• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2011年10月20日 イイね!

気晴らしに お遍路ドライブ

通勤時間割引が適用になる時間を待って出発
瀬戸大橋を渡り、坂出で降りたら徳島方面へ

分かっていたので最初っから寄る気は無かったのですが、夜になるとうどん屋なんて開いてない

徳島入ってラーメン食おうにも『東大』は前に行ったし、『麺王』は岡山にもあって、こぢんまりした店はなんか入りにくいw

結局室戸岬岬までノンストップで6時間
最御崎寺近くの展望台駐車場で車中泊

暗くて怖くて・・・前に足摺岬で朝日撮った時を思い出した
あの時もイノシシ出没の看板にビビりながら懐中電灯持って岬の先まで暗い中歩いたっけ



展望台から撮影





空のグラデーションがいい感じ

展望台から移動して海沿いで撮影



ファインダー覗いてひたすら波待ち
高まってく集中力が心地いいんですよね



海沿いを西に向かい桂浜へ



どうでしょう好きとしては、やっぱりこのアングルで撮りたくなるw



次の目的地は四万十の海洋堂ボビー館



一度行ってみたかったんですよ

四万十川沿いは以前走った時狭~い道に迷い込んだことがあって、それを心配してたんだけど・・・案の定狭いポイントが何ヶ所か(-o-;)

行ったら「なんでこんなとこに作るのよ・・・」って思いますよ
土日なんかは対向車多そうだから行きたくねーな


中はフィギュアだらけ、「こんなもんまで・・・」とか思っちゃうのと同時に「これ・・・欲しいな(☆o☆)」とも







綺麗に作られたフィギュア見てると自分も何か飾りたくなります
造形師の友達に何か作ってもらおうか・・・



さらに西へ
次は宇和島城



現存十二天守のひとつなので行ってみたが・・・道中キツいね、備中高松城よりは楽だけど


帰りの下り石段は足がプルプルして転びそうでヒヤヒヤ



松山泊まって翌日は朝からとべ動物園へ

結構広くて色々いるし、何よりライオンやトラが檻越しじゃなく見えるのがいい

ここで新兵器の500mm解禁
思ってた通り500mmの長さが動物園には最適で撮りやすい

レンズの重さに腕が耐えれずブレてしまうのは左手をフード近くに添えることで、暗さは感度を上げることでカバーすればいいかな

















いい瞬間押さえれたでしょ?w

寝ぼけカンガルーは望遠+柵の上から60Dのバリアングル使ってライブビュー撮影だから撮れた絵



帰りも瀬戸大橋の通勤時間割引を利用

今回は橋以外は下道で850km程度

足摺岬の方には行かなかったとはいえ、思ってたより短かったかもw

ちなみに今回の旅・・・グルメ要素は皆無、珍しくろくなもん食ってませ~ん
Posted at 2011/10/20 19:48:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月17日 イイね!

黒くて太いヤツ

黒くて太いヤツ先日ポチったブツが到着

何シテル?へのコメントで「高額商品じゃなくて光学商品?」との指摘が大当たり

前々から欲しかったレンズ買っちゃいました

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM です

テレ端500mmの超望遠で盗撮にピッタリw

実際は小鳥に気づかれない距離から狙い撃つのに使ったりですかね

ワイド端50mmなんで、これ1本あればなんでも撮れちゃうお手軽レンズ

重量は約2kgありますが・・・

写真は今まで望遠として使ってたCanon EF 70-300mm F4-5.6 IS USM とペットボトルを並べて大きさが分かりやすくしてありますがスゴいっしょw

フィルター径も95mmと大口径、プロテクトフィルターを定価で買ったら1万超えですよ

コレ用にベルボンの一脚(Ultra Stick R50 )とリュックタイプのカメラバッグも買ったんで結構な出費になっちゃいました

これからこいつで動物とか鳥とか撮りますよ~
サーキットもね^^
Posted at 2011/10/17 15:57:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年10月12日 イイね!

祭りで撮ってきた

大五レ会翌日の10月10日は某鉄道会社のお祭りに行って写真撮りました

祭りには岡山県北・津山市からご当地アイドルが来ると聞き、撮り鉄な先輩からCanon EF70-200mm F2.8L USMを借りて撮ってみましたよ

レンズ重量1.3kgを振り回すのは疲れましたが、ボケ味は最高ですね



ミニ新幹線





津山ご当地アイドルユニット・SakuLove
まさか追っかけまで来るとは・・・侮ってました







岡山を守るご当地ヒーロー・鬼神戦士ジャケンジャーX

宿敵メガス三本槍幹部怪人フーガワリ-との激しいバトルで鼻血がw

つーかこの方言全開な名称は何とかならねーのか・・・
Posted at 2011/10/12 17:45:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年10月10日 イイね!

第3回大五レ会in名古屋行ってきました

深夜に名古屋入りしてB級グルメ・台湾ラーメンを夜食に食い、海沿いで夜景撮影
スーパー銭湯で朝風呂入って会場入り

なんて計画を立ててましたが・・・風邪ひいちゃいましてf^_^;
夜食&夜景はカットしちゃいました



前日20時頃岡山を出発

例によって燃費気にして80km/hぐらいで走り0時過ぎに東名阪道・大山田PAに到着して5時まで仮眠

この道中に走行距離60000km達成!!
同時に3年or60000kmの一般保証消滅(>Σ<)これから5年目の車検まで実費です



5時前に起きて蟹江ICで高速を降りGS寄って洗車

そして第1目的地の喫茶店・支留比亜 港店に到着

nobuさん、サロさんと待ち合わせして名古屋モーニング



さらに味噌カツサンド追加



これ旨かったですよ



モーニングに合流したがっくん&ヒロミーヌと一緒に大五レ会会場入り

デジQさんお手製のマフラーアースを取り付けたり



そんなことをしてる間にどんどん五レガが揃っていき・・・









80台超え!?

ちなみに今回の赤レガはワゴン・セダン・アウトバックが1台ずつ



持参したオリジナル自己紹介シート(A3)が思ってたより好評でしたね



クラレガの人にも好感触だったんで59号に載るかも♪

今回もお友達未登録な方数名と仲良くなれました
声掛けてくのに名刺があるとやっぱり楽ですね、丸腰では気おくれしちゃうんで

今回は初対面のナマシオさんと一番長く一緒に居たかな?
来月の広島オフでもよろしくお願いしますね~



ちょっと期待してたビンゴは全く揃わず惨敗に終わりましたが、お土産にメーテルさん持参のお漬け物をGet
美味しくいただこうと思いますが、ご飯が進み過ぎたらどうしましょw



帰りはF1渋滞を避けるべく関ヶ原越えルートで帰りましたが、途中八日市で16km、新名神からの合流で7kmの渋滞にハマり・・・

それでも往復で16.5km/L
岡山~名古屋往復してもまだ会社に1週間ぐらいはいけるかな?
Posted at 2011/10/10 00:00:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16 171819 2021 22
232425 26 27 2829
30 31     

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation