• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SuperPOTATOのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

HIDのバーナーがズレている(調整か交換か…)

HIDのバーナーがズレている(調整か交換か…)次の車選びをしていることが愛車にも分かるのか、またトラブル発生です(13年目車両なので色々と交換メンテナンスが必要な時期であることも確かです)。


夜間走行をしていて左側ヘッドライトの光軸がズレていると感じました。
歩行者を照らす光があまりにも弱く、外から見てみると、内側にズレているだけでなく右ライトより明らかにハイビーム寄りです。


光軸はズレやすいものだという話はよく聞きますので、駐車場で壁に光を当てながらボンネットを開けて調整をしてみましたが、上下左右、どちらにも調整できません。



写真の赤丸囲みに見える白い光軸調整ネジを6角レンチやプラスドライバで時計回り・反時計回りに回してみましたが、まったく調整できません。



「どうしたもんじゃろうのー」と思いながら、夜間走行はあまりしないので緊急対処せず、板金修理から帰ってくるのを待っていました(ご報告済みのドアパンチ修理です)。

その間、近場のHID(キセノン)設置・修理・交換の業者探しをネット検索などしていたのですが、なかなかスムーズに見つからず(積極的なPRサイトが見つからない…)、自分でできる範囲で調整をしてみるか!ということで、バックランプ交換作業(整備手帳で報告済み)時に、ヘッドライトを近くでしっかり見てみると、写真の通り、バーナーが下側にズレているのが目視できました



光軸がズレるのも当然です。


早速、ボンネットを開けて、バーナーが入っている箇所のカバーを外したところまでは良かったのですが、狭くて手がほとんど入らず、指先でケーブルを触れる程度です

そのケーブルを触ってみると、バーナーが一緒に動き、まったく固定されていないような感じです。
右側ヘッドライトのバーナーは真ん中に固定されるように設置されているので、左側は振動などが原因で?固定されているソケットが外れてしまったのかもしれません。
しかし中を見ることも深く手を入れることもできず、ケーブルを手繰りすぎて完全に外れてしまっても(戻せなくなっても)困りますので、何も対処できずにいます。


これは、フロントバンパーを外しヘッドライトユニットを外して作業をするしかなさそうです

情報を探してみると、

---------------------------------

[みんカラ]

フロントパンパー外しの参考先

https://minkara.carview.co.jp/userid/398007/car/788045/3312274/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/454066/car/1547058/2721849/note.aspx


HID交換の参考先

https://minkara.carview.co.jp/userid/454066/car/1547058/2863839/note.aspx


[youtube]

パンパー外してヘッドライトユニットを交換している動画
「Audi A3 Xenon headlights installation」
https://www.youtube.com/watch?v=bqBLVV6j3Zc

「Audi A3 Front.flv」
https://www.youtube.com/watch?v=2vcws7_OSQ4

----------------------------------


工具を持っていないですし、買えば良いと言ってもパンパー外しが一人でうまくできるかどうか…不安なので、躊躇しているところです。



そもそも、マイA3はリフレクターヘッドライトですから、前オーナーがHIDを組み込んだものです。
D2Rが入っていると思いますが実際は何か分かりません(プロジェクターヘッドライト用のD2Sが入っていることも考えられるのか?)。




うまくバーナーを中心部に固定できるかどうかも分かりませんし、光軸調整ネジも効かない状態なら、この際、プロジェクターヘッドライトユニットをパーツ屋さんから(ヤフオクやリビルド品業者)購入して、入れ替えようかなーとも考えていますが、バラストやリレーの知識が乏しいのでこれも不安要素だらけです。



慣れた人なら1~2時間内でやれることかと思いますが、近場の方で得意な方、作業ヘルプしてくれる方はいませんでしょうか! 近くにあるステーキ宮で昼食をごちそうします!


業者探しをして(高くついても)プロにやってもらうべきでしょうかね…(Dラーさんじゃ純正品じゃないのでやってくれないだろうなー…)。
Posted at 2016/11/27 19:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

「[整備] #A3セダン EPC 点灯 ミスファイヤー !? https://minkara.carview.co.jp/userid/1585690/car/3206098/7621404/note.aspx
何シテル?   12/29 18:55
20代~30代半ばまではHONDA車(City、CR-X、Prelude)一辺倒でした。 プレリュード以降車を所有しない時期もありましたが、40代から中古...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 13:02:47
空気圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 13:52:14
リアワイパーブレードの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 00:27:41

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
8Vはセダンが好き。そしてこのヘッドライトとシングルフレームの形状は前期モデルが好き。 ...
アウディ A3 アウディ A3
クーペからスポーツバックS-lineへ乗り換え早5年。そろそろA4-quattroに乗り ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 に乗っています。8Pの旧型(8PAXW-2004年車)です。シングルフレ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
セナが登場するCMの4代目プレリュードです。予算の都合上4WSとVTECは諦め、Siに乗 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation