• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SuperPOTATOのブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

展示場巡り … その2

展示場巡り … その2次に向かったのは「ideal仙台泉」さんです。

A1 SBの写真は先月「Audi仙台北」さんで撮影したものです。

「イデアル」さんは幅広い車種を揃えている輸入車専門店ですから、展示場巡りでは外せませんね!




FIAT、ALFA Romeo、PEUGEOTの販売店舗を併設しており、入り口にはいきなり「ABARTH 124 spider」がありました。



初めて訪問したのですが、どうやら自由に見て良いものの、基本的にスタッフさんが側に付くようです。試乗もOKと言っていました。


対応してくれた方は(最後に分かったのですが店長さんでした)、超が付くほど詳しい方でリコール情報からオーナーだけが知っているような通の情報まであれこれ説明してくれまして、立ち話で盛り上がったのは良かったのですが、逆にあまり実車を見れず心残りとなりました(笑)。

A1そしてA3-Slineがなかったので、入ったら電話をくれるということで名前などを記入することになりました。最初じゃなくて打ち解けたであろう最後に記名させるところなど、さすが接客上手(店長)という感じでした。

Ferrariの販売店もやっている会社ですから敷居が高いイメージがあったのですが、気さくな店長さんで安心しました。



idealさんからR4を1km程南下すると「カーチス仙台(カーチスメガ仙台)」さんです。



移転前の高玉にあった頃以来なので久々です。

ここは広いだけあって国産車からBMW、mini、Mercedesなども揃えています(但し輸入車は多くはありません)。

以前もそうでしたが、今回の接客も「自由にお好きな車を見てください!」という接し方です。
「詳しい説明や内装を見たい時はいつでも声をかけて下さい!」と丁重に言ってくれますので、
声をかけやすく好印象です。

インプ、ランエボ、S2000、86などを並べて展示しているコーナーもあり、この辺に拘りを持っているスタッフがいるんだなーというのも分かり、なかなか楽しめました。

残念ながら目当ての車種がなかったため、帰り際にさわやかな若手スタッフさんに挨拶をして店舗を後にしました。


最後に尋ねた「Audi 仙台北」さんは休日でした。
日頃お世話になっているディーラーさんで、気さくに対応してくれますので気軽に立ち寄れますが、乗り換え(買い替え)もせず新車・中古車の見学ばかりなので、遠慮ぎみに行っております(汗)。

私がお金を持っていないことを知っているのか、一度も新車・中古車を含め車両を営業されたことはありません(笑)。
「どこで買おうがAudi Lifeを楽しんでもらえれば!」と言われたことがありますが、本音だとしたら神対応ですね(笑)!


■「展示場巡り」のまとめ

近県の方で中古輸入車展示場巡りをしたいと思われましたら、仙台泉インターを降りてR4に入ると5km県内に今回紹介した「オートステージ」さん「ideal」さん「カーチス」さん「Audi」さん「Honda仙台北(カーオフ泉)」さんがあります。

またこの5km内に「Porsche」「Ferrari」「BMW」「MercedesBenz」「Volkswagen」「Volvo」の正規販売店(正規中古車販売)もあります。

近郊には「仙台泉プレミアムアウトレット」「コストコ富谷」があり、休日には近県からも多くの方がお越しになっているようですから、車好きの方はついでに展示場巡りをされてはいかがでしょうか!

Posted at 2016/12/16 11:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2016年12月14日 イイね!

展示場巡り

展示場巡りHIDトラブルが解決しない中、気を取り直しまして、
乗り換えも検討中なので、近くの中古車展示場巡りをしました。

※以降、近郊の方でなければ参考にならないお話です。


左の写真は候補の1つ、A1 sportback ですが(Audi 仙台北さんの展示中古車)、見たかった車種は Audi A1 A3 A4 S3 S4 だったので、Audi 仙台北さん+ 中古輸入車販売店さん 3か所 + HondaDラーさんを巡りました。



まずは、カーセンサーnetを見てお手頃価格のAudi車が数台あった泉区松森の
Honda cars 仙台北」さんです。



過去に利用したことはありませんが、
ローカルCMでおなじみで52円車検などユニークなサービスを展開しているディーラーさんですね。
新聞に挟み込みチラシもよく入ります。


来客用駐車場に車を止めて、多数の中古車が展示されている敷地を
”勝手に”ぐるっと見て回りました。
店舗内のスタッフらしき人はこちらに気付いていましたが特にフォローはなく、
サービスか整備担当者らしき人とすれ違いざまに挨拶をすると爽やかな返事を返してくれましたが、
それ以上のアクションもなく、やはり自由に見て良いようです。

何か聞きたいことがあれば店舗内に入って声をかければ良いのでしょうから、
気を使うこともなく快適に見て回れました。


肝心の車両ですが、A1、A4は汚れが目立ち且つボディーに小傷が相当あったので
パスすることとしました(車検切れで試乗できないことも予め分かっていましたので…)。



次に向かったのは、泉インター近くの「オートステージ仙台泉」さん、初訪問です。



こちらには多数のA1やA3があるのを事前に調べていたので、
実車確認を期待していたのですが…、

残念ながら駐車場に止めて、初めての訪問で確認したい車両があること伝えたところ、
迎えてくれた笑顔のスタッフさん(営業さん?)に店舗内の接客テーブルに案内されまして
(ここまでは良かったのですが)
名前と連絡先必須」とのことで、タブレットによる入力を促されました。

入力しないことには見せてもらえないとのことで、仕方なく入力をし始めたのですが、途中の個人情報の扱いに関する画面で「与信情報を確認する」といったような文章が見えたので入力を中断し「やはり帰ります」と言って車を見ることなくこの販売店を後にしました。

ローンを申し込んだわけでもないのに「与信情報」うんぬんはないだろうと思ったからです。
実際はローンを申し込んだ場合の文面だと思うのですが、単なる見学者にいかがなものかと思いました。
販売店(会社)方針でしょうから仕方がないですね。
因みに、対応してくれたスタッフさんの接客態度はまったく問題なしです。笑顔で気持ちよく対応してくれました。

気にしない人はまったく問題ないことかと思いますが、私は嫌でした…。


と言っても、ここが最も台数が多いようですので、優柔不断なことに、
名前入力を受け入れ、後日改めて見に来るかもしれませんが…(笑)。


長文になりますので次回につづく…。



【後日談】:
オートステージさんは車両が多いので、やはり実車確認したいのです。

上述したように(優柔不断に!)、仕方なく個人情報の入力を受け入れる覚悟で
訪れたところ、「入力しなくても良いですよ」と前回対応してくれたスタッフさん(営業さん)に
笑顔で言われまして、お陰様で実車確認をすることができました。


この書き込みを見たのか?方針変更があったのか?その辺は分かりませんが、
親切・丁寧な対応をしていただきましたことを追記しておきます。





Posted at 2016/12/15 15:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2016年12月12日 イイね!

HIDのバーナーがズレている…その後

HIDのバーナーがズレている…その後お騒がせしております。

先日からの懸案であったバンパー外し(HIDの調整のため)に挑戦しましたが…、
敢え無く撤退!となりました。


写真の通り、トルクスネジ(T25、T30)や6角ネジ(10mm)外しは洩れなく出来たはずなのですが、バンパーは外れ(せ)ませんでした。


手前側に引くのでなく、上(下)に上げながら(下げながら)外すとか何かコツがあるのだろうと、
今になれば思いますが、強引に引っ張ると湾曲させかねないので諦めました。 


6角ネジ(10mm)を外す時にはタイヤハウスカバー内側を少しはがして(めくる)25cmのエクステンションを入れるのですが、傷がついてしまう作業です。

プロがやると傷をつけずにやる技があるんでしょうね。見てみたいものです。

因みに、2つ下のエントリーにリンクしている動画では傷がつくことは気にせず大胆にやっていますね。


ということで、HIDは相変わらず応急処置のままです。これからの季節、
水滴などでショートしなければ良いのですが…。

やはり、業者さんに頼むべきなんですね…とほほ(涙)です。


Posted at 2016/12/14 20:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ

プロフィール

「[整備] #A3セダン EPC 点灯 ミスファイヤー !? https://minkara.carview.co.jp/userid/1585690/car/3206098/7621404/note.aspx
何シテル?   12/29 18:55
20代~30代半ばまではHONDA車(City、CR-X、Prelude)一辺倒でした。 プレリュード以降車を所有しない時期もありましたが、40代から中古...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 1213 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

「グリーン化税制」とやらは悪法である。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 13:02:47
空気圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 13:52:14
リアワイパーブレードの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 00:27:41

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
8Vはセダンが好き。そしてこのヘッドライトとシングルフレームの形状は前期モデルが好き。 ...
アウディ A3 アウディ A3
クーペからスポーツバックS-lineへ乗り換え早5年。そろそろA4-quattroに乗り ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 に乗っています。8Pの旧型(8PAXW-2004年車)です。シングルフレ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
セナが登場するCMの4代目プレリュードです。予算の都合上4WSとVTECは諦め、Siに乗 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation