• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

参考書色々

参考書色々お店開拓のためにネットで情報を集めるのもいいですが、たまにはグルメ本を参考にするのもアリかと

まぁ金払って掲載してもらってる店も多々ありそうなので、ネットでのクチコミやmixiの地域コミュでの情報と併せて行く店を決めてます


岡山のランチ本2冊とカフェ本は持ってましたが、今日本屋でB級グルメの本を見つけたんで買ってみました

また今度旅に出る時の参考にさせていただきます


ちなみに・・・僕の大好きな福井のソースカツ丼は『ふくしん』が載っております
Posted at 2011/01/04 17:08:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2010年12月14日 イイね!

博多焼き鳥??

博多焼き鳥??先ほど無事帰宅しました^^

いや~まさか財布持たずにお出掛けしてしまうとは・・・しかも気付くのが家を出て2時間後だなんて

でも運良く無銭飲食は回避してたんですよ

ホントは岡山市内の喫茶店でお茶飲みながら読書でもしようと思ってたのですが、いざ店に着いてみると駐車場が一杯だったのでスルーしたんです
もし会計時に気付いたりしてたら大慌てでしたね

結局は赤磐市内で「なんかお腹空いたな~」と思い久しぶりに行ってみたパン屋さんでの会計時に気付いたんで、なんとか無銭飲食は回避^^

携帯にnanacoはチャージしてあったんでパン屋さんの近くのセブンイレブンでお茶買って落ち着いてから何シテル?を投稿w

まぁ後で気付いたのですが、後部座席のとこにいつも吊ってる制服の上着の内ポケットに仕事用の財布が入ってたんで、お金はなんとかなったんですけどね

免許は・・・どうしようもなかったですけど ^^;




財布の件は置いておいて・・・

夕食は「焼き鳥とか食いたいねぇ」ってことで彼女と岡山ロフト近辺まで出て散歩しつつ「どこの店に入ろうかなぁ」とかやってたのですが、博多焼き鳥っていう看板に釣られて『博多串焼き いなほ』に入ってみました

看板には「焼き鳥専用のドレッシングをかけて食べるのが博多スタイル」とか書いてあったのですが・・・そうなんですか?福岡の方

実際食べてみると酸味の効いたドレッシングでサッパリとしてて「これはこれでいいなぁ」と思いましたよ

キャベツが無料でおかわりし放題ってのもいいです

今年9月にオープンしたばかりの店らしいですが、落ち着いた雰囲気と感じの良い接客でオススメです

焼酎をはじめとしたお酒の種類も豊富で飲むのにも良いと思いますよ
Posted at 2010/12/14 00:50:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年11月29日 イイね!

看板オフ参加してきました

看板オフ・・・最初はただ海鮮丼を食べに行くことが目的のオフだったのに、当初予定してた店が毎回『本日貸切』なので、結果その看板を見た後他の店で海鮮丼を食いに行くということになったオフ会

毎年毎年看板を見続け今回は10回目の節目ってことで前夜祭もやることになりました




土曜の朝に兄さまと合流して北上

まず落合町のジェラート屋さん『醍醐桜』でおやつ



昼食は話題の蒜山焼きそばの有名店へ行ってみようってことで『やまな食堂』へ



本来蒜山焼きそばは鶏肉が入るのですがホルモンバージョンのホルそばってのもあるってことでついついそっちを

味噌だれが旨かったですよ^^



宿泊先・休暇村蒜山高原に入って夕食はバイキング形式

後で2次会をやるの分かってたから軽めに食えば良かったんだけど・・・もちろん抑えきれずにガッツリとw
結構旨かったですしねぇ



2次会まで風呂入ったりして休憩するもほとんどお腹は空くことなく・・・



持ち寄られた酒&つまみの量にゲンナリ

幸せいっぱいの某氏(ちなみに僕ではありませんよ)を吊し上げることをメインに約3時間を楽しく過ごし、気付けば半分以上の酒は空になってましたけどねw




翌日曜は境港へ

いつものように看板見物



今回も無事にw
これで来年も集まることが出来ます



昼食場所の『御食事処 峰』へ移動

『ゲゲゲ』効果で貸切なんてことにはなってませんが例年を上回る多さ

結構な時間待たなければいけないってことでおやつを買いに近所の『ある処にぼたもち山』へ(店名ですよ)



串を3本買って早速捕食、美味しゅうございました^^



待ちに待ってようやく僕らの番が来て店内へ

みんな海鮮丼やらイクラ丼やらウニ丼を頼んでたけど、僕はあえてノドグロの塩焼きを



脂がのって旨かったんでご飯を2杯もおかわりしちゃいましたw



さらに『澤井珈琲』で食後のお茶



優雅にアフタヌーンティーw



ここで解散ってことだったのですが、ある特命を受けて松江へ

宍道湖で夕日を撮影(PCで見てね)





厚い雲がかかってたけどまぁまぁでしょ



その後はまっすぐ帰宅して2日間の走行距離450km

平均燃費14.0km/Lって結果はなかなかかと
蒜山までは下道走ってこの数字ですからねぇ
Posted at 2010/11/29 12:37:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年11月04日 イイね!

今日もお気に入りのパン屋さんへ

今日もお気に入りのパン屋さんへMOVIX倉敷で『SP 野望篇』観てきました

ドラマ版の方も観てたけどすっかり忘れて「犯人に捕らわれて縛られた真木よう子が妙にエロかったのしか記憶にない・・・」みたいな状態でw

観てたら「そういやこんな感じ」って思い出してきたけど、テレビ版の回想なんかもちょくちょく入ってくるから予習して行った方がより楽しめるでしょうね

まぁ岡田准一 のアクション観るだけでも一見の価値ありかとは思う




その後は『エビスパン』へ

1回目に行った後でおすすめスポット登録のためにネット検索してみたらお店のブログが見つかって、その中に香川にちょくちょく行って讃岐うどん食べてるってあったから2回目行った時に「彦江製麺所が閉店しちゃうみたいですよ」って教えてあげたんですよ
そしたらブログに「行ってきました」ってw

今日はその時の話の他にも色々とお話して30分ぐらいお邪魔しちゃったけど、なかなか楽しい時間が過ごせましたよ

食べログ』の方にも登録したってことですが、繁盛してほしくもあり、今と同じくのんびりお話できる店のままであってほしくもあり・・・




今日はそんな感じでのんびり過ごしましたが、明日はおさんぽ行ってきますよ^^
Posted at 2010/11/04 18:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年10月25日 イイね!

ついに300軒突破!!

あえてグルメのカテゴリーに限定してコツコツと登録し続けてる僕のおすすめスポットがついに300軒突破!!

26道府県に渡って・・・何をやってんだか

閉店した店とかは気づいた時に消したりしてるし、地図が無かったり、岡山のように区が出来て住所が変わったやつは訂正したりしてるけど、やっぱり漏れはあるんだろうな~

次の目標は400軒
1年じゃ無理・・・いやいけるかな?w
Posted at 2010/10/25 08:11:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation