• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

あ、



また貯まってる、還元しなきゃ


前回は12月20日に還元したらしい

半年ですね
Posted at 2012/06/21 23:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月11日 イイね!

ぐるり山陽・山陰

日曜に開催された山口オフ

休みなら朝から行ってましたが、あいにく昼前までの仕事

でも九州勢も来られるとあっては、たとえ昼飯を食いに行くだけになろうとも行かねばならぬぅ~!!

ってことで仕事が終わってすぐ直行
なんとかお昼は一緒に

食べたのは山口B級グルメ『春来軒のばりそば』(これは『おにぎりあたためますか』情報、大泉先生は気に入られたらしく番組内だけで2回食ってます)

空腹に任せて大盛を頼んだらエラいボリューム



あんがかかって熱々なのに厳しいちびっ子監督さん2名から「5分で食え!!」とか厳しい指導があり、必死で食ったら舌を軽く火傷したw

ちなみにスープまで完食するのに15分
ふがいない・・・

その後は次々とお帰りになる方々を見送り、ナマシオさんと小一時間語り合い・・・

ナマシオさんは帰っちゃったけど、僕はそのまま帰るのももったいないと思い・・・

国道9号線を走り続け・・・


ちなみに周りはこんな景色あって気持ちよかったですよ

津和野を通過



浜田を通過

出雲に着いた頃はもう店はあらかた閉まってる時間だったのでガストで夕食を済ませ

安来の道の駅で仮眠をとり

大山抜けて帰ろとするも通行止めで9号線に舞い戻り

鳥取砂丘へ









綺麗に晴れてて気持ち良かったですよ

砂の山登るのにむちゃくちゃ疲れたけど

その後、9号線から53号線に入って帰宅



2日間で約1000km (うち下道750km)走るのに16時間かかっちゃいました

高速より田舎の下道走る方が好きだから全く苦になりませんでしたよ^^
Posted at 2012/06/11 12:32:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月09日 イイね!

ぶらっと北陸

僕の人生も第3ステージに入ってまた1人に

仕事が6時頃~15時頃、または13時頃~24時頃、会社に泊まって5時頃~10時頃という勤務形態なので休みの日以外でも明るいうちから家に居ることが多い

だからどこかに出掛けない限り家でゴロゴロしてる感じになっちゃって嫌

ということで2連休を利用してちょっと遠出をしようかなと思い立ち、行き先を以前から誘致を受けてた富山に決めました




朝9時までの仕事を終えて帰宅して着替え、10時に自宅を出発

おやつと飲み物を持参してトイレ以外のピットインはしないようにと考えてましたが、結局富山までの500kmをノンストップで走っちゃいました

チェーン規制のため目的地手前の小矢部で高速を降りるはめになっちゃいましたが、予定よりも早く着いたのもあって撮影ポイントを探して適当にブラブラと



雪景色の北アルプスが綺麗だったので1枚

富山っ!!って感じがするw

桜並木もあったのですが、まだちょっと早かったですね


高岡のホテルにチェックインして、夕食はつーやんさんとサシ飲み





シコシコ&トロッと食感のホタルイカを刺身で、甘みのある白エビをかき揚げで
富山グルメ満喫って感じ

色々と話もして楽しい時間を過ごすことが出来ましたよ
つーやんさん、ありがとう^^


翌日はまず高岡大仏へ



そして海王丸パークへ





隣の海王バードパークで鳥を撮りまくってやろうと思っていたのですが、なんか工事してて開いてる感じが全くせず・・・

ところで、富山ではキジがそのへんに居るの普通なんですか?1日目も2日目も見たんですけど
鳩にしちゃデカい鳥が居ると思ったら桃太郎に出てたヤツなんでちょっとビックリした


お昼は『麺家いろは 射水本店』で初の富山ブラック



見た目ほど辛くもなく深みのある味・・・でもスープを飲み干すなんてとても無理

まぁ美味しいんだけど好みではないかな


昼飯の後は海沿いを北上して能登半島へ

途中氷見の辺りで撮影





海から北アルプスが直接出てる感じで好きな景色ですよ


七尾の能登食祭市場でみぃ姉さまから情報もらった中島菜ソフトいただきました



UHA味覚糖のほうれん草のアメとか大好きな僕には好きな味でしたよ


さらに北上して輪島の千枚田へ



夏とかはもっといい感じなのかな?


とりあえず北上するのはこれぐらいにして南下

途中『世界一長いベンチ』とかいうのがあったので寄ってみた



やっぱ珍百景出たのかな?

ついでに紅レガ撮影



ホワイトバランスいじって嘘夕日w


機具岩でも撮影




夕食は金沢まで帰って『第7ギョーザの店』





肉汁で口ん中を火傷してしまいましたが・・・ホワイト餃子と焼き餃子ではまた違ってそれぞれ旨いですね
ホワイト餃子定食に焼き餃子付けても1000円以下とリーズナブルだし

8時過ぎに行くと広めの駐車場はいっぱいだし客は並んでるし、やっぱり人気店だわ




日曜月曜と休みだったんで今日もどこか行くことは出来たんですが、特に何も考えてなくて思いつきもしなかったんで早めに帰ってきちゃいました

最近どこか遠出したいと思ってもネタ切れ気味で(行き過ぎなんですが)

またどこか誘致していただける方募集中ですw
Posted at 2012/04/09 21:34:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月01日 イイね!

毎月1日は映画の日

先週末封切りになった大泉洋出演『しあわせのパン』


是非観たい!!と思ったが岡山での上映は今のところ予定なし


じゃあやってるとこに行きましょう!!


いざ阪急西宮ガーデンズ内のTOHOシネマズ西宮OSへ


このプランが前日に母にバレ、「私も行きたい!!」ってことで3人で行ってきました



こないだ観た『探偵はバーにいる』での大泉洋は3枚目な役柄なのにバラエティーで見せる天才的なアドリブ力が陰を潜めイマイチな印象だったけど、この『しあわせのパン』での大泉先生はとにかくかっこよくって


作品自体も心温まる感じで良かった、また北海道に行きたくなったな~




映画の後はポートアイランドにある神戸花鳥園へフクロウ達に会いに







最後にIKEA行って買い物して帰ってきました


日帰りドライブとしては満足いく内容だったかな
Posted at 2012/02/01 21:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月21日 イイね!

ちょっとそこまで

昨日は有馬温泉&六甲山に行ってました



お昼過ぎから出発して有馬温泉の金の湯でひとっ風呂

昨日銀の湯の方は休みだったんで入れず、ちょっと残念



それから六甲山登りましたが・・・寒いっ!!

とても夜景撮影には集中出来ませんよ

それでも前回行った時にはなかった六甲枝垂れの方には行ってきましたが・・・どうなんでしょうねぇあれは

現代アートってわからん・・・







帰ったら火の国からお届け物が

宅配受け取った母親が「メロン?」とか聞いてきましたが・・・開けてみるとグレープフルーツのおばけがw



晩白柚(ばんぺいゆ)っていうザボンの一種らしいですが『柑橘類の王様』っていうのがホントしっくりきますね
是非木になってるのも見てみたいw

のりだーさん、ありがとうございま~す^^
Posted at 2011/12/21 10:02:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation