで3コマぐらいをキープすればコースティングにて
稼いだ速度を維持&加速させることが可能です♪

京都縦貫は山手の方にあるし信号も少ないので
距離が伸びやすいみたいです。

特筆すべきは、
アクティブ3のアクティブ・セーフティ&アダプティブMサスペンション!

何しろ殆どブレーキを掛けずにタイトなコーナーを曲がってしまいます♪

信号以外ではブレーキペダルに足が行かなくなりました♪

これもモーターだけで走る距離が伸びている要因だと思います。

ちなみに速度がのっていれば上り坂もコースティング機能&eDrive(3コマ)で
乗り越えてしまうのでハイブリッド表示に赤色が表示されることがありません。

たぶん信号待ちのスタートでエンジンが掛かる時があるのですが
数キロにも満たないのでかなりの距離をコースティング機能&eDriveにて
走破していると思います。

いろいろ楽しめて面白い車です♪

早くスポーツモード&パドルシフトを楽しみたいです。
(わくわく♪)
Posted at 2013/01/31 18:16:25 | トラックバック(0) | 標準装備 | クルマ
2013年01月30日 イイね!

アクティブ3 OIL交換(BMW純正 LL01FE 0W-30&純正OILエレメント交換)など・・・

アクティブ3 OIL交換(BMW純正 LL01FE 0W-30&純正OILエレメント交換)など・・・.
実費にてOIL交換&OILエレメントの交換を
デーラーにてお願いしました♪

ちと距離が少なめなので勿体ない気もしたのですが?



日頃からOILは鮮度が命と教育されて来ているもので・・・

今回は、
発注から到着まで約5か月近く掛かっている事や

メーカーの製造テストでぶん回されているだろうし、
船便にて3か月近くエンジン停止している事など色々考えたうえで

新車でしたが既に半年落ちのOILだろうと&TURBO車と言う事で
少し早目の交換に踏み切りました♪

今回も担当さんに無理言って
OIL交換を見学させて頂いたのですが・・・・・

サービスの皆さんの邪魔をして申し訳無かったのですが
いろいろ勉強させて頂きました♪

親切&心良く対応して頂き感謝しております。
ありがとうございました♪


ちなみにアクティブ3のOILは非常に綺麗な琥珀色をしていて
お願いした私も勿体ないなぁって思うぐらい汚れていませんでした。

それに出る事出る事・・・・・・OILの量が半端無いですね♪

序に交換して頂いたエレメントは意外なほどにへたっていました。
(此方は交換して貰ってよかったかも?)

OILキャップにはCastrolって書いてあるんですね?


そして一緒にお願いしたのが、
M Performance Partsのミラーカバー装着でした♪

以前のBMくん(E46)は何度かミラーが破壊されて
最終的にボディとは色違いの黒耳仕様となっていました。

それがチタンシルバーと相まって彼女のお気に入りに・・・・・

と言う訳で、
昨年クリスマス用に購入しておいたのですが

到着が間に合わず年を越してしまいました♪

装着に関しては整備手帳&パーツプレビューに記載致します。

実はその他にも色々あったのですが、
書き出すときりが無いので個別にアップしていく予定です♪

OIL&エレメント交換後は慣らしの第二段階として
CF(コンフォード)モードでのパドルを利用しての走行&回転数固定にて

エンジンを仕上げていきます!

既にパドルにて走行してきたのですが・・・・・

最高に楽しいかったです♪

気分はPS2のリッジレーサーで愉し過ぎます。
(4500をリミットとした利用ですが・・・・8速AT凄すぎです♪)

思わず彼女から運転が荒いとクレームが出るほどに・・・・・ちとはしゃぎすぎました。(反省)


それに信号待ちからのM1スタートだとエンジン掛かりっぱなしなので
久しぶりのエンジンのみのスタートは若干重めでモーター併用した方が
気持ちの良い加速のように感じました♪

まだまだハーフスロットルでの走行なので、
お楽しみが一杯です。

飴と鞭を上手に使い分けて、
アクティブ3を育てたいと思います♪
(時々起こる異次元の加速・・・・eBoostはどの条件なのかなぁ?)

あと京都縦貫道路最高です!
eDrive走行にて平均時速50Km/hだと楽々7Km/hオーバー出来ました♪
(たぶん8-9Km/hはモーターのみで走行していました)

ふぅっ・・・・・今日は疲れたので休みます。
.
Posted at 2013/01/30 02:43:49 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年01月29日 イイね!

アクティブ3 納車から一か月を過ぎたので・・・・・

アクティブ3 納車から一か月を過ぎたので・・・・・早いもので、
昨年の12/25に納車されてから

あっという間に一か月経ちました♪

まだまだ慣れない事や
カルチャーショックの連続ですが

それでも少しづつ距離を重ねて

明日OIL交換と少しだけイメチェンを行う予定です。
(2013年仕様・・・・似合うかなぁ?)

序に色々気になっている所も相談して

次の3か月点検に備えたいと思います♪

ひとまず慣らしの第一段階は終了です。

OIL交換したら慣らしの第二段階に移れるので、
楽しみ~~~

CFモードからの卒業は未だ先なのですが・・・・・

ちなみに、
写真とイメチェンは関係ありません♪

.
Posted at 2013/01/29 03:50:41 | トラックバック(0) | 慣らし | クルマ
2013年01月27日 イイね!

アクティブ3 局地的な吹雪と遭遇・・・・・・

アクティブ3 局地的な吹雪と遭遇・・・・・・.
寒い寒いと思っていたら、

アクティブ3で晩御飯に出かけていた時、

局地的な吹雪に遭遇してしまいました♪


いやぁ自分の住んでいる地域でこんなに凄い吹雪に
見舞われるとは思いもよりませんでした。

幸い降り初めだったので、
ポテンザでも問題なかったのですが・・・・・

今年は本気でチェーン載せといた方が良いのかも?



それにしても、
アクティブ3と言うかMスポって・・・・・

こんな所にまで雪を吸い込んでしまう&溜まるんですね♪


Mパフォ・リップを装着したら
ラッセル車になっちゃうかも?

いや?
リップ部分に雪が詰まっちゃうだけかなぁ・・・・・

ちなみに写真のナンバープレートですが、
若干加工処理されておりますが基本的にこんな感じで

殆ど文字が読めない状態になっていました♪

これって合法ですよね?

初め見た時は思わず笑ってしまいました。

.
Posted at 2013/01/27 02:13:14 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年01月24日 イイね!

アクティブ3 危うし・・・・・車高の高さについて・・・・・

アクティブ3 危うし・・・・・車高の高さについて・・・・・昨日も慣らしの為に

ぶらっとドライブに出てコンビニにて休憩のおり
デジカメにてパシャリ♪

その時は、
何の気なしに撮影した写真を本日改めて眺めていると・・・・・

げっぇ!

車止めとフロントバンパーの隙間を見て
ぞっとしてしまいました。

これってもう少しで ごっつんこしていたのでは?

センターの部分は上にあがるデザインなので大丈夫そうですが、

左右の下にさがった部分は・・・・・

もう少し前に止めていたら当たっていたかも?

BMくん(E46)の時は、
どんな場所でも乗り越えて無事だったので

同じような感覚でいたのですが・・・・・

停車の際、妙に?
パーキングアシストが警告するので少し早めに
止めたのが幸いしました♪

今年は、
M Performancep Pertsのフロントリップを
装着する予定にしていたのですが・・・・・

フロントリップが装着されていたら確実に
HITしていたような気がします。



かなり低めの車止めでこの状態と言う事は、
アクティブハイブリッド3の車高って意外と低い?
(アダプティブ M サスペンション装備車の場合、130mmの方だったのか・・・)

今後はフロントから停めるのは避けて後ろからに
心がけるようにしたいと思います♪

まさかノーマルの状態で、
車高に気を付けなければいけないとは思いもよりませんでした。

Mパフォ・リップ装着出来なくなるかもしれないけど
彼女にも報告しておかなければ・・・・・・きびしぃ~~~!

隣の車は大丈夫そうなのでMスポのバンパーが危ないのかも?



皆さんもお気を付けください!

Posted at 2013/01/24 17:51:22 | トラックバック(0) | メーカーオプション | クルマ

プロフィール

「2015年 アクティブ3 紋々夜桜 背負って来ました♪ http://cvw.jp/b/1585074/35405562/
何シテル?   04/06 02:40
アクティブ 3(F30AH/M)です。 2012年12月25日 無事納車されました♪ 2013年は結構傷だらけとなりましたが、 修理ついでにバージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 23 45
67 8 9 10 11 12
1314 1516 17 1819
20 21 22 23 242526
2728 29 30 31  

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 アクティブ3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月 約23000KmにてOIL交換の時期が来たとインパネに表示! (お知ら ...
BMW 3シリーズ セダン 先代くん (BMW 3シリーズ セダン)
新車で10年近く乗りました。最後はメンテナンス ミスにてエンジンをおしゃかにされた悲運な ...
BMW 3シリーズ セダン BMくん (BMW 3シリーズ セダン)
E30からの乗り換えで新車からBMW 3シリーズ 320i /E46 セダンに乗っていま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation