• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

準備は着々と

昨日岡山の免許センターへ行き国外免許申請をしてきました



所要時間は1時間、費用は約3000円
思った以上に簡単に貰えちゃいます



年末年始のイギリス旅行でなかなかいい現地ツアーがないんでレンタカーを借りて観光するための準備♪

車はHISを通してHertzでレンタルしますが、コンパクトカークラスのMT車…何が運転出来るのかなぁ?

コッツウォルズ・バイブリーのスワンホテルも部屋確保出来たし、早朝散歩なんかも楽しみ(*'▽'*)
Posted at 2014/10/03 09:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月28日 イイね!

はっぴーうえでぃんぐの旅 2300kmドライブ

長い旅から火曜の夜には帰っていたのですが仕事やら自分の式の準備やらで写真整理が全く進まずブログアップ出来ずすっかり遅くなってしまいました



今回はわっち&澪師匠の結婚パーティに姫と共に招待されていたのですが姫が外せない用事で欠席
1人なら平日昼間にでも岡山を発てるということで、前回雨で行けなかった会津に行き、パーティ会場の白馬からほど近い(笑)新潟に宿をとり現地の方々と飲むという旅のプランになりました


9/18(木)~9/19(金)

泊まり勤務を終えて帰宅し14時頃には準備を終えて出発
2回のトイレ休憩以外ノンストップで14時間走り続けて福島へ


着いた頃には日が昇りかけていたので急いで磐梯吾妻スカイラインに向かい最初の撮影





浄土平に向かうも…火山ガスあるから写真撮れないのね(^0^;)
走るには楽しいけど写真撮るには少々残念な感じ



磐梯吾妻レークライン抜けて五色沼の散策へ









Merrillで撮ったらいい感じになりました

磐梯山ゴールドラインを抜けてちょっと聖地訪問



そんなに大きな工場じゃないのを実感♪

福島をあとにして新潟へ行き夜はちびさん、makoworksさん、kobakazuさんらと楽しく飲み

悟りを開けば日本の端っこまで走る程度のことは平気になりますよ(笑)


9/20(土)

新潟から白馬へ

撮影の話をいただいてから色々と準備をしてたけど実際出来たのは半分ぐらいかな?ブライダルフォトは難しいです
それでもみんなの協力のおかげでそこそこいい写真も撮れました

前撮りを終えてからは緊張も解けて楽しくパーティに参加、ホントに楽しい式でした
お二人ともお幸せに(*'▽'*)今度はこっちの番、準備頑張ります!!

(このあたりの写真はまだ整理出来てないんで他の皆さんにおまかせ、モザイクなんかかけたくないし~)

この日は熱いトークが2時半まで(^◇^;)


9/21(日)

出席者の皆さんと八方へ、綺麗な景色を堪能(*'▽'*)









後半はnobuさん夫妻、デュノさんと共にジャンプ台見学





この日は4人でペンション泊

夜に星を見に行ったりもして楽しかったな~

この日も熱いトークが盛り上がり1時半まで(^◇^;)


9/22(月)

朝ご飯を食べた後で白馬の青鬼集落へ









そして安曇野にある2人の新居へ

この日は僕だけお泊まり
馬刺食べながら日本酒飲んで楽しかったですよ
また姫と一緒に来たいと思いました


9/23(火)

土産買ってそのまま帰るのがもったいないぐらいの晴天だったので帰りのルートを北陸道経由に変更して再び白馬へ









素晴らしい景色を堪能、思い残すことなく帰路につきました


今回は天気に恵まれて最高の旅になりました
風景写真はEOS、Merrillの両方で撮りましたがやっぱりMerrillの方が良くて今回の写真は全部Merrill
ここ数日はfoveonセンサーで広角使いたいって理由から一眼レフタイプのSDIMerrillが欲しくなってウズウズウズウズしてます
Posted at 2014/09/28 22:50:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月19日 イイね!

ワンタンク1000km達成♪

宮城県の国見SAなう


岡山を昨日の13時に出発し3回のトイレ休憩以外ずっと走り続けたら燃費は18km/Lを超え、無給油で目標としてた福島西ICが迫ってきてもまだ余裕があったから通り過ぎて白石ICでUターンして先ほど給油

燃費計 18.4km/l
実燃費 17.4km/l (フルサービスだから多めに入ったはず)
走行距離 1044km





ワンタンク1000km達成♪
Posted at 2014/09/19 04:47:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年09月17日 イイね!

X-A1 雑感

魚柄のレンズキャップにパールピンクの保護フィルター、富士山柄のストラップ(富士フィルムだけにw)が装着されてすっかり女子カメラとなってしまったX-A1



昨晩は倉敷で飲みだったんでちょっと早く行って試写してみました



まず気になったのがホールドのしにくさ
小さすぎてデカい僕の手が余ってしまう

これを普段使ってるEOSと同じように左手はレンズを下から支えるように構えるとしっくりこないうえにズームリングの固さもあってまともにズーム出来ず…このカメラを持つ場合左手は手のひらを外側に向けて横からレンズを持つ感じにするしかなさそう
これだと脇が開いてブレを誘発してしまいそうなんだけど…

フジからは新しく50-140mm F2.8って僕がEOSでメインレンズにしてるシグマ50-1
50mm F2.8に違いコンセプトの魅力的なレンズが発表されたけど、このボディで使う気にはなりませんねぇ

撮影する際EOSはRAW+JPEG、MerrillはRAWのみで撮ってるのでX-A1はどうすべきか調べてみたところRAW現像するよりJPEGの方が明らかに画質が上とMerrillとは真逆になってるようで…付属ソフトではJPEGも色々簡単に弄れるようだからX-A1はJPEGでだけ撮るので良さそう

キットレンズは16-50mm F3.5-5.6で広角寄りだから使いやすいけどやっぱりちょっと暗いよなぁ、これだとボケのコントロールしてもイマイチ面白みに欠ける
ボディに対してレンズが大きめだから携帯性考えたら27mm F2.8のパンケーキが欲しくなる

高感度にはかなり強くて普通にISO6400が使えるし、今までコンデジの画質が普通だったことを思えばISO12800でも問題ないかと

フィルター系もかなり充実してるんで、これだけでもかなり遊べそう




だけど・・・

僕はやっぱりMerrillがいいわ、美観地区をぶらぶらしながら撮影するのにモノクロ撮影が楽しくて結局こっちばっか
帰ってRAW現像したら凄いのに仕上がるのもあってもう病みつきですね







Posted at 2014/09/17 09:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年09月10日 イイね!

旅の予定と新しいオモチャ

間近に迫ってきました久しぶりの独り旅
18日の昼頃に岡山を出発し福島・新潟・長野と行きますが、今回は特に晴れてほしい!!


その次の旅行もすでに行き先は決まってます
3年ぶり2回目の海外、行き先はイギリス(≧∀≦)/



2月に挙式しますが姫の仕事の都合で春も夏もまとまった休みがとれそうにないんで年末年始に行くことにしたんですよ
飛行機高いけどしょうがない…

ロンドンに泊まって現地ツアーでコッツウォルズとか行く予定ですがワクワクワクワクしてる
それまでに式の準備も進めていかなきゃいけないんですけど(^◇^;)



こないだ旅行代理店行くついでに岡山駅前のビックカメラに寄った時に姫が

「今までiPhoneで十分だと思ってたけどもっと背景ボカした写真が撮りたい。カメラ女子になりたい!!」

というのでミラーレスを買ってやりました
富士フイルムのX-A1です!!




60Dと一緒に


モノクロもw

店内でひと通り見せて決めたけど、以前からフジのカメラに興味あった僕の誘導ももちろん(笑)
ひとつ上のローパスレスセンサーモデルX-M1と迷ったけど高感度画質はX-A1の方が良さげだし、同じブラウンでもX-A1の方がよかったんで

とりあえずはレンズキャップだけだけど、ストラップとかカメラバッグも揃えようかと

SDカードはサンディスクextremeProをMerrill用に買ってお下がりをちゃっかりと(^O^)

ま、旅行用に新しい三脚も買っちゃったんだけど(笑



BENROのMeFOTO A1350Q1

1.6kgでも耐荷重8kg!!(まぁ実際は2,3kgぐらいだと思うけど)、たたんだら390mmとかなり小さくなるし、なにより見た目がいい(笑)


Posted at 2014/09/10 20:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation