• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

お忍び熊本・大分

2012年もあとわずか
思えば色々ありました

3月末に離婚して、4月からは心を癒やすために旅行三昧

4月 富山
5月 愛知 横浜
6月 神戸 城崎 山陰 静岡
7月 長崎 伊勢 岐阜
8月 横浜

7月あたりは精神的にかなりヤバく完全に壊れちゃってましたね(^_^;)

盆明けぐらいからは精神的に落ち着いてきたんで、ジム通いとウォーキングを開始

ちょっと動ける身体を作って9月には東北旅行
重いカメラ機材持っても動き回れる楽しさを知りました

10月に広島ぶちミでカメラマンやらせてもらった後は遠出控えてひたすら身体作り

向上心を持てる趣味が見つかって努力することを覚えてから自分に自信持てるようになってきて、今までやったことないことにチャレンジしてみたりしてたら12月あたまに彼女出来て(//∇//)

この週末は初めての遠出ってことで湯布院行ってきました
初県外が片道500km、計1200km、実に僕らしい(笑)



22日の22時過ぎに出発してちょこちょこSAに寄りつつ走り、夜明け前の阿蘇大観峰に到着♪





夏でも冬でも上から見下ろす雄大な景色は変わんないですね


ひとしきり写真撮った後は小国の『岡本とうふ店』で朝ご飯







店も手書きメニューもいい感じ





出来立てのざる豆腐とかお揚げとか・・・旨かったな~( ´▽`)


次に向かったのが九重"夢"大吊橋



この頃から雪が舞い始め・・・風の強い橋の中央付近とか極寒





確かに景色はいいんだけど、寒い日に行くのは苦行以外の何でもないよ(>_<)

そしてメインの湯布院へ

宿の駐車場に車を停めさせてもらい、積んできた折りたたみチャリ2台をレガシィから降ろして散策開始

湯布院の街は歩くには広いし、車で動くには狭いから自転車って選択は大正解
人の間を縫って走るのも楽しかったし(o^∀^o)



3時間ぐらい散策してたかな?それだけでも結構満喫出来たのは自転車もってったおかげ

金鱗湖は正直イマイチな・・・

湯布院昭和館は思ってた以上に楽しめて、やっぱ実際行ってみないと、るるぶだけじゃわかんねーわ







その後『Cafe Duo』で焼きたてのスフレをいただき



吹雪の中を走って宿へ (^_^;)


泊まった宿で印象的だったのはアップグレードした料理の関アジ



身が締まってて美味かったぁ !!

あとは翌朝の雪見露天風呂



青空と積もった雪を見ながら温泉に浸かる・・・九州で(笑)贅沢だわ^^



24日朝



雪の積もったレガシィにチャリ2台を積み直し、近くのステンドグラス美術館に立ち寄った後はるるぶでチェックしてたオーガニックレストラン『田舎の日曜日』へ







こういう店で遠慮無くデジイチ使えるのは嬉しい、ひとりじゃやっぱ遠慮しちゃうんで


この後、予定では長湯温泉・黒川温泉へ行こうと思ってたけど、ちょっと時間が押し気味だったのと、高速が雪で通行止めだったのを見てバッサリ予定をカット

湯布院から唐揚げの聖地・中津市の有名店『もり山』へ





お土産も兼ねて骨なし・砂ズリ・手羽先を計1.5kgほど買ったのですが、これはホントに美味しかった
中津に行く機会があったら是非どうぞ(笑)


中津を出たのが15時頃

のんびり走っても22時までには余裕で帰れるはずが尾道~福山西間の事故のせいで結局23時過ぎ

でもこんなのも含めて終始楽しい最高の旅行になりました

全国制覇二週目に突入して、今度は無理なくゆったり・のんびりと巡ってこうかなと^^
Posted at 2012/12/25 12:14:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9 101112 131415
16171819202122
2324 252627 28 29
3031     

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation