• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月29日

今週も走っちゃった~

この土日、僕は連休だけど嫁は大阪でお勉強

1人でどこへ行こうか迷ったけど、前日の金曜昼には仕事終わって休みに入るんで、大阪を起点に東へ行くことを計画
そしたらたまたまnobuさんがトミーカイラに集合かけてたので・・・



8月26日

1時に仕事を終えて帰宅、すぐに大阪に向けて出発

どこに行こうか迷ったけど、場所もちょうどいいんで万博公園へ

閉園時間ギリギリに到着し中へ





太陽の塔の表の顔と裏の顔

そして大きく実ったウインナーw



これホントは何でしたっけ?



嫁を迎えに行ってホテルにチェックイン

夕食は『奴寿司 長田店』
ここ安くて旨いからお気に入りなんですよ
外観はちょっと入りにくい感じですけどねw





8月27日

嫁を送ってから大阪を出発、愛知へ

1000円終わっても土日は半額ってことで相変わらず混み合う高速を走り豊田市のトミーカイラへ

僕とほぼ同時に鈴鹿小町さんも到着し、パーツ取り付け作業中のnobuさんを加えて8台が集結





作業終了まであれこれだべって、そのあとは昼食会場のファミレスに場所を移して熱い討論会w

さらにSAB名古屋ベイに移動



前半は色々とパーツを物色したりしてましたが、後半はメーテルさんのホイール選びがメイン
最終的に何に変わるのか楽しみ♪

夕食は『ラーメン横綱』で



結局お別れしたのは夜9時
久しぶりに車メインのオフに参加したけど楽しかったですよ

この日は友人宅にお泊まり



8月28日

友人を拉致して三重県は松阪市へ

今年の春に放送された『水曜どうでしょう』の新作は原付バイクで東京から高知へ走るという内容でしたが、その中で登場し早食い対決に使われたのが温泉のある道の駅・飯高駅で売られてる『でんがら』
朝一番はこれで対決w



このでんがら・・・葉っぱに包まれたあん餅なのですが、正直あんま旨くないっす(-.-;)

売り場には『テレビで取り上げられた』なんてポップがありましたが、所詮藤村Dが対決のために適当に調達したもんですからねぇ



次に伊勢神宮まで移動、赤福本店で買った赤福(八個入り)で第二回戦



なんて実際はしてませんよ~
五個入りのでんがらを完食して1時間も空けずにこんなもん食ったら自殺行為ですw

実際に食ったのは





赤福氷

これの抹茶って結構甘いんですね
甘いのを食べ進んだあとさらに甘いあんこが出てきて・・・キツかった、ホントに

食券買う時には汗だくでも待ってる間に汗もひいちゃって・・・温かいお茶が欲しかったな





有料のスカイラインを通って鳥羽へ、ここからどうでしょう班も乗った伊勢湾フェリー
こいつで対岸の伊良湖までショートカット

このフェリーがよく揺れたんですよ~、ホント波が高くて
1時間後には同行者ヘロヘロ、僕はひたすらコメントの返事打ってても平気だったんですけどねぇ



伊良湖から浜松まで約2時間
どうでしょう班も同じ道を通ったはずだけどバッサリカットされててもしょうがないですね
あまりに何もない・・・

午後4時、やっと下調べしてた『むつ菊』に到着

しかし売り切れのため営業終了(ToT)

しょうがないので食べログで調べて『福みつ』へ

移動中にキリ番55555達成(≧∇≦)V




店に到着し餃子15個の中定食を2つ頼んで待ってると1つ運ばれてきてから随分たってからもう1つ
「この店は同じメニュー頼んでも2つ同じタイミングで運んでくることも出来ないの?」揃うの待ってたら冷めちゃった



食べてみても焼きが甘くて全然美味しいなんて思えんかった
これで人気店とか信じられないんですけど~

特徴と聞いてたもやしも無いし、浜松餃子の第一印象は最悪



帰りは岡崎から豊田までが渋滞してたのもあって0時ちょっと前に帰宅

帰宅直前に56000km超え
ちなみに今日で納車からちょうど1年半(547日目)でした



次は31日の夜に大阪入り
1日は大阪・神戸あたりをウロウロする予定
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/08/29 00:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

フィアット デュカト
パパンダさん

三泊四日を遊び尽くす
ふじっこパパさん

200万円弱な セリカ GT-FO ...
ひで777 B5さん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

この記事へのコメント

2011年8月29日 2:15
長旅、お疲れさまでした!
また予定を変更してまでお付き合いくださり、ありがとうございました!

私が知ってる浜松餃子『石松』は浜松市郊外になりますが美味しかったですよ!

それにしても、その行動力は私には真似できません!
コメントへの返答
2011年8月29日 23:19
おかげで楽しく過ごせましたよ
こちらからもお礼を言いたいです

調べてみると浜松はキャベツの生産量が多く餃子の具はキャベツがメイン・・・いつも食べてる餃子とは別物と思った方がいいんですかねぇ
まぁその判断を下すためにもオススメの店へ行ってみなければ!!

自分ではあんまり感じませんが・・・やっぱり変態?w
2011年8月29日 2:29
赤福氷甘すぎました?

僕、美味しく母の文も含めて一つ半くらい食べたけどどうも無かったですが・・・・(汗

でんがらの呪い?
コメントへの返答
2011年8月29日 23:22
僕にはちょっと甘過ぎでしたねぇ
もうちょっと甘くない方が埋まってるあんも美味しく感じられるような

甘い団子をいっぱい食ったすぐ後だから体は塩味を欲してたかもw
2011年8月29日 6:33
自分も3万超えているので結構走っているつもりでしたが
上には上がいますね。しかも圧倒的な差があります(笑)
コメントへの返答
2011年8月29日 23:24
過走行なのはわかってる
少しはセーブしないと長くはもたなそう

・・・でも走っちゃうの(>_<)
普通は岡山から大阪まで送り迎えなんてしませんよね
2011年8月29日 7:23
お疲れ様でした♪
物凄い移動距離ですね( ̄▽ ̄;)
また遊んで下さいm(__)m
コメントへの返答
2011年8月29日 23:28
少しはセーブしなきゃとは思ってるんですよ

でも何かきっかけ(嫁が大阪に行くとか、挨拶してない嫁のいとこが鹿児島にいるとか)があると「それは是非行かなければ!!w」と計画を練り始めてしまうのですwww
2011年8月29日 7:40
水曜どうでしょうの原付の旅…私もモンキーでしたくなりました。笑

お抹茶のかき氷、美味しそうです♪
コメントへの返答
2011年8月29日 23:31
普段原付バイクとか乗ってたら「ちょっと行ってみよかな」なんて思っちゃいますよね

では是非伊勢までモンキーでw
後ろから追走&撮影しましょか?w
2011年8月29日 11:31
55555の写真すごいです~☆

それにしても長旅でしたね。
グルメもしっかり楽しまれたようで。

でも餃子の話はちょっと残念でしたね。
やはり温かいうちに食べたいですもんね。

名古屋ではとっても楽しかったですよ。
またお会いできる日を心待ちにしています♪
コメントへの返答
2011年8月29日 23:40
3日で約1000km
まぁこれが僕の中では『ちょっとドライブ♪』レベルかなw

餃子の味は好みもあるのかな?って思えるけど、接客は全然ダメですよ
遅くなったのを詫びる気なんか全然無いようだったし

またお会いしましょう
オンラインでもよろしくです
2011年8月30日 0:49
「でんがら」対決しちゃいましたか!?

「コンビニのwしろくま」対決しかした事のないワタシには、ホンモノは羨ましいです!

ぜひ、赤福コールも浴びたいです(爆)
コメントへの返答
2011年8月30日 17:05
来週は現地で白クマ対決ですよw

スキモノならやっぱ行くっきゃないでしょ~

ホントはずんだバトルもしたいんですけど・・・

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation