• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

誇大広告じゃね?

たまにふらりと『すき家』に行くんだけど、今日行ってみると『メガ牛丼』なるものがある



心惹かれて注文し待つこと数分・・・



期待は失望に早変わり、写真とは全く別物じゃん

食ってみると、これがまた肉と米のバランスが取れていないし・・・

イライラをマイクに3時間ほどぶつけてまいりました(笑)
Posted at 2007/10/17 15:02:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年09月30日 イイね!

桃太郎を返り討ち!?

僕の住む岡山県総社市は人口約7万人、倉敷市の隣に位置します


その総社市で『食』のフラッグシップと言えるのがアンリビュータンの桃太郎ハンバーグでしょう


この桃太郎ハンバーグが先日岡山香川のローカル番組で紹介され、それをがっつり隊員数名がチェック、今回の目標となったのです



アンリビュータンのハンバーグのサイズは5種類

 ・標準(160g・980円)
 ・ジャンボ(300g・1180円)
 ・スーパーウルトラジャンボ(600g・1880円)
 ・グランド(1kg・2480円)
 ・桃太郎(1.5kg・時価w 本日2980円)

食べたのはもちろん桃太郎


今回の参加者は7名で、岡山がっつり兄弟&香川の雄と見学者のテーブルに別れ、こちらのテーブルは


「桃太郎3つで」


とオーダー


僕は昨日の腹痛(だったのですよ)もなんのその、ワクワクしながら待ってましたが、香川の雄・さとる氏は終始ソワソワソワソワ、作ってる厨房の方を不安そうに何度も眺めたり





あるいは遠くを見つめたり・・・


僕はそれを見るたびに爆笑してました




そこに運ばれてきた桃太郎ハンバーグ × 3





タバコ&携帯とサイズ比較してみてください、でかいですね~
持参したメジャーで測ったら直径24cmありました(笑)
厚みは3~4cmあったかな?


それにライスとサラダを加えたものをいただきます





サイズ比較のためにおやビんの手とも比較





こういうのはゆっくり食ってるとお腹の中でふくらんでしまうからスピード勝負に持ち込みました


半分食ったところぐらいからペースが落ち始め、4分の3食ったところで虫の息に・・・


このあたりまでは兄ちゃんと互角の勝負をしてたけど、ここから飲み物で流し込む作戦に切り替えた兄ちゃんに先行を許し兄ちゃんは先に完食


僕はそれに遅れはしたけどハンバーグは無事完食、しかしライス少しとサラダは食べきれませんでした


ここのライスとサラダは食べ放題になってて、食べなくても良かったんですが・・・作戦ミスでした


桃太郎に挑んだ者の言葉


「ハンバーグは当分食いたくない・・・」
Posted at 2007/09/30 19:05:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年09月16日 イイね!

来週もいくでぇ~~~~

つい先週福井まで出向いて行って一戦やらかしたばかりですが・・・


また一戦交えます!!!





Xデーは9月22日(土)


朝食:香川でうどん


昼食:徳島でラーメン


夕食:香川でうどん



ちなみに、それぞれ何番勝負になるかは未定(;・∀・)



一応ジェームス北島店の『HKSフェア in 徳島』に行くというお友達のお誘いを受けてですが、どっちがメインかは言うまでもなく・・・(笑)



初徳島ラーメン楽しみで~す(*´д`*)


一応夕食時には姐さん合流の予定(・∀・)
Posted at 2007/09/16 22:09:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年09月09日 イイね!

日帰り福井遠征~華麗なるメタボなコンボ完成!!~

しみでしょうがなくて、ETC深夜割り時間帯に入ってすぐ、0時5分に総社ICから高速に乗り平均時速100キロで一路東へ


西宮名塩SA8時半集合のところを1時半に到着、さてひと眠り・・・したけど3時過ぎには目が覚めちゃって、暇を持て余しちゃった


7時にOutbacker兄ちゃん、8時に釜煮屋さんが合流、敦賀へGo!!


10時過ぎぐらいに集合場所のフェリー乗り場に到着


待っていると続々集まってきたんだけど、ナンバーを見ると



手前から『岡山』『岡山』『石川』『福井』『石川』『名古屋』『札幌』『香川』



右から『和泉』『名古屋』『三河』


なんだこの集団は(;・∀・)


自己紹介後ちょっとまったりして昼食のため『ヨーロッパ軒』へ

僕はもう4回目になるんだけど、今回は初のミックス丼(大盛・1100円)



普通のカツと鳥ササミのカツとメンチカツが乗ってるんだけど、このメンチカツが肉汁たっぷりで旨い!!


大盛は丼のフチまでしっかりとご飯が盛ってあってかなりの量だったけど
ペロッと完食


他の方が食べ終わるのを待ってると「もう無理!!」ってことでジクセリ(ピカタにデミソースかけた感じ?)の処理を依頼され



これもペロッといっちゃいました(笑)


一旦フェリー乗り場まで帰って、談笑だったり、試乗だったりと珍しくクルマのオフっぽいことをした後、京都までお土産探し行かなければならなくなった兄ちゃん、敦賀の魚市場へ行くことになった釜煮屋さんと別れ、僕を含めた4人は夕食のため福井市の方へ移動



もうひとりメンバーが合流した後『ふくしん』へ

ここではカツ丼(大・1000円)



お昼に食べたものよりもスパイシーなカツが4枚乗って見た目の迫力は凄い


これは満腹信号が伝わる前に食べちゃわないとキツくなるのではと思ったのでハイペースで食べ進み・・・

あっさり完食しちゃって拍子抜け

どちらかというとパ軒のの方が量多かったかも


つーことで今回も撃沈ショーはおあずけのまま、北陸の友人達に別れを告げて帰路へ


8時頃福井を出て福井北ICから高速、最初のSAでお土産買ったあとはノンストップで約400キロを走り・・・予想外に予定よりも早くなっちゃったから岡山・吉備SAで時間調整をして無事通勤割り適用


しかし・・・ちょっとペース早すぎたかも(;・∀・)

Posted at 2007/09/10 01:03:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年08月26日 イイね!

激行!真夏のうどんオフ!

『激』なオフに参加して参りました。

思えば前々回の『激』系うどんオフでは、うどん巡りの合間に調子に乗って飲むヨーグルトを500ml飲んで最後の『もり家』でグロッキー状態に・・・

前回は最後のがっつり3兄弟の特大かき揚げうどん対決で涙を浮かべて敗北

さて、今回はどうだったのでしょうか~♪



オフ当日、起きてエスカップをグイッといってエネルギーを充填し、集合場所へ

早めに到着して恒例の朝アイスを食す!!(笑)



爽の温州みかんヨーグルト味はインパクトに欠けるね、パッとしない・・・



岡山からの参加者3名で乗り合わせて、いざ決戦の地・香川へ

今回のうどんオフはさらに人数が増えて岡山・香川・広島・愛媛・兵庫・大阪と各地から物好きが20人も集っちゃいました(笑)

どんな激しい戦いをしているのかと興味津々な方々もいたんで、ガッツリ逝く気満々

自己紹介の後1軒目へGo!!



1軒目は善通寺の『岸井うどん』外観はビニールハウスで「何屋さん」って感じ



肉ぶっかけ(小・350円)

不揃いでコシの強い麺が一発目からガツーンと来ましたよ、肉にしっかり味が付いててウマウマでペロッといっちゃいましたが・・・

「兄ちゃん他ガッツリな面々は大をいってるのに、何故僕は無意識にセーブして小なんか食ってるんだ」

ってことで反省、次からは行けるとこまで行く!!・・・と思ったのです。



2軒目、満濃の『梅木うどん』

ここは香川のメンバー絶賛のお店



迷うことなく冷たいかけ(大・250円)

ここも1軒目と同じくコシが強いタイプ、麺も旨いけどダシも甘めでGood!!

大だったけどペロッと完食



コンビニでインターバルがてら練乳バーを食いつつコーラをグビグビ・・・

今回は「炭酸はお腹に来る」とか、そんなんは考えない方向で(笑)



3軒目は宇多津の『うぶしな』

有名店『おか泉』のお弟子さんなんだけど、立地が変わっててお寺の境内にあるんです。



宮うどん(400円)

注文を受けてから揚げる餅の天ぷらが絶品

汗をダラダラ流しつつ、熱いうどん&揚げ餅もペロッと完食



次に恒例のSweetsってことで、今回は讃岐五色台まで行きました。



街が一望、瀬戸大橋は夜来るとライトアップされてるのが見えて綺麗らしい



でも景色より・・・チョコパ?(笑)


4軒目は移転オープンした『池上製麺所』、有名な『るみおばあちゃん』のお店



やっぱり釜玉食べるなら麺2玉にタマゴ1個の『釜玉黄金比』(2玉+タマゴ・250円)

やっぱり釜玉は旨~い・・・けどこないだ食ったあっちの方が・・・

味見させてもらったかけうどんはイマイチ、ダシが薄すぎるような・・・

移転オープンする前と味も違うしバラつきもあるらしいんで、新店に慣れて安定させてほしいところですな。


今回は『もり家』は無しってことで(池上から5分ぐらいだけど・・・)楽しい雰囲気のまま今回はお開きとなりました。




解散後岡山へと帰った岡山隊3名はカラオケへ



いやぁ~、めっちゃ楽しかった
Posted at 2007/08/27 01:17:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation