• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2007年04月12日 イイね!

楽しみ~♪うどんオフ!!

楽しみ~♪うどんオフ!!今週土曜4/14は香川でりすざるさん主催のうどんオフに参加します。


実は今年に入って4回目なんです。
クルマつながり以外でも行ってるんで。


でも何回行っても飽きることはありませんね~、どんどん深みにはまっていく・・・


ご一緒される皆さん当日はよろしくお願いします。

くれぐれも前回のようにおだてないように(笑)
Posted at 2007/04/12 22:12:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年03月06日 イイね!

MYハシ導入!!

MYハシ導入!!香川のうどん屋の9割がオーストラリア産の小麦粉を使っているのだが、昨年の干ばつによって小麦が不作、値段があがるかもってニュースでやってるのを昨日見た。

うどん1杯の原価には麺・ダシ等の他に割りバシの値段も入っていると聞いて「MYハシを持参せねば!!」って思って・・・今日買ってきた、百均でだけど。

次回うどん屋巡りオフをする時にはそのあたりも呼びかけてMYハシ持参ってことにしよう、そうしよう!!
Posted at 2007/03/06 13:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年03月01日 イイね!

香川!! そしてちょっと福井

今日は会社の後輩を連れての香川遠征。

1軒目は『谷川米穀店』
週末は開店前からずら~っと行列ができ、営業時間は本来11時から13時の2時間だけにも関わらず昼前には玉切れになることもあるという有名店ですよ。

今日は10時にお店に到着、僕らは一番乗りだったみたい。

その後次々に人が増え、10時40分にちょっと早めの開店をした時には平日にもかかわらず30人以上はいたと思います。

頼んだのはうどん(小・105円)の冷たいやつ。





もう最近讃岐うどんの旨さをどう表現したらいいのか迷うんだけど、ここのは本当に旨い。
付け合わせの青トウガラシの佃煮がこれまたGood!!


2軒目は善通寺の『山下』。
ぶっかけの元祖と言われてるお店、迷わずぶっかけ(小・250円)を注文。





ここの麺は恐ろしくコシが強いね、これぞ讃岐うどんって感じ。


次に前回も行った『フルーツカフェ PonPon』へ。

今回は蜂蜜&アップルシナモンワッフル(600円)





前回も思ったけど、やっぱりこの店はいい!!
この店へは後輩(25歳洋菓子大好き男)が是非行きたいと言うので連れて行ったんだけど、大満足だったみたい。
また機会があれば次はパフェかなぁ。


3軒目を出た時点で12時30分、スムーズに行きすぎてエラく早いけど次の目的のために滞在3時間で香川を後に。
目指すはそう・・・高島屋岡山店!!(笑)

後輩が言うには関口宏が司会を務める『ニッポン旅×旅ショー』で福井のヨーロッパ軒が紹介されたらしく、妙に興味を示している。
ちょうど良いタイミングでヨーロッパ軒も出展している福井の観光物産展を岡山の高島屋でやってるから行ってみようってことになったですよ。

高島屋の催事場では鯖寿司・越前ガニ・羽二重モチと色々売ってたんだけど、まっすぐソースカツ丼の『ヨーロッパ軒』へ。

食券を買って待つこと数分、運ばれてきたソースカツ丼を観て何かが違うと思ったんですよ。

帰って調べてみたら物産展に出展してた総本店といつも行ってる敦賀中央店では違うみたいですね。
写真並べりゃ一目瞭然!! (左:総本店、右:敦賀)





味は・・・どうかな~もう半年以上食ってないし。
食いに行かないとね~(笑)


しかし今日は食い過ぎたわ( ´ー`)フゥー...

Posted at 2007/03/01 17:47:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年02月10日 イイね!

連休1日目~香川うどん巡り~

今回2/10~13まで4連休なのです。
初日の今日はDAFメンバーnobさん、ぱるもにゅさんと共に讃岐うどん食いに行ってきました。

1軒目は有名な『山越うどん』、映画『UDON』に2~3回登場してる店。





ここは長~い行列ができる店として有名なので覚悟して行ったんだけど食べ終わるまでで20分ぐらい、これはかなり短い方じゃないですか~。

釜玉(小)150円は特にコシが強い!!ってわけじゃないんだけど適度にコシが強くてのどごしがいい感じ。
美味しかったんだけど、地元の人は味が落ちたって言うんだよね。



2軒目は『長田in香の香』釜あげならココ!!って言われるところ。





3人で6玉入ったタライ(小)1000円を食ったんだけど、水で締めてもないのにこのコシは何?って感じ。

ダシも美味しくて一人2玉のノルマをなんなくクリア、釜あげ食うならココ!!って太鼓判押せる味だね。



次は香川まで来たけど甘い物はかかせないでしょ~ってことで『フルーツカフェPonPon』へ。

ここで香川の姉御様が合流なさるとのことで待ってたんだけど、そこに現れたのはいるはずのない広島の御大のお車。

本人曰く「トンネルを抜けたらそこだった」と・・・





頼んだバナナとカスタードのワッフルを見てびっくり(◎皿◎)これはモダン焼きか?って大きさでちょっとあっけにとられちゃった。
ワッフルって白十字のとかの以外あんま食べたことないんだけどこんなものなの?






これがまた美味しかったのよ~、ワッフルとカスタードとバナナが絶妙で。
また違ったのも試してみたいっすね~。



まだまだありますよ!!4軒目『一鶴』
もうひとつの香川名物と言えばこれでしょ。





でもさすがに胃がやばかったからおやとひなをひとつずつ頼んで一緒に食べることに。

やっぱり僕はおやが好きだな~、噛めば噛むほど味があって。アゴ痛くなるけど。
少し辛いぐらいなんだけど、これに生キャベツが合うのよ~。


さぁ明日もがんばるぞ~~~。
Posted at 2007/02/10 23:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation