• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

食欲の秋ってことで恒例うどんオフ

恒例のうどんオフ


今回は「限界まで食うぞ!!」ってことで、最初っからセーブせずにいきました






1軒目は僕が知る限り最強のコシを持つ『丸美屋食堂』の醤油うどん(大)



空きっ腹にガツーンと来たけどこれぐらい全然問題なし!!次々~♪





2軒目は一般店『梅木』、ダシが旨いんで前回と同じくかけだけど、今回は大



お会計時に「ソフトクリームの黒ごまもお願いしま~す」



クルクルやってくれたおっちゃんは「ヘタだよ~」とか言ってたけど・・・案の定





ここでブレーク(まぁもうデザート食ってたけど)


お馴染み『道の駅 滝宮』でうどんアイス


今回はダブルが出来るってのを発見したんで超こってり×超こってり



しかし・・・これにももう飽きたよ、イリコやうどんが入ってるだけでは・・・


移動中の車内でも散々討論したけど、今時その程度ではねぇ


岡山・日生のカキフライソフト程度のインパクトは欲しいなぁ






3軒目は初めて行きました『てら屋』


ぶっかけ目当てで行ったけど肉味噌ってのが気になって肉味噌(大)


ここの大は3玉分だったけど、さらにゲソ天までトッピング



麺だけでもキツかったんだけど「汁の中に残った肉が勿体ないじゃないか!!」ってことで全部飲み干し完食


ここで腹九分ぐらいだったかな?






ラスト4軒目『さぬき富士』


メニュー見て・・・「天丼があるわぁ~、ネタとしていいかも~(*´д`*)」とか思い1人うどん以外のモノを注文し、運ばれてくるまではテンション高く一緒のテーブルの皆さまと話してたんだけど・・・・



ご飯の量が予想よりかなり多くしっかり詰まってるうえに周りから大ブーイング(゚Д゚;)


運ばれてくる前と180度違うテンションで無理矢理詰め込んで完食


しっかり精気の失せた姿を皆さまに激写され秋のうどんオフは幕を閉じたのです(TдT)
Posted at 2008/10/12 19:31:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年10月08日 イイね!

プレうどんオフ

今週末に本場讃岐でのうどんオフを控えた本日、outbacker兄ちゃんが急遽振り替え休日をもらって暇だということで、以前から気になっていた兵庫県佐用町名物のホルモン焼きうどんを食いに行ってきました








兄ちゃんがネットで調べた情報を元に向かったのは『お多福』という店
後でもらったホルモン焼きうどん地図によると三代続く老舗とのこと



初めてということで女将さんに教えてもらって注文
ここはうどんの玉数と組み合わせる内臓の部位を選んで作ってもらうタイプということで、うどん4玉・ホルモン・アバラ・シンゾウをチョイス



ほほぅ・・・これがホルモン焼きうどんってやつなのね



『お多福』ではこれに醤油味のタレ・一味・ゆずを好みでかけて食べるスタイルらしい



全体的にアッサリした感じなんだけど、ゆずかけるともっとサッパリした感じで、僕はコレが結構気に入ったかな








本来ならこれで「食うモノ食ったし帰りますか」ってなるんだけど、せっかく佐用まで来たんだし、1軒のみでホルモン焼きうどんを知ったかぶりするのは違うんじゃないか



ってことでダブルヘッダー決定!!
地図に「ジャンボでびっくり!」と書いてあるのを見て迷わず『春ちゃん』へ



移動すること5分で『春ちゃん』到着



ここはホルモン焼きうどんってメニューがあって、それにホルモンとか追加出来るってスタイル
ココでは2人前にホルモンを追加で



『お多福』のやつよりしっかり焼いてある感じで、ホルモン・シンゾウ・ミノ・センマイ・レバー等色々入ってる
さらに違うのは醤油味だけじゃなく味噌味のタレがあること



この味噌ダレがめちゃ旨、2食目なのにスルスルと胃に収まりましたよ







2軒巡った結果、僕好みだったのは『春ちゃん』だったかな?



味噌ダレの存在もあるけど、安く色々な部位が食べれるってのも結構大きい



ホルモン焼きうどんにセンマイ追加して、来たヤツを鉄板の上でもっとしっかり焼いた後味噌ダレでいただくってのが僕のベストチョイスかしら







デザートは岡山戻ってジェラート屋新規開拓の予定だったけど運悪く定休日だったので、僕が最近通ってる『岡山工房リエゾン』でジャージーミルクのフレッシュアイスをいただきました








さて日曜は半年ぶりのうどんオフ



激しく楽しみだぁ~~~ヽ(゚д゚)ノ 
Posted at 2008/10/08 19:25:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年05月06日 イイね!

がっつり隊レポ スイーツラリー Vol.1

広島の姐さんがご学友とともに岡山にいらっしゃるということで、兄貴と一緒にお出迎え


今回は運転手付きの黒塗りのセダンでいらっしゃいました→コレ(笑)





ランチはおしゃれなカフェがよいぞっ!!


とのご希望がありましたので岡山市佐山にあります『C’Cafe』をチョイスさせていただきました


隠れ家的な雰囲気や綺麗な洋風の建物、美味しい食事に満足していただけたと思います


私はドライカレー(玄米)と、プラス200円でケーキが付くということで迷うことなく注文
本日のケーキはシフォンケーキでしたが、もっちりふんわりで美味しゅうございました
しかもここのケーキはノンシュガーでカラダにもいいと言うことですよ







その後は本日のメイン企画として『BIZENおかやまスイーツラリー』なるものに参加


1軒目は岡山市津高『ぼっこうそば水仙亭津高本店』にてそばソフトクリーム

2軒目は岡山市建部町『ヨーグルト工房』にてヨーグルトソフト

3軒目は岡山市御津『まつだ牧場にて』ジェラート(ミルク&さくら)





今の私にゃあこれ以上食えません!!


と泣きを入れて本日はお開きとさせていただきました


また近いうち第2回を企画しますのでよろしくお願いいたします
Posted at 2008/05/06 20:00:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年11月25日 イイね!

今年も見ることかなわず(>_<)

今日は境港で毎年恒例の『看板オフ』が開催されていたのですが、午後から仕事だったために参加出来ず・・・(>_<)


まぁ今年も無事『看板』に遭遇、来年の開催も決定とのことなので、来年こそは参加させていただきます!!



今回は現地に行くことが出来ず直電だけしたのですが・・・

来年1月に香川で何かの御披露目を兼ねたうどんオフがあるかも

という情報をキャッチ(笑)

そちらには参加出来そうで~す♪
Posted at 2007/11/25 19:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2007年11月12日 イイね!

耐久1000キロ (岡山~滋賀~石川~神戸~岡山)

全国オフに参戦するため3時前に自宅を出発して総社ICから高速に乗り西宮名塩PAまで行って神戸隊と合流、さらに桂川PAで阪神隊と合流して、目的地のマキノ高原へ・・

途中標識の『敦賀』という文字を見て「あぁ・・・また俺は敦賀に向かっているのか」
ここまで来て北陸入りしないってのは無いですねぇ、休み取っておいて良かった



途中に持ち寄った不用品争奪のじゃんけん大会があり、キースさんからタワーバーを、しま。さんからホーンをいただき、早速取り付けちゃいました





終了後ホテルに場所を移しての後夜祭

夕食の後はひたすら『UNO』



戦いは日が変わっても続き、結局1時前までやってました




2日目は4時半の睡眠を取り6時に起床、ホテルで朝食を取り、いぶりんさん、ヒロ・スロさんと共に滋賀県から石川県へ向かい、金沢でやま。さんと合流、さらにあおちさんも合流


石川のB級グルメといえばカレー、その代表的な2つの店が石川にあるんです

昼食はその1つ『ゴーゴーカレー』へ

ここの名物は大盛にトッピング(タマゴ・ウインナー・トンカツ・チキンカツ・エビフライ)を全乗せし、通常1550円が1000円になるというメジャーカレー、もちろんそれをいただきます!!

ちょっと辛めで濃厚なカレーの上に大量のトッピング、これは壮観



ギャラリーの皆さんは多いと思われていたようですが、一度ハンバーグで三途の川のふちまで行った者としては・・・

案の定ペロッといっちゃいました、美味しかったですよ



その後夕食まではひたすら6時間ダベり、話題が尽きることはありませんでしたねぇ



夕食は『もりもり寿司』

やっぱり北陸、海の幸が旨いっす!!

残念ながら好物のエンガワが売り切れになっちゃってたんだけど、基本どれ食っても旨かったですね
写真は大トロ・ウニ・ボタンエビの豪華3点盛り、とろけるぅ(*´д`*)




この後石川の面々と別れた僕は石川でもうひとつの代表的な店であるカレーのチャンピオン(チャンカレ)へ

寿司食い終わって90分しか経っていませんでしたが・・・



Lカツカレー完食(笑)

こっちのはそこまで辛くなかったけどやはり濃厚、こっちのカレーはこういう系なのかな??



2日目の夜はホテル代節約のため24時からシダックスのフリータイムで入り、閉店の5時まで歌ったり寝たりしようかなと考えてましたが、受付に行くと

「フリータイムには飲み放題を付けていただきます」

とかぬかすですよ

フリータイムが1400円に、ソフトドリンク飲み放題でも約3000円、そんなん付けたらホテル代ケチった意味ねーじゃん!!

仕方ないんで2時間歌って高速乗って帰っちゃおうと決定



2時間歌って「さぁ帰るべ」とアクセル踏んだんだけど、何故か前に進まない

サイドブレーキは落としてあるし・・・と思って確認するとリアタイヤとマフラーのタイコ部分の間に車輪止めが
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!


どうしよ~(゚Д゚;)
って迷った末に、そのへんに落ちてた大量のダンボールをリアタイヤの前に置き、乗り上げることでクリアランスを確保してやったらなんとか脱出できました
アクシデント続きですよ (´Д⊂グスン



美川ICから高速に乗り、雨で50キロ規制も出ちゃってたから最初のPAで仮眠
雨が凄かったから何度か目が覚めたけど3時間ほど眠れました



一応予定では彦根で降りて『ひこにゃん』のグッズを探しに行くつもりだったんだけどSA寄ったら買えたんで、雨も凄いし彦根は通過

このあたりは5時までシダックスに居たらETCの深夜割引逃してたんで、ちょうどいい具合になりましたね



一気に次の目的地・神戸へ

朝食兼昼食としてつとやんさんに教えてもらった三ノ宮センタープラザ地下の『かつ丼 吉兵衛』

オススメされた大盛・かつ2枚・たまご2個の『だぶる・赤だし』を食いました



オススメなだけあって旨かったですぅ (゚Д゚ )ウマー 



食事の後、こっち来たついでにSAB神戸でシャシダイ乗っけました



結果は284.3ps/34.2kgm

走行10万キロだけどカタログ値程度のパワーは出てるし、まぁいい結果でしょう

前回262ps/32.4kgmで後から反省点がいくつか挙がったんで納得できてなかったんだけど、今回は納得

パワーチェックは今回で最後になりそうですね



寄り道して買い物したりしたんで家に帰ったのは17時半頃、さすがに疲れましたよ( ´Д`)
Posted at 2007/11/12 22:58:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation