• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

毒ガスとウサギの島へ

瀬戸内海の大久野島に同僚と4人で行ってきました

以前から話は聞いたことがあって、行ってみたいとは思いつつも行けてなかったとこです

ここは戦時中に毒ガス製造が行われていた島で、太平洋戦争終了時に毒ガスは処分されたけど建物は廃墟として現存

70年代に島外の小学校で飼われていたウサギが放され野生化・繁殖し、現在はウサギの楽園に

そんな島 (説明合ってる?)



広島県竹原市の忠海港からフェリーで島に渡ると噂通りウサギがうじゃうじゃ、港から国民休暇村まで向かう無料バスはウサギをひかないようにノロノロ走るw





休暇村で電動自転車を借りて島を散策
僕は撮影機材と体重が重すぎて坂を登るのがキツくほとんどを自転車を押しながら歩いて登ったんでかなり酷でした・・・

毒ガス貯蔵庫跡



まさに廃墟って感じですね、廃墟マニアには堪らないでしょう



発電所跡





ウサギとのアンバランスさがいい感じ♪



グルッと島を回った後はひたすらウサギ撮影







今回も500mmを持ってったけどウサギは逃げることなくガンガン距離を詰めてくるんでお荷物以外のなにものでも・・・

低い視点から撮るのに60Dのバリアングル+ライブビューが大活躍
しゃがんじゃうとウサギが集まってきちゃうから膝は曲げずに腰を曲げカメラを地面スレスレに構えるのがポイントですね



帰って「今日はどこへ行ってたの?」と聞く母に「ウサギがうじゃうじゃいる島」と言うと「行きたい、連れてけ」とうるさいので近々また行くはず
Posted at 2011/10/31 23:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月10日 イイね!

第3回大五レ会in名古屋行ってきました

深夜に名古屋入りしてB級グルメ・台湾ラーメンを夜食に食い、海沿いで夜景撮影
スーパー銭湯で朝風呂入って会場入り

なんて計画を立ててましたが・・・風邪ひいちゃいましてf^_^;
夜食&夜景はカットしちゃいました



前日20時頃岡山を出発

例によって燃費気にして80km/hぐらいで走り0時過ぎに東名阪道・大山田PAに到着して5時まで仮眠

この道中に走行距離60000km達成!!
同時に3年or60000kmの一般保証消滅(>Σ<)これから5年目の車検まで実費です



5時前に起きて蟹江ICで高速を降りGS寄って洗車

そして第1目的地の喫茶店・支留比亜 港店に到着

nobuさん、サロさんと待ち合わせして名古屋モーニング



さらに味噌カツサンド追加



これ旨かったですよ



モーニングに合流したがっくん&ヒロミーヌと一緒に大五レ会会場入り

デジQさんお手製のマフラーアースを取り付けたり



そんなことをしてる間にどんどん五レガが揃っていき・・・









80台超え!?

ちなみに今回の赤レガはワゴン・セダン・アウトバックが1台ずつ



持参したオリジナル自己紹介シート(A3)が思ってたより好評でしたね



クラレガの人にも好感触だったんで59号に載るかも♪

今回もお友達未登録な方数名と仲良くなれました
声掛けてくのに名刺があるとやっぱり楽ですね、丸腰では気おくれしちゃうんで

今回は初対面のナマシオさんと一番長く一緒に居たかな?
来月の広島オフでもよろしくお願いしますね~



ちょっと期待してたビンゴは全く揃わず惨敗に終わりましたが、お土産にメーテルさん持参のお漬け物をGet
美味しくいただこうと思いますが、ご飯が進み過ぎたらどうしましょw



帰りはF1渋滞を避けるべく関ヶ原越えルートで帰りましたが、途中八日市で16km、新名神からの合流で7kmの渋滞にハマり・・・

それでも往復で16.5km/L
岡山~名古屋往復してもまだ会社に1週間ぐらいはいけるかな?
Posted at 2011/10/10 00:00:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月29日 イイね!

自己紹介カード作ったよ~

「大五レ会用にみなさん自己紹介カード作ってね」ってことで早速作成

幹事のmyckm(masa)さんがエクセルのひな形まで用意してくれてるんだけど・・・別に細かく書くようなもんもないし・・・ってことでPhotoshopで僕なりのを

僕のアピールポイントってあそこだけでしょw
Posted at 2011/09/29 23:09:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月26日 イイね!

ぶらぶら

今日はお休みなのでぶらぶら

北海道・鹿児島と走ったら思ったより距離が伸びてたんで、エンジン・ミッション・デフオイルを交換

アッシュは交換後の違いが分かりにくいのが難点です



今回も作業の間はディーラーの周りをウォーキングしてましたが、約2時間8キロほど歩きましたね

この2週間、食事制限&ジム通いと気合い入れてダイエットに励んでますが、今のところ5キロほど減
2週間後の大五レ会までにあと3~4キロは絞りたいな



夜は映画、『モテキ』観てきました

原作、ドラマと観てますが映画も面白かったですよ

ひとつ気になったのは、映画版もドラマ版と同じく4人出てくるけど仲里依紗の使い方
あまりにも・・・

その4人の中では麻生久美子
牛丼の食いっぷりがよかったな~、ヒトカラも

ドラマも含めたらやっぱり満島ひかりがいいけどw

映画観る前にドラマ見てたらエンディングの曲やっぱりいいな~って思ったんでアルバムをポチっちゃった^^

Posted at 2011/09/26 23:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月20日 イイね!

出ないのか・・・

出ないのか・・・先ほどなんとなくネット徘徊してたら目にとまりました

プローバはBE/BH、BL/BPに続いてBM/BR用にもアイフェルを出すもんだと思ってましたが、オーリンズをベースに開発してるんですね

正直ガッカリです・・・

BE乗ってたときにその乗り心地の評価の高さと『10万キロオーバーホール不要』のコンセプトに「これだ!!」と思い購入

装着後約11万キロをトラブル無しで走り、「どうせ開発に時間かかって発売は結構遅くなるだろうから、発売したら様子見て導入を考えようかなぁ」などと思っていたんですけどねぇ

オーリンズもその良さは色々と聞いてますが、その性能もオーバーホールありき

調べてみると町乗りでも2年とか・・・うちの紅レガみたく過走行な場合は旨味何ヶ月保つのよ?

そのたびに純正ビルシュタインに戻して、オーバーホールして、装着して・・・話になんねぇ

紅レガに車高調導入はずっと無さそう
Posted at 2011/09/20 21:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「アスファルト:legends unite http://cvw.jp/b/15852/48746843/
何シテル?   11/03 21:29
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation