• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月04日

対向車のロードスターに手を振る

対向車のロードスターに手を振る …これ。
…大好きなんです。
もうこのために生きてると言っていい、
この瞬間のために生きていると言っていい。
そのくらい大好きな行為です。


“対向車のロードスターに手を振る”というたったそれだけの行為が。


バイク乗りのなかでは“ヤエー”って呼ばれたりしますね。

何で振るかって?
何でだろう。
単なる挨拶?
かもしれん。

だが、確実にこれだけは言える。

振り返されるとめちゃくちゃキモチイ。

理由なんてそれでいいじゃないですか。

ロードスター乗り始めたばっかりのころ
ある春先の気持ちのいい道で何の気なしに対向車のロードスターに手を挙げてみたら、
そのドライバーがいい笑顔で振り返してくれまして、
それが私が手を振り始めたきっかけですね。

本当に一瞬の話なんですが、過ぎ去る瞬間、相手の顔がスローモーションではっきり見えるんですよ。
ちょっとやってみたいでしょ?

コツを伝授しましょう。

①幌を畳む。
 せっかくだから屋根を上げて大きく振りましょうよ。
 屋根を開けると車内が明るくなって、あなたの表情も相手にはっきり見えます。

②危険な場所では振らない。
 とにかく状況をよく見て、相手も自分も余裕のあるときに振りましょう。
 カーブの途中とか危ないからダメです。
 振り返したくても振り返せないのは仕方ない。

③恥ずかしがらずにこっちから手を振る。
 屋根を開けているクルマは割と遠くから気付きやすいです。
 車内が明るいので遠くからでも顔なんかが輝いてるんですね。
 しかもあなたの大好きなロードスター。
 もう穴があくほど写真で見てるでしょ?
 ロードスター乗りなら月面のロードスターも肉眼で見つけられるでしょ(笑)
 とにかくあなたの目がロードスターらしき物体を捉えたらそれは100%ロードスターです。
 違ったらどうしようなんて不安捨てて、恥ずかしがらずに振ってみましょうよ。

④なるべく早く振り始める。
 対向車が近づいてきて「あ、ロードスターだ」と確信した瞬間振ります。
 このくらいなら相手からの反応が期待できます。

⑤振り返されたら、お礼。
 せっかく振り返してくれた人にお礼をしましょう。
 サムズアップとか敬礼とか。
 この返礼がすごくかっこいいんだな、相手から見ると。

⑥とにかく笑顔で振る。
 悪いことしてるんじゃないんだから、笑顔で振りましょう。
 相手も悪い気はしないはず。

⑥動作は大きく。
 ちょっと大げさな方がかえってカッコいいんだって。 

⑦前も見よう。
 一瞬の話なんで大丈夫だと思いますが、事故は一瞬ですからね。
 車間距離はしっかり取りましょう。

⑧後ろも見よう。
 余裕があればバックミラーで過ぎ去ったロドを確認。
 そこには手を挙げて去っていくロードスターの後ろ姿が写っているかも。

型別の反応傾向を私の独断と偏見でまとめておきましょうか。
 
 【NA先輩】
 あっ、いつもお世話になっております(笑)
 毎回振り返していただいてありがとうございます。
 リトラで返されたことも。慣れてるんだなぁ。
 これに乗ってて返礼してくれるおっちゃん、シブすぎるわ(笑)

 【NB先輩】
 良くすれ違う。
 リトラ返しはないけどちゃんと振り返してくれます。
 ボディが低いので、手を振ると目立ってカッコいいんだなぁ。

 【同志NC】
 あんまり振り返してもらえない(泣)
 気付いてもらえない?
 まぁいいや、他のNCの分まで俺が振るよ。

 【ロードスター以外のオープンカー】
 振り返してくれればラッキー。

 【バイク】
 ツーリング集団の中にはあちらから振る方も。
 当然満面の笑みで振り返します。

色々な考え方がありますからね。
手を振ることを強要するつもりはありません。
クルマの楽しみ方は人それぞれ。
振り返してもらえなくても私はとくに何とも思いません。
振り返されると喜びますが。

これを読んだ方の中で、ちょっと振ってみようかなと思った方。
ロードスターのカタログに書かれた有名な一文の一部を贈ります。

ほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになる

では、ご安全に!
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2013/04/04 20:21:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

雨が降りました 代かき作業
urutora368さん

雨のさいたま市です!
kuta55さん

癒やしのスポット 記念切手 本
晴耕雨読さん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年4月4日 21:01
こんばんは。
昔はよくやってました。
リトラはなかなか間に合わなかったり。

久しぶりに
③と⑥を頑張りますかー
コメントへの返答
2013年4月4日 21:27
こんばんは。
コメントありがとうございます。

リトラって意外と早く開きますけど、
すれ違いとかそういう一瞬の瞬間では、
まどろっこしい位遅く感じますよね。
でも安心してください。
リトラ好きな私は、リトラが動く一瞬を見逃しませんよ(笑)

そろそろオープンの季節なんで久しぶりに振っちゃってください(笑)
振った者勝ちですよ!
2013年4月6日 20:17
はじめまして。
いいねから来ました。

私も積極的に手を振っています。
気持ちいいですよね!
コメントへの返答
2013年4月7日 0:17
はじめまして。
コメントありがとうございます。

不思議な気持ちよさがありますよね。
いい文化だと思います。
広がるといいですね。
ハリーさんとも何処かで手を振り合うかもしれませんね。
その時はよろしくお願いしますね(笑)
2013年5月18日 14:55
はじめまして。

旅行とかいってると山道とかですれ違いざま笑顔でされることが多いです。

気持ちがいいですよね!私も振ってくれたら必ず振りかえします!

過去に乗ってた車ではそんなことなかっただけに初めてされたときはビックリしました。
すごいいい文化ですよねー。
コメントへの返答
2013年5月18日 21:18
乗用馬さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

振り返されるとうれしいから、自分から積極的に振るようにしています。
良いことはちょっとお節介な位ゴリ押しします。

ロードスターぐらいですよね。
振りあえる車は。
本当に良い文化ですよね。
こういう車が手に入るのは本当に幸せなことです。
2015年4月22日 14:21
初めまして!
現在ロードスター納車待ちです。
ヤエーの動画を見てオープンの人達ってすごい楽しそうと思っていて、ずっといいなぁ、って思ってました。

納車されたら恥ずかしがらずに頑張ってみようとおもいます(^-^)
コメントへの返答
2015年4月22日 21:21
コメントありがとうございます。

ヤエー、残念ながら時々空振りますが(笑)
とにかくやってみることです。
早めに手を上げて・・・先制攻撃がキモです。
特に緑のNCには手厚くお願いします(笑)

プロフィール

「夏休み。生産から18年で生まれ故郷に一時立ち寄り。」
何シテル?   08/31 15:00
ドライブの記録目的にみんカラ始めました、やらわか洗車です。 “やわらか”ではありません。 なんかこう、もう少しカッコいい名前にすれば良かった・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

交換した事はしたが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:12:19
フロントガラス外周の隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 16:21:05
和気産業 当たりブロックNo. 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 23:06:34

愛車一覧

マツダ ロードスター やらわか号 (マツダ ロードスター)
2005年の発売月に生産された初期型NC1です。 不人気色ゆえ半年でカタログ落ちした、ノ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ジムニーを売却後、やはり自分にはいろんなところに遊びに出かけられる四駆が欠かせないと気づ ...
スズキ ジムニー あぱっち号 (スズキ ジムニー)
人生をさらに楽しむための相棒として、JB23型ジムニー導入しました。 今まで出来なかった ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
自転車ほしぃぃぃって色んな人に言いまくってたら、貰えた(笑) 本格的に自転車にハマるほど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation