• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nari@紅の豚気取りのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

4ヶ月ぶりの大分・熊本

久住オフに行ってきました

前泊するナマシオ夫妻と同じ宿をとって一緒に飲み語り合い、翌日オフにドタ参する計画を3月末から温めてたんですけどね(o^∀^o)


土曜日

朝9時までの仕事を終え、会社から直で大分に向けて出発

GW初日ということもあり混んでましたが、2時過ぎには湯布院ICで降りてやまなみハイウェイ突入
大分には何度も行ってるけど、ここを阿蘇方面に向かって走るのは初めて















天気もいいし、こりゃ気持ちいい( ´▽`)♪


16時過ぎには宿に到着

さすが竹田市
フロントで大小の姫だるまがお出迎え



竹田宿泊ってことで僕も水曜どうでしょうTシャツ・2013竹田マラソン記念モデルをパジャマ代わりに持ってってたんでバッチリ!!



ナマシオ夫妻と一緒に夕食を食べれたらよかったんだけど、到着が遅れそうとのことで一人で冷酒を一本空け



ホロ酔いになったところで到着したナマシオ夫妻と語り合い

さらに部屋で二次会



持参した地元の蔵・ヨイキゲンの生原酒(20度)は濃厚で旨かったですよ~


日曜日

結局1時半までに五合ちょっと飲んだから朝は残りまくってましたが(汗)
10時にチェックアウトしてくじゅう花公園へ











次に九重"夢"大吊橋へ





そして久住オフ会場へ
僕はどこへドタ参してもあまり驚いてもらえないんですよね、過走行番長は別にどこに居てもおかしいと思われないので(笑)



髭くんが全て持ってった感がありますが・・・





新ナマシオ号に加えて我が紅豚号も流し撮れたから満足♪


オフをナマシオ夫妻とちょっと早めに抜けて阿蘇へ





阿蘇から大分市内に移動し、僕オススメの『焼肉徳寿あんど』にご案内
お二人には満足していただけたようで(o^∀^o)

肉の旨さ、部位の豊富さ、価格、店主の経営方針と人柄、全てのレベルが高く焼肉大好きな僕が自信を持ってオススメ出来る店です


食事のあと広島に帰られる夫妻とはお別れして、僕は写真撮影のため再度久住へ

星を撮るつもりでしたが満月に近い月が邪魔をするのではという不安が的中、大人しく車中泊しました


月曜日

夜明けを待って11号線を阿蘇方面へ
前日走った時に思いましたが、やまなみハイウェイから続くこの道は走っててホントにいいです

朝の太陽が昇る前の色合いって好きなんですが、いい感じでレガシィも撮れちゃいました
この後1時間以上ナンプレ隠し装着のまま走ってましたが・・・









撮影を終えて中津で土産の唐揚げを買い岡山へ

約1500kmのドライブ
天気に恵まれていい旅になりました
Posted at 2013/04/29 18:02:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月24日 イイね!

最高燃費更新♪

富山からの帰り道

小矢部川SAで給油して岡山まで500km走り、帰宅前に給油したら

18.37 km/L(笑)



燃費計の表示は17.3 km/Lだったんですけどね

フルサービスのGSでホントに満タンまで給油して、岡山のセルフGSで勝手に止まるまで給油したからだと思うんですけど^^;

その前のが燃費計表示15.3 km/Lだったのに14.0 km/Lになってるし
Posted at 2013/04/24 16:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月24日 イイね!

北アルプス巡ってきました

約半年ぶりの一人旅に出てきました



第一の目的地は上高地

夕方に岡山を出発して高山ICを降りたのは午前1時頃

道端の温度計はマイナス表示で『スリップ注意』の文字がピカピカ
新品とはいえラジアルのレガシィをヒヤヒヤしながら運転し、なんとか奥飛騨のアカンダナ駐車場へ到着

翌朝の始発バスに乗り上高地へ入り、大正池から散策開始
雪が残りまくってて木製の通路も歩きにくい状態でしたね



































持ってった機材は主に景色・植物撮影用でしたが、植物撮るには時期が早かったし、野鳥が近くで見えるとか考えてなかったためMAX150mmの望遠では・・・
完全に機材選択ミス、体力的には全く問題なかったし、500mm持ち込めばよかった(>_<)

朝は天気よかったけど昼過ぎからは雪が舞い始め・・・
その日は道の駅で車中泊するつもりでしたが、急遽高山のビジネスホテル押さえて16時前にはチェックイン

酒を飲み飲み暇つぶしに持っていってた『北の国から』(TVシリーズから全部w)をDVDプレーヤーレンタルして見てましたよ(笑)


第二の目的地は新穂高ロープウェイ

でも・・・朝になっても雪は止まず(T_T)



チェックアウト時間ギリギリまでDVD見て、真っ白な景色の中をとりあえず向かってみましたが・・・雲も厚いし無理だと思い、そのまま富山へ

スーパーで酒とツマミを調達



氷見産アジの刺身etc.をアテに皇国晴酒造(富山県黒部市)の幻の瀧純米吟醸を飲みましたが、なかなか美味しゅうごさいました


第三の目的地は立山黒部アルペンルート
始発に乗るべく早めに起きて立山駅へ行き美女平までケーブルカー



美女平から立山高原バスで室堂
室堂では雪の大谷ウォーク





今年は最高18mらしい

室堂から大観峰までは一番危ないトロリーバス(笑)



事前に水曜どうでしょう・サイコロ4を見て予習して行きましたが、やっぱりテンション上がります(笑)

大観峰から黒部平までロープウェイ







黒部平から黒部湖まで黒部ケーブルカー









そのままなのが妙に嬉しい(o^∀^o)





黒部ダム歩くのに「トローりー」と言っても「おー!!」と合いの手入れてくれる人はいなかったけど、それなりに楽しかったですよ
Posted at 2013/04/24 13:29:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月16日 イイね!

タイヤを交換してきました

スタッドレスからラジアルに戻してからというものハンドルが轍に取られまくるのが気になってたんでアライメントを調整しにタイヤ館へ行ったのですが・・・タイヤが内減りしまくってたのが発覚、即交換の決断を下すことに

すぐにでも交換したかったし、近々遠出の予定もあるし、車検やらレンズ購入やらで貯えも減ってるし・・・ということでS001を逝きかけましたが安いT's-02に


僕は整理整頓大好きですがホコリには結構無頓着、ぱっと見で片付けてればOKって性格なのでボディコーティングはしても毎回の洗車はかなり適当、性能もだけどエンジンオイルにアッシュ入れてるのは距離走るたびに交換するのが面倒だからだし

今回のアライメントも過走行なのに長いこと調整してませんでしたからね(^。^;)

T1Rは僕としては短めの約33000kmで廃棄
アライメント狂って内減りしまくりのタイヤから交換したらどんなタイヤでも「いいわ~( ´▽`)」って思っちゃうんだろうななんて思ってましたが・・・

実際ステアリングに手を添えてるだけでまっすぐ走るってだけで嬉しくなってました(笑)
Posted at 2013/04/16 17:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月10日 イイね!

撮影活動記録

前にregasisstさんから瀬戸内の夕日をリクエストされたので下津井行って撮ってみました





いかがでしょ?(笑)



ついでに星を撮ってやろうかい!!と思って撮ってみたのですが、下津井は水島工業地帯が近いこともあって肉眼では影響無さそうに見えても長時間シャッター開けると・・・

瀬戸内海と一緒に星景写真撮るのは諦めて星野写真撮ってみましたが


17mm、ISO100、F2.8、30秒、40枚合成

おもしろくない・・・


なので、ここで星を撮るのは諦めて星の綺麗な井原市美星町の美星天文台に移動


17mm、ISO250、F2.8、30秒、40枚合成


17mm、ISO400、F2.8、30秒、28枚合成

こっちは結構満足出来る仕上がり^^


星撮ったのは約3年ぶり、Photoshopで合成したのは初でしたが面白いですね~
また撮ってみようと思います
Posted at 2013/04/10 03:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「ピカピカツルツル http://cvw.jp/b/15852/48446588/
何シテル?   05/23 20:38
燃費の良い愛車に対してオーナーの燃費は極悪w 距離感狂ってるので時々おかしな所に出没します 片道200km程度 → ちょっとそこまで 片道400km...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
789 10111213
1415 1617181920
212223 24252627
28 2930    

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
結婚後初めての乗り換えということで相当悩みましたが、「三列シートならスライドドアじゃなく ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
しっかりパワーあって、ガンガン踏み込んでいっても常に安定してて不安定になることもないし、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大学4年の時に後期型となったB4に一目惚れ その1年後に念願かなって新車購入 軽く引き ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父の形見 19年11ヵ月、ずいぶんと手がかかりましたが最後まで綺麗な姿のまま役目を終え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation