• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

毒ガスとウサギの島へ

瀬戸内海の大久野島に同僚と4人で行ってきました

以前から話は聞いたことがあって、行ってみたいとは思いつつも行けてなかったとこです

ここは戦時中に毒ガス製造が行われていた島で、太平洋戦争終了時に毒ガスは処分されたけど建物は廃墟として現存

70年代に島外の小学校で飼われていたウサギが放され野生化・繁殖し、現在はウサギの楽園に

そんな島 (説明合ってる?)



広島県竹原市の忠海港からフェリーで島に渡ると噂通りウサギがうじゃうじゃ、港から国民休暇村まで向かう無料バスはウサギをひかないようにノロノロ走るw





休暇村で電動自転車を借りて島を散策
僕は撮影機材と体重が重すぎて坂を登るのがキツくほとんどを自転車を押しながら歩いて登ったんでかなり酷でした・・・

毒ガス貯蔵庫跡



まさに廃墟って感じですね、廃墟マニアには堪らないでしょう



発電所跡





ウサギとのアンバランスさがいい感じ♪



グルッと島を回った後はひたすらウサギ撮影







今回も500mmを持ってったけどウサギは逃げることなくガンガン距離を詰めてくるんでお荷物以外のなにものでも・・・

低い視点から撮るのに60Dのバリアングル+ライブビューが大活躍
しゃがんじゃうとウサギが集まってきちゃうから膝は曲げずに腰を曲げカメラを地面スレスレに構えるのがポイントですね



帰って「今日はどこへ行ってたの?」と聞く母に「ウサギがうじゃうじゃいる島」と言うと「行きたい、連れてけ」とうるさいので近々また行くはず
Posted at 2011/10/31 23:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月28日 イイね!

ブレーキが効かなくてw

ブレーキと言ってもレガシィじゃなくて、僕の行動を抑える精神的なブレーキの方

今は思いついたら即Go!!!なんでw

僕の勤務体系だと2連休の前は遅くとも3時までには仕事終了、そして連休明けは泊まり勤務で午後から

まる3日ぐらいあれば青森まで行って帰ってこれるのは過去に実証済みなんで、「無理かな?」なんて思うことは無いんですよね

10/19,20 四国一周

10/26,27 白浜

10/31 同僚と瀬戸内海の島へ

11/5,6

11/12,13 広島ぶちミー

11/5,6は特に予定が無くてどうしようか考えてたんですけど、月月さんとパパさんがクヌギで走るのを激写に行くことにしました

クヌギは日曜なので、土曜はどこか九州で行くとこを考え中

雨が降るようなら予定を取り止めようと思いますが、まぁたぶん大丈夫でしょ
Posted at 2011/10/28 22:04:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月27日 イイね!

また動物たちと戯れに

水曜木曜の連休

休み明けに提出しなきゃいけない課題があったんで「この休みはどこへも行けないなぁ」なんて思ってたんですけどね・・・以外に早く形になったんですよ

なので水曜の夜から行ってきました

白浜までw

サファリパークで撮ってみたいって気持ちはあったけど、そのほとんどは車等に乗って園内を巡るかたち

そんな中で和歌山は白浜のアドベンチャーワールドでは歩いて回れると聞き行ってきたんです



0時前に岡山を出発、3時に岸和田に着いて7時まで仮眠、9時半の開園に合わせてアドベンチャーワールドへ

今回も色々撮ってみたんでどうぞ













ミーアキャット可愛いんですよね~
パンダは寝てる時は可愛いのに食事中は妙にオヤジ臭く見えるのは何で?

アドベンチャーワールドではイルカショーも見えるのでこっちも





イルカがどのタイミングで出てくるか分からないし、ファインダー覗いてたら視界も狭くなっちゃうからイルカショーって撮るの難しいんですよね



今回は下調べも全然してなかったんでアドベンチャーワールドで写真撮っただけで帰ったのですが、少々トラブルも

今朝起きてエンジンかけると何故かナビの設定が勝手に初期化されてて・・・HDDの音楽は無事だったけどバックカメラが無反応になっちゃったんで帰りに和歌山スバル和歌山店に寄って直してもらっちゃいました

今のナビも買って6年半、ちょこちょこ不具合あるから買い換えたいけど・・・
Posted at 2011/10/27 21:27:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年10月26日 イイね!

久しぶりにヒトカラ

久しぶりにヒトカラむしゃくしゃしてたし、来月はぶちミーもあるしで久しぶりにヒトカラ

もちろんフリータイム♪
Posted at 2011/10/26 11:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月22日 イイね!

バッグ新調しました

例によってクランプラー

ザ・カラチ・アウトポスト KO-02A



デジタル一眼レフとノートPCを目立たずに運びたいときは?という質問に答えるのがこれらクランプラーのフォトバッグパックです。外観からは高価なカメラが入っていることは分からず、海外の取材でも盗難などのリスクを低減できます。米国のジャーナリストの間では「旅行者に化けて取材を行うために便利」と評価されています
  ↑↑
なんて商品説明に書かれるようなやつ



50-500を装着したボディも易々飲み込んでくれて、これならバラバラせず持ち歩き出来そう

BG付きボディ 1.0kg
50-500 2.0kg
10-22 0.4kg
28 0.3kg
100L 0.6kg
バッグ自体 2.5kg

とりあえず入れた28-105を含めて軽く7kgオーバー、ちょっとズッシリくるね
Posted at 2011/10/22 23:05:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16 171819 2021 22
232425 26 27 2829
30 31     

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation