• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

リベンジと初体験と初体験と初体験

先週の土曜日曜と白馬まで行ってきました


去年は道中で事故を起こし現地までたどり着くことも出来ませんでしたが今回は無事到着♪
嫁が午後年休取れて早めに出発して出来たからのんびり楽々でした


土曜は天気良かったのでヘリも予定通り飛んでくれて、初めて山頂へ
とりあえずフル装備でと思ってSD1とレンズ3本を背負ってって撮影













ここまでは良かったものの、重いリュック背負って標高2200mからの約14km滑るのは運動不足の身体に相当酷だったようで…



少し早めに切り上げてのんびり休憩した後は夕食からの宴会
サプライズまでしてもらって楽しい夜を過ごしましたよ






翌日は朝食の後で滑りに

荷物が無いと身体が軽くスイスイ滑れて楽しかったのですが前日の疲れからか変な転び方して…プツっ

ヤバいなと思って滑るのやめて休憩したんだけど左足がどんどんどんどん痛くなって…

なんとかクラッチは踏めたんで休み休みのんびり岡山まで650kmを帰宅、翌日病院行って肉離れと診断されました
スポーツとほぼ縁のない人生だったので肉離れもテーピングも初めてのこと

風呂入るのにテーピング剥がそうとしたら毛が抜けてすご~く痛かったんで…初めてすね毛を剃りました( ̄∇ ̄)



大阪までライブに行く予定も京都まで桜を撮りに行く予定もあったけど…全部キャンセル(>_<)
Posted at 2015/04/03 18:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年03月02日 イイね!

大往生からの…心機一転♪

納車記念日を迎えた2月28日

結婚式以後出席されなかった親戚の挨拶まわりをしており、この日もあるお宅に向かっておりましたが…

突然音楽が流れなくなり、ナビの液晶がブラックアウト

『HDDが不安定です。しばらく待ってから電源を入れ直して下さい』

この表示が一定間隔で表示

前車から9年8ヶ月、約30万kmを共に旅したナビPanasonic ストラーダ Fクラス CN-HDS950MDがお亡くなりになりました

以前動作が怪しかった時に次機種の選定はしておいたので、死亡判定を下してすぐにAmazonのお急ぎ便で注文したところ翌日には到着、本日お友達のショップで取り付けてきました





昨年11月に発売された同じくPanasonicのストラーダ美優ナビ CN-RS01Dです

音量操作がツマミじゃない以外は今のところ悪くないかな(^o^)

登録してたグルメや撮影ポイントの登録がすべて消えてしまったのは残念ですが・・・
Posted at 2015/03/02 19:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年02月28日 イイね!

5th anniversary

今日で紅っこ納車からまる5年

総走行距離は160200km、この1年で22700km走りました

1年目 40000Km
2年目 33500Km
3年目 35000Km
4年目 29000km
この1年は3月に事故して5月に復活するまでまる2ヶ月乗ってなかったせいで走行少ないですね

その事故の保険支払い…保険屋がチンタラやってたせいで、ついこないだやっと全て片付きました
まさか一年近くになるなんて(`Д´)



ここ最近は随分暇も出来てきたので撮影活動再開

瀬戸内の虫明湾で夕焼け撮ってみたり







尾道で猫を追いかけてみたり







式で結構散財しちゃったんで一人での遠出は当分自粛する・・・つもりです
Posted at 2015/02/28 07:19:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年02月09日 イイね!

結婚しました^^

一昨日の土曜日2月7日、無事式が終わりました

ドレスも飾り付けも演出もすべてこだわり、オープニングや生い立ちのビデオも手作り
時間かけて準備してきたものがあっという間に終わった感じですが、出席してくれたみんなが「今まで出席した結婚式の中で一番良かった」「本当に楽しかった」と言ってくれて、それが一番嬉しかった

みんカラつながりのお友達も多数出席、挙式披露宴・二次会・三次会と盛り上げてくれました
みなさんありがとう!!












以下の動画は披露宴・二次会で流した自作ムービーです



Posted at 2015/02/09 14:42:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

年末年始、イギリス行ってきました

あけましておめでとうございます(^o^)
12/28に日本を発ち、年末年始をイギリスで過ごして1/2に帰国しましたnariです


岡山空港から飛行機に乗り、韓国の仁川で乗り換えてロンドンのヒースロー空港へ
狭い座席に約13時間、うんざりする長さです



ヒースローに着いてすぐツアーを離脱しレンタカーを借りにHertzへ
そこでバウチャーが無くて揉め、さらに常時Wi-Fi使えるようにレンタルしてったグローバルWi-Fiが機能せずまた揉めて…最初から前途多難(^◇^;)

バウチャー無くてもなんとかレンタカー(フォード・フォーカス ディーゼル 6MT、日本メーカーじゃなくてひと安心w)を借りて目的地のコッツウォルズ・バイブリーに向けて走り始めたんだけど…暗い中慣れない道走って逆走はするし、ラウンドアバウトにはドキドキだし、ウィンカー出そうとするたびにワイパー動くしで姫の信用はゼロに(ToT)
つーか右ハンドルで一旦停止後はシフトアップ必要なのにウィンカー操作が左側って根本的におかしいと思う(´д`)

そんな状態でもなんとかバイブリーにたどり着きホテルにチェックイン





グッタリしつつもWi-Fi復旧を試みたけど出来ず…



2日目

朝からホテルの周りを散歩しつつ撮影、朝霧がいい感じ



















朝食にはイングリッシュブレックファースト









次にハリーポッターのロケ地でもあるレイコックへ
途中で車を停めて撮影したり、スーパーに立ち寄ったり



これも車移動の特権ですね

この頃には運転にも慣れて周りの車見るのが楽しかったですよ

レイコックに到着して散策











道中にもいくつかの街を通過しましたが、街並みがいい感じ

早めにレンタカー返しに行ってイギリスでのセルフ給油も経験しましたが、やっぱり全てが初めてでドキドキでしたよ( ̄∇ ̄)

車で空港まで送迎してもらい地下鉄でロンドンの街中へ
初めてのイギリス地下鉄でちょっと緊張してたけど、姫が隣に座ってた中国の大学生と仲良くなってからは気も楽になったかな

ロンドンのホテルにチェックインして少し休んでから夜景撮りにタワーブリッジまで地下鉄でお出掛け





ホテル帰って、夜中にグローバルWi-Fiからの電話で起こされて夜中に1時間格闘(24時間対応とか言いながら技術的なことを分かる社員の出社がちょうどイギリス時間の真夜中にあたるため)
結局向こうが匙投げて料金全て向こう持ちでauの海外プランを使うことになりやっとネット開通
格闘するのに払った海外通話代金と海外プランの利用料金は全て負担させますが、慰謝料も請求したいぐらい(-_-#)



3日目

朝から現地の日本人向け世界遺産巡りツアーに参加
基本曇天のイギリスでは珍しいぐらいの快晴で良かったですよ



























ツアー後にはイギリスで人気の寿司屋わさびでランチ



シャリは少々固かったけどサーモンが美味しかったのが印象的
ホントに人気があるらしくずっと満席状態
すぐ近くに大きい日本食材店もあって、そこも賑わってましたね





次は旧型ロンドンバスに乗ってアフタヌーンティを





揺れるからか紅茶はタンブラーから飲んだりと少々ガッカリもあったけど、これはこれで良かったかと

次は空き時間使ってちょっとショッピング
本場のRUSHにも行って、倉敷イオン店の人から「唯一日本語なんですよ」と聞いてた洗隊レンジャーもチェック





この日の締めは舞台版のチャーリーとチョコレート工場鑑賞





元々ティム・バートン好きでストーリーは頭にしっかり入ってるから言葉分からなくても全く問題なく、大掛かりな舞台装置と子役のキレすぎた演技に魅入ってしまい大満足でした(*'▽'*)

帰りにパブで名物のフィッシュ&チップスを



カリッと揚がってて中の魚は柔らかくて…旨いんだけど淡白な味と量の多さが災いしてガッカリにつながってる感じでした



4日目

ハリーポッターのスタジオツアーに参加
実際に映画を撮影したスタジオですが、本物らしい地味さがあってそれがアミューズメント要素控えめな感じにつながるのかなって思いました

















ツアーから帰って次は高級百貨店ハロッズへ
別世界とも思える絢爛豪華さでしたが店構えとか内装とか貧乏人が急に金持ちになったような趣味の悪さ…成金趣味そのものって感じ
キーホルダーはもちろんテディベアの足の裏にまで『ハロッズ』って刺繍されてて…日本で例えるなら『三越』でしょ?少々ウザいです(^0^;)

一度ホテルに帰って仮眠してから年越しのイベントのために街へ
ビッグベンとかロンドンアイ近くで花火があがるのですが、今回から周辺は有料のチケット制に
ちょっとでも見えたらと思い有料区画を仕切る柵の目の前、最前列あたりのビッグベンが見える位置に陣取り年明けを待っていると後ろにどんどんどんどん人が増えてって大混雑
周りからの圧力に耐えて耐えて…いざ年が明けたら花火は全く見えずに周囲の全員がポカーン( ̄∇ ̄)
非常に残念な年越しとなりました













5日目

最終日は国鉄キングスクロス駅にあるハリーポッターの9と3/4番線へ





いい感じでしょ(笑)

次にちょっとお買い物

イギリスに着いてから何度も目にしたふざけたロゴ



日本には入ってきてないけどヨーロッパやアメリカでは大人気のブランドらしいんですよ
イギリスに居る間に何度も何度も見てるうちに気になっちゃって…お店探して行ってきました
僕は結局買わなかったんですが、気になった方は通販で買えるみたいなんで探してみてくださいな
ロゴはふざけてるけどデザインはいいですよ(^o^)



こんな感じで5日間
結構色々詰め込んだんでのんびりすることはあまりなく、それどころか時間に追われ走っての移動も二度ほど
姫が怖いもの知らずな感じでガンガン攻め、僕が地下鉄の乗り継ぎ等押さえるとこを押さえるというコンビネーションが上手い具合に回り、アクシデントでしばしば口論する場面はあったけど楽しい旅行になりましたよ
今回の旅は年末年始の一番高い時期ということで出費は相当なものとなりましたが、こんな感じならまた海外も行きたいですね(●´ω`●)

しかしイギリスという国は物価高すぎですよ
外食したら5000円ぐらいはすぐ飛んでくし、地下鉄はすごく便利だけど街中移動する場合1回乗るごとに1000円もかかるし…安くあげる方法がないことはないみたいですけどね
まぁ大都市には珍しく高層ビルが少なく空がよく見えて建物も綺麗で、治安もそう悪くなく感じのいい対応してくれるからそれはいいですよ
機会があったらロンドンの街も郊外の田舎もまた行ってみたいですね(^o^)
Posted at 2015/01/03 03:23:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation