• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

準備は着々と

昨日岡山の免許センターへ行き国外免許申請をしてきました



所要時間は1時間、費用は約3000円
思った以上に簡単に貰えちゃいます



年末年始のイギリス旅行でなかなかいい現地ツアーがないんでレンタカーを借りて観光するための準備♪

車はHISを通してHertzでレンタルしますが、コンパクトカークラスのMT車…何が運転出来るのかなぁ?

コッツウォルズ・バイブリーのスワンホテルも部屋確保出来たし、早朝散歩なんかも楽しみ(*'▽'*)
Posted at 2014/10/03 09:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月28日 イイね!

はっぴーうえでぃんぐの旅 2300kmドライブ

長い旅から火曜の夜には帰っていたのですが仕事やら自分の式の準備やらで写真整理が全く進まずブログアップ出来ずすっかり遅くなってしまいました



今回はわっち&澪師匠の結婚パーティに姫と共に招待されていたのですが姫が外せない用事で欠席
1人なら平日昼間にでも岡山を発てるということで、前回雨で行けなかった会津に行き、パーティ会場の白馬からほど近い(笑)新潟に宿をとり現地の方々と飲むという旅のプランになりました


9/18(木)~9/19(金)

泊まり勤務を終えて帰宅し14時頃には準備を終えて出発
2回のトイレ休憩以外ノンストップで14時間走り続けて福島へ


着いた頃には日が昇りかけていたので急いで磐梯吾妻スカイラインに向かい最初の撮影





浄土平に向かうも…火山ガスあるから写真撮れないのね(^0^;)
走るには楽しいけど写真撮るには少々残念な感じ



磐梯吾妻レークライン抜けて五色沼の散策へ









Merrillで撮ったらいい感じになりました

磐梯山ゴールドラインを抜けてちょっと聖地訪問



そんなに大きな工場じゃないのを実感♪

福島をあとにして新潟へ行き夜はちびさん、makoworksさん、kobakazuさんらと楽しく飲み

悟りを開けば日本の端っこまで走る程度のことは平気になりますよ(笑)


9/20(土)

新潟から白馬へ

撮影の話をいただいてから色々と準備をしてたけど実際出来たのは半分ぐらいかな?ブライダルフォトは難しいです
それでもみんなの協力のおかげでそこそこいい写真も撮れました

前撮りを終えてからは緊張も解けて楽しくパーティに参加、ホントに楽しい式でした
お二人ともお幸せに(*'▽'*)今度はこっちの番、準備頑張ります!!

(このあたりの写真はまだ整理出来てないんで他の皆さんにおまかせ、モザイクなんかかけたくないし~)

この日は熱いトークが2時半まで(^◇^;)


9/21(日)

出席者の皆さんと八方へ、綺麗な景色を堪能(*'▽'*)









後半はnobuさん夫妻、デュノさんと共にジャンプ台見学





この日は4人でペンション泊

夜に星を見に行ったりもして楽しかったな~

この日も熱いトークが盛り上がり1時半まで(^◇^;)


9/22(月)

朝ご飯を食べた後で白馬の青鬼集落へ









そして安曇野にある2人の新居へ

この日は僕だけお泊まり
馬刺食べながら日本酒飲んで楽しかったですよ
また姫と一緒に来たいと思いました


9/23(火)

土産買ってそのまま帰るのがもったいないぐらいの晴天だったので帰りのルートを北陸道経由に変更して再び白馬へ









素晴らしい景色を堪能、思い残すことなく帰路につきました


今回は天気に恵まれて最高の旅になりました
風景写真はEOS、Merrillの両方で撮りましたがやっぱりMerrillの方が良くて今回の写真は全部Merrill
ここ数日はfoveonセンサーで広角使いたいって理由から一眼レフタイプのSDIMerrillが欲しくなってウズウズウズウズしてます
Posted at 2014/09/28 22:50:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月22日 イイね!

誕生日記念旅行♪

こないだの土日は35歳を迎えた記念に四国旅行行ってきた

最初は四万十川の上流、愛媛県の滑床渓谷でキャニオニング
全身筋肉痛になったし所々打ち身まで出来てるけど高いとこから飛び込んだり、水流に逆らって岩場を登ったり、天然のウォータースライダー滑ったり、狭い岩と岩の間の洞窟を進んだり…貴重な体験出来たし綺麗な景色も見えて行ってよかったと思える

























夜は高知市内に宿をとってひろめ市場へ、今まで何故か食べる機会のなかった本場の塩カツオタタキ
パリッと焼けてて味は濃厚、スーパーなんかで売ってるのとはまるで別物ですね





翌朝は日曜朝市へ







お昼は久しぶりに丸亀のうどん屋『中村』
100人ぐらい並んでたけど待っただけのことはあった、やっぱり旨い



どれもよかったし、何度も行って少々飽きてた四国も楽しみ方次第だなぁと思えた(*´∇`*)
Posted at 2014/07/22 12:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年05月06日 イイね!

リハビリドライブのはずが・・・

婚約報告と紅っこ復活後のリハビリを兼ねて白馬メンバーに会いに姫と名古屋へ

しかし…出発前日の夜に警告灯光ってた原因が発覚…ストップランプがハイマウント以外不点灯になってました(´д`|||)

高速をそんな状態では走れんので、今回は姫のミラで名古屋入り
思ったより快適だったし、街中走り回るのにはよかったかも



まずはセントレアに向かい矢場とん空港店で早めのランチ



お昼からは常滑のINAXライブミュージアムで光るどろだんご作り体験♪
1時間半があっという間に思えるぐらいハマるし、もっといいの作りたくなる



夜はみんなと合流して終電まで飲み~



ホント楽しかった、ありがとうございます



翌日は4時半起きで熱田神宮散歩から始まり、久しぶりにマウンテンに訪問





甘口キウイスパとバナナライスをオーダーするも姫がまさかの一合目滑落(笑)
まぁ単独登頂しましたけどね、姫は二度と行きたくないと言うてるしもう行くことはないかなぁ

次に向かった科学博物館はあまりの人の多さに断念、犬山市のお菓子の城でクッキー作り体験♪



これもなかなか楽しゅうございました

ドライバー交代しつつ帰宅

こんなのもたまにはいいけど・・・早く完全復活してくれよ紅っこ(;´д`)
Posted at 2014/05/06 09:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月22日 イイね!

東京さ行ってきただ

10/18,19は姫と東京に行ってきましたよ
ちなみに今回は飛行機でビューンと、最近遠出をしないので全然距離が伸びません(。-∀-)

羽田から街ブラ&昼食のため新大久保へ向かうはずが、乗る列車間違えて川崎方面へ
最初から都会の洗礼を受け、姫からもダメガイドの烙印を押される(笑)

新大久保での昼食は『とんちゃん』でサムギョプサル
元祖と言われる超人気店とのこと







厚めの三段バラを焼いてカットしてくれるので、ゴマ油つけてサンチュにキムチ・ネギサラダなんかと一緒に包んで食うと旨し!!



次は三鷹へ
駅からラッピングバスで三鷹の森ジブリ美術館へ

ちゃんとそれ用に仕込んでます(笑)







展示は基本的に撮影禁止だけど、アニメはこんな感じで作ります(ジブリ版)ってのが多い感じかな?

屋上行ってラピュタのロボット兵と記念撮影









グッズ売場はもう少し限定物があるもんだと思ってたのでちょっとガッカリだったけど、80万のサボイア(豚さんの紅い飛行機)はすげぇ欲しかった(笑)



ここでだけ観ることができるショートムービーは全部観てみたいんだけどな~

三鷹から浅草へ移動
浅草寺近くのリッチモンド浅草にチェックイン
窓からはこんな景色が



まぁこれは廊下の窓からの景色で、部屋からは花やしきが見下ろせましたよ

夕食はるるぶに載ってた『リストランテ バンキーナ』でイタリアンのフルコース



ちなみに窓からはスカイツリーがバッチリ見えましたよ

ホテルからの往復でこんな写真も色々と







スカイツリーって…夜はまだしも昼間はビルの色合いと同化しちゃうし地味ですよね(-_-;)
今回の旅行で「やっぱり東京タワーの方がいいよ」って何回も思いました


翌朝はまずお台場に移動
『bills お台場』で贅沢モーニング





これは旨かった、パンケーキなんてこんなん家じゃ作れんよ

でもドリンク込み、二人で4600円は(;´д`)


食後はフジテレビへ



色々写真撮って例の丸い展望台へも



ここでは東京タワーと東京スカイツリーがなんとか一枚の写真に収まります

フジテレビから次の目的地に移動のためテレポート駅に向かってると人だかりが

姫「芸能人かな?見てくる!!」と駆け出すも…そこに居たのは僕らのヒーロー(笑)







修学旅行らしい3人の少年に撮影を頼まれてシャッターを押そうとすると3人は揃って敬礼ポーズ

なのでこっちもマネして



普段仕事でやってるとは思えないダメダメな敬礼(-_-;)
やっぱり制服着ないとビシッと出来ません

次に向かうは藤子・F・不二雄ミュージアム
登戸駅からはこのバスで



入場してまず3Fのカフェ予約に行くも約2時間待ち…でもここは待ってでも入る理由があるんです

予約後まずは屋上スペースで写真撮影





そして展示見学
僕はF先生大好きで作品もひと通り持ってたりもするからバッチリのめり込んでたけど、ほぼドラえもんしか知らない姫にはちょっと退屈だったかも
でも最後の奥さまからF先生に宛てた手紙は涙がこみ上げてきましたね

2F奥には彼も



きれいなジャイアンはやっぱりいい(*´ω`*)
ちなみにその後ろの方をよく見ると…



のび太が寝てます(。-∀-)


ひと通り巡ってカフェでご飯


ジャイアンとカツ丼


スネ夫ヘアーのチョコクレープ


フレーバーミルクもドラえもんで


2日間天気が心配でしたが、ミュージアム出る頃になってぱらつき始めるという運の良さで観光には全く支障なかったのがよかったです

珍しく電車メインの観光ってことでカメラ機材やキャリーバックが妙に重くダメージが残った以外は最高の旅になったかと(*´ω`*)
Posted at 2013/10/22 16:06:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation