• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月28日

早朝ドライブのススメ

早朝ドライブのススメ 題名の通りです。
早朝にドライブするのは最高です。という話。

なぜか?
何ででしょう?
早朝ドライブの良いところを思いつくままに書いてみましょうか。

①空気が澄んでいる。
 オープンカー乗りならば、空気がきれいというだけで屋根を開ける理由は十分です。
 空気が綺麗なので澄み切ったいい匂いがするんです。
 風は少し寒くですが、それがまたいい。
 
②交通量が少ない。
 例えば1時間かかるところも40分で抜けれます。
 普段は人だらけの都会も誰もいません。
 道路はみんなのモノですが、この時間帯は早起きした人のためのモノです。
 休日の昼間に多い、“よくわからない動きをする車”にイラつかされることもありません。

③車の機嫌が良い。
 夜の間に冷え切った車のボディ、エンジン。
 点火してしばらく走っていると車はゴキゲンです。
 太陽に照らされてアツアツになったボディや内装は、車にとっても快適ではないようです。
 
④静か。
 静かです。
 でも、耳を澄ませば川の音、鳥のさえずりなど普段気付かない“自然”が聞こえます。
 オープンにして走ると、そうした自然の音と、自分の車のエンジン音、ロードノイズだけが聞こえます。
 気分がいいものです。
 この時間帯はラジオも曲だけです。
 DJはおらず、曲だけが淡々と流れます。

⑤風景がヤバい。
 日の出前後の空の色、ヤバいです。
 地球スゲェってなります。
 しかも季節によっても違います。
 他にも朝霧とか、霜とか、星空と朝空の間とか、感動的な光景は山ほどあります。

⑥日の光がやさしい。
 太陽の光が痛くない。
 むしろ暖かいです。
 これが夕日との大きな違い。
 写真ではほとんど違いは無いのだけれど。

⑦一日がめちゃ長い。
 何しろ何時間も前に起きているんですから一日すごく長いです。
 5時くらいかなと時計を見るとまだ昼の1時。
 思わずニヤリです。



どうです?
早朝ドライブやりたくなってきましたか?
私なりのコツというか、工夫もあるのでここに書いておきます。

 ①あったかいコーヒーを淹れて、水筒に入れて持っていく。
 早朝ドライブ、結構冷えます。
 温かいコーヒーを持っていくと、朝見つけた最高な風景の中でコーヒーを楽しめます。
 実に休みの日らしい優雅な時間です。
 “朝のナパーム弾は格別だ”はとある映画の有名な台詞ですが、
 “朝のコーヒーは格別だ”はその時思わず出る一言。

 ②上着、手袋、マフラーは念のため持参。
 思いのほか冷えてますので、念のため。
 寒さでぶるぶる震えるのはちょっとみじめです。

 ③早く寝る。
 早朝ドライブは最高ですが、それだけに寝過ごしてしまうと次の日まで待たねばなりません。
 朝から後悔したくないので、さっさと寝ます。

 ④パン位は持っておく。
 朝の風景は刻一刻と変化します。
 そういう風景の中で腹が鳴るのはもったいないものです。
 食べ物を持っておけば、風景の移ろいを楽しみながら時間を過ごせます。
 朝食べてから出るという考えもありますが、その時間があるならその分早く出た方がいいです。

 ⑤挨拶する。
 朝出会った人には積極的におはようございますと言います。
 最高の朝を、より良い朝にできて、相手も幸せになります。
 当然ロードスターには手を振ります。
ブログ一覧 | 生活 | 旅行/地域
Posted at 2013/04/28 22:10:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

皆さん〜こんにちは😊今日は、晴れ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 7:26
早朝は、僕も大好物です(≧∇≦)
でも、僕は早く寝ることがなんでか出来なくて、とくに出かける前の日、完璧遠足前の子供ですね;^_^A
北陸は海から朝日が見えるところが中々ないんで、そっちが羨ましいです^ ^
コメントへの返答
2013年11月2日 23:13
コメントありがとうございました。
早朝ドライブの気持ち良い季節になりました。
言われてみれば朝日を見に行くことは実はあんまりありませんでした(笑)
日が差し始めた中を走るのが中心でした。
でも朝日を見に行くのも面白そうなので一度やってみようと思います。
ついでに朝から何か美味しいものが食べられるといいんですが。

プロフィール

「夏休み。生産から18年で生まれ故郷に一時立ち寄り。」
何シテル?   08/31 15:00
ドライブの記録目的にみんカラ始めました、やらわか洗車です。 “やわらか”ではありません。 なんかこう、もう少しカッコいい名前にすれば良かった・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

交換した事はしたが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:12:19
フロントガラス外周の隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 16:21:05
和気産業 当たりブロックNo. 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 23:06:34

愛車一覧

マツダ ロードスター やらわか号 (マツダ ロードスター)
2005年の発売月に生産された初期型NC1です。 不人気色ゆえ半年でカタログ落ちした、ノ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ジムニーを売却後、やはり自分にはいろんなところに遊びに出かけられる四駆が欠かせないと気づ ...
スズキ ジムニー あぱっち号 (スズキ ジムニー)
人生をさらに楽しむための相棒として、JB23型ジムニー導入しました。 今まで出来なかった ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
自転車ほしぃぃぃって色んな人に言いまくってたら、貰えた(笑) 本格的に自転車にハマるほど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation