• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

また北陸!!

前回の北陸旅行から2週間

今度はここ1年で完全にドラえもんにハマった子ども達を連れて富山で聖地巡り

高岡おとぎの森公園行って
ドラえもんの散歩道通って
ドラえもんトラムに乗って
高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーに行って



初日の午前中は少し雨模様でしたがその後はいい天気で、自分お気に入りの北アルプスの眺めも見せてやることができていい旅行になりました



残念だったのは不漁のためホタルイカミュージアムでの発光ショーが見られなかったのと、立山サンダーバードが糞コンビニだったこと

お昼過ぎに行ったので商品が少なくなってたのはしょうがないけど、入店しても「いらっしゃいませ」のひと言もなく、スマホをつつきながらレジを打つような店は潰れてしまった方がいい
一刻も早く伝説になれ
Posted at 2023/05/12 13:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年04月26日 イイね!

久々の北陸!!

先週末は福井・石川・富山と巡ってきましたよ

行こう行こうと思いつつ行けてなかった千里浜なぎさドライブウェイにやっと行けましたよ







北陸の魚介は宿でしっかり食べて、他はB級グルメをガッツリと
パ軒のソースカツ丼とゴーゴーカレーは期待を裏切らない味だったけど第七は全然ダメ
10年前に行った時は美味しいと思ったんだけど味落ちた?







Posted at 2023/04/26 22:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月06日 イイね!

春の東北へ

すでにノブさんわっちがブログアップされてますが、僕も招待されたので結婚式含めて一週間の休みをとって東北へ行ってきました


岡山から1400キロを走りましてまず向かったのは桜満開の青森県弘前市
が、あいにくの雨のため撮影が難しく満足いく写真は撮れず…

気を取り直して向かったのは十和田湖
朝焼けに備えて撮影ポイント近くで車中泊したのですが十和田湖近辺はこの時期でも夜は零度近くまで冷え込むんですね(^o^;
一応持ってったダウンだけでは無理でした





まぁ綺麗に撮れたんでOKですが



次に冬季閉鎖明けの八幡平アスピーテラインに向かうも予定外の積雪による終日通行止め
諦めて田沢湖に向かい撮影





この日は北上市に宿をとり、近くの居酒屋『じん兵え』









新鮮な魚と旨い酒、すごくいい店でした



翌日は山形へ

丸池様撮って



麦切り食べて



羽黒山で山伏を探し回り













月山越えて仙台入りし某店で牛タンを食うも…この店はハズレでした(ToT)


結婚式当日はいっぱい酒飲んでハシャぎまくり(笑)



翌日はみんなで石巻方面へ

『孤独のグルメ』で見て以来行きたかった女川の『ニューこのり』に皆さんをご案内

僕が食べたのはもちろん殻ウニ丼
これには大満足です(*´Д`*)





その後は石巻・松島周辺を社会科見学
約5年前の前回より確実に復興は進んでましたが、爪痕は今もまだ残ってましたね

見学を終え夕食は『たんや善治郎』にて



これはすごく美味しかった
前々日のお店は味付けを忘れたのではと思うぐらいに…

夕食後は皆さんとお別れして南下、夜明け前に横浜・みなとみらいに到着し撮影開始







ひとしきり朝焼けまで撮影を終えて、今度はレガシィをその場に残し列車で都内へ

青空に映える東京タワーを撮影









築地で友達と合流して朝食を食べましたが東北で旨い魚介を散々食って肥えた舌にはもの足りず…
その後に行った月島『おしお』のもんじゃみたく方向性を変えるべきだったと後悔







都庁前で高層ビル撮ってたら雨降ってきたので車に戻って岡山へ


全行程3650km
近々マイホームも着工するので遠出は15日からの台湾旅行を最後に当分お預けとなりそうです

Posted at 2017/05/06 13:07:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月03日 イイね!

年末年始、イギリス行ってきました

あけましておめでとうございます(^o^)
12/28に日本を発ち、年末年始をイギリスで過ごして1/2に帰国しましたnariです


岡山空港から飛行機に乗り、韓国の仁川で乗り換えてロンドンのヒースロー空港へ
狭い座席に約13時間、うんざりする長さです



ヒースローに着いてすぐツアーを離脱しレンタカーを借りにHertzへ
そこでバウチャーが無くて揉め、さらに常時Wi-Fi使えるようにレンタルしてったグローバルWi-Fiが機能せずまた揉めて…最初から前途多難(^◇^;)

バウチャー無くてもなんとかレンタカー(フォード・フォーカス ディーゼル 6MT、日本メーカーじゃなくてひと安心w)を借りて目的地のコッツウォルズ・バイブリーに向けて走り始めたんだけど…暗い中慣れない道走って逆走はするし、ラウンドアバウトにはドキドキだし、ウィンカー出そうとするたびにワイパー動くしで姫の信用はゼロに(ToT)
つーか右ハンドルで一旦停止後はシフトアップ必要なのにウィンカー操作が左側って根本的におかしいと思う(´д`)

そんな状態でもなんとかバイブリーにたどり着きホテルにチェックイン





グッタリしつつもWi-Fi復旧を試みたけど出来ず…



2日目

朝からホテルの周りを散歩しつつ撮影、朝霧がいい感じ



















朝食にはイングリッシュブレックファースト









次にハリーポッターのロケ地でもあるレイコックへ
途中で車を停めて撮影したり、スーパーに立ち寄ったり



これも車移動の特権ですね

この頃には運転にも慣れて周りの車見るのが楽しかったですよ

レイコックに到着して散策











道中にもいくつかの街を通過しましたが、街並みがいい感じ

早めにレンタカー返しに行ってイギリスでのセルフ給油も経験しましたが、やっぱり全てが初めてでドキドキでしたよ( ̄∇ ̄)

車で空港まで送迎してもらい地下鉄でロンドンの街中へ
初めてのイギリス地下鉄でちょっと緊張してたけど、姫が隣に座ってた中国の大学生と仲良くなってからは気も楽になったかな

ロンドンのホテルにチェックインして少し休んでから夜景撮りにタワーブリッジまで地下鉄でお出掛け





ホテル帰って、夜中にグローバルWi-Fiからの電話で起こされて夜中に1時間格闘(24時間対応とか言いながら技術的なことを分かる社員の出社がちょうどイギリス時間の真夜中にあたるため)
結局向こうが匙投げて料金全て向こう持ちでauの海外プランを使うことになりやっとネット開通
格闘するのに払った海外通話代金と海外プランの利用料金は全て負担させますが、慰謝料も請求したいぐらい(-_-#)



3日目

朝から現地の日本人向け世界遺産巡りツアーに参加
基本曇天のイギリスでは珍しいぐらいの快晴で良かったですよ



























ツアー後にはイギリスで人気の寿司屋わさびでランチ



シャリは少々固かったけどサーモンが美味しかったのが印象的
ホントに人気があるらしくずっと満席状態
すぐ近くに大きい日本食材店もあって、そこも賑わってましたね





次は旧型ロンドンバスに乗ってアフタヌーンティを





揺れるからか紅茶はタンブラーから飲んだりと少々ガッカリもあったけど、これはこれで良かったかと

次は空き時間使ってちょっとショッピング
本場のRUSHにも行って、倉敷イオン店の人から「唯一日本語なんですよ」と聞いてた洗隊レンジャーもチェック





この日の締めは舞台版のチャーリーとチョコレート工場鑑賞





元々ティム・バートン好きでストーリーは頭にしっかり入ってるから言葉分からなくても全く問題なく、大掛かりな舞台装置と子役のキレすぎた演技に魅入ってしまい大満足でした(*'▽'*)

帰りにパブで名物のフィッシュ&チップスを



カリッと揚がってて中の魚は柔らかくて…旨いんだけど淡白な味と量の多さが災いしてガッカリにつながってる感じでした



4日目

ハリーポッターのスタジオツアーに参加
実際に映画を撮影したスタジオですが、本物らしい地味さがあってそれがアミューズメント要素控えめな感じにつながるのかなって思いました

















ツアーから帰って次は高級百貨店ハロッズへ
別世界とも思える絢爛豪華さでしたが店構えとか内装とか貧乏人が急に金持ちになったような趣味の悪さ…成金趣味そのものって感じ
キーホルダーはもちろんテディベアの足の裏にまで『ハロッズ』って刺繍されてて…日本で例えるなら『三越』でしょ?少々ウザいです(^0^;)

一度ホテルに帰って仮眠してから年越しのイベントのために街へ
ビッグベンとかロンドンアイ近くで花火があがるのですが、今回から周辺は有料のチケット制に
ちょっとでも見えたらと思い有料区画を仕切る柵の目の前、最前列あたりのビッグベンが見える位置に陣取り年明けを待っていると後ろにどんどんどんどん人が増えてって大混雑
周りからの圧力に耐えて耐えて…いざ年が明けたら花火は全く見えずに周囲の全員がポカーン( ̄∇ ̄)
非常に残念な年越しとなりました













5日目

最終日は国鉄キングスクロス駅にあるハリーポッターの9と3/4番線へ





いい感じでしょ(笑)

次にちょっとお買い物

イギリスに着いてから何度も目にしたふざけたロゴ



日本には入ってきてないけどヨーロッパやアメリカでは大人気のブランドらしいんですよ
イギリスに居る間に何度も何度も見てるうちに気になっちゃって…お店探して行ってきました
僕は結局買わなかったんですが、気になった方は通販で買えるみたいなんで探してみてくださいな
ロゴはふざけてるけどデザインはいいですよ(^o^)



こんな感じで5日間
結構色々詰め込んだんでのんびりすることはあまりなく、それどころか時間に追われ走っての移動も二度ほど
姫が怖いもの知らずな感じでガンガン攻め、僕が地下鉄の乗り継ぎ等押さえるとこを押さえるというコンビネーションが上手い具合に回り、アクシデントでしばしば口論する場面はあったけど楽しい旅行になりましたよ
今回の旅は年末年始の一番高い時期ということで出費は相当なものとなりましたが、こんな感じならまた海外も行きたいですね(●´ω`●)

しかしイギリスという国は物価高すぎですよ
外食したら5000円ぐらいはすぐ飛んでくし、地下鉄はすごく便利だけど街中移動する場合1回乗るごとに1000円もかかるし…安くあげる方法がないことはないみたいですけどね
まぁ大都市には珍しく高層ビルが少なく空がよく見えて建物も綺麗で、治安もそう悪くなく感じのいい対応してくれるからそれはいいですよ
機会があったらロンドンの街も郊外の田舎もまた行ってみたいですね(^o^)
Posted at 2015/01/03 03:23:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年11月04日 イイね!

山陽山陰ぐるり旅

日曜月曜と広島・松江に住む従姉妹宅を訪ねる旅へ


広島の従姉妹宅へ行った後は宮島へ





焼き牡蠣食って、揚げもみじ食って、もみじ饅頭食って、宮島口に戻ってから『うえの』のあなご弁当食って(笑)

その日は島根・浜田の美又温泉に泊まってガッツリ晩飯食ってビール飲んで





月曜は日本海側を走って、途中浅利辺りで撮影









松江の『さくら川』で遅めの昼食(激ウマ♪)食って岡山へ





全行程500Km程度とたいした距離ではなかったけど山陰側は高速が途切れ途切れで走るのだりぃ、何故かトイレがムチャクチャ近くて頻繁に止まらざるをえなかったし(・_・;)



今朝はまた雲海の撮影へ

メインは70-200mmだけど「もうちょっと広角欲しい」とバッグから取り出してみたら17-50mmじゃなく10-20mmで全く使えず…

でもまあまあのものが撮れたかな






Posted at 2014/11/04 15:53:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation