• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やらわか洗車のブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

純正ダウンサス?

純正ダウンサス?スポーツカー乗りならば、いや車好きならば車高というものに大きな関心を寄せるものではないだろうか。
とくに笑えちゃうくらいフェンダーとタイヤの隙間があるNCロードスターの場合、何ミリ落とせばカッコいいかいうことは永遠の課題とも言える。

そんな中、私、やらわか洗車は実は車高というものに興味があリながら、世間のトレンドに反し、純正車高爆走中なのであった。
主に次のような理由による。

①車は人が乗っている時にはちょっと下がる。
 つまり乗っている状態だとちょうどいいんじゃね?
②メーカーが何億もかけてつくった足を替えるのはいかがなものか。
 純正足をヘタヘタに使い切ってから社外に替えればええやないか。
③純正足、メチャ乗り心地いいやんけ。
 これを崩したくないよなぁ。
④車高下げたらキャンプとか酷道いけんやんか。
 そもそもそんなとここんな車で行くなという突っ込みは無しでお願いします。
⑤そもそも車高長入れるカネがないんじゃ!
 今より性能良くなるとマッタリドライブ仕様じゃなりそうだし。
 
というわけでまぁ世間の方々から陰口を叩かれながらも(笑)、私は胸を張って、正々堂々と純正車高生活を送っていた訳である。
それがいつからか「俺のロードスターが一番(車高が)高い」と言う、実にしょーもないプライドにひんまがって言ったのである。
つまり近くにロドが停まると、自分のロドと見比べ、自分の車高の“高さ”を見て満足げに頷くということを日課にしていたのである(半分嘘)

ところがである。
最近そんなプライドに大きな傷が入る衝撃的な出来事があったのである。

先ずは冒頭の写真を良くご覧いただきたい。
左は皆さんご存じやらわか洗車の愛車「まつ子」である。
右は友人のロドである。
右の赤のロドにはAutoexeのローダウンスプリングと言うものが入っているそうな。
ふーん。赤ロドの方が低いやろうな。



なんか俺の車の方が低くね?


これを見た知り合いの整備士A(まつ子専属メカニック)が言う。
「まあ要するに、お前さんの過激な走りで、足回りが少しずつヘタってきているわけやな」
「そんな…。俺はスポーツ走行とかせぇへんで。過激な走りってどんなや」
「お前さん、年間走行距離は?」
「…3万キロ弱や。確かに人より多いかもしれんが…」
「しかもお前さんの車をジャッキする度に下回りエライ汚れてんで。砂利とか走ってるやろ?」
「俺の趣味の一つに酷道巡りはあるな。それにダートは好物や!FRのダートはおもろいでぇ?」
「それを過酷というんや」

というわけで、我がロードスターは無料でローダウン成功しました。
純正がヘタってダウンしたサス
これを純正ダウンサスと言います。
うーん、やばいぞこれは。
Posted at 2013/12/08 20:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年09月18日 イイね!

風は西から



ロードスターが出てるんだから見ないわけにはいかないでしょ(笑)
しかもNCだし。

この動画、表情のない人形なのに動きとか良く考えられていて飽きさせない。
ストーリーはありきたりなオチだけど。

動画見ていて妙に感心したのは運転しながら手を出して風を感じるところ。
ロードスター乗りにはあるあるなのでは?
きっと動画作りに携わった人はロド乗りに違いない。

日頃人形のように黙々と働いているつもりのサラリーマンのロド乗り(私のこと)は、自分の姿をこのジャスティ(ダミー人形)に重ねてしまうのである。
幸運なジャスティと違い、綺麗なお姉さんと恋に落ちるという偶然はありませんが。
Posted at 2013/09/18 22:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年09月15日 イイね!

ストライプ入れてみる?

ストライプ入れてみる?先日行った中部ミーティング。
色々なロードスターを見て思ったこと。

何か、俺のロードスター地味じゃね?



色々考えあって純正状態を維持しているわけだけど、あれだけのロードスターが集まるとすごく地味。
地味過ぎて中部ミーティングで自分の車を探しても見つけられなくて、隣の車を目印にしていた位なのだ。

そこで思いついた方法。


ストライプ入れたらいいんじゃね?


ってなわけで、ペイントソフトでサクサクっと思うストライプ入れてみた。

おお、中々いいんじゃない?
色を変えてみても面白いかも。

でも、なんか、踏み出せないなぁ。
臆病者です。
Posted at 2013/09/15 21:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年09月13日 イイね!

平日、ムカつくことがあってもロードスターなら…

平日、ムカつくことがあってもロードスターなら…平日、仕事についているとかなり理不尽な目に会うこともある。
嫌なこともやらなきゃいけないし、正直ムカつくことも多い。

それでも何とか一週間頑張ってやっと来た休日。
あまり気乗りしないが、家にいても仕方ない。
朝早く起きて、屋根を畳み、ロードスターに乗る。
途中、牛丼屋に寄り、地図を見ながら朝食。
何となく誰もいないところに行きたくなり、山に向けて車を走らせる。

峠道を流す。
確かに楽しくて気持ち良いんだけど、顔は相変わらず固まったまま。
折角の休日なのにいまいち気分は高まらない。

と、向こうから一台のロードスター。
サッと手を上げる。
間髪いれずあちらも手を上げる。

…過ぎ去ってから訪れるのはしばしの沈黙。
感動の沈黙である。
さっきまでの固まった表情は何処へやら。
いつものマヌケ顔がバックミラーに映る。

まぁ、あれだ、俺の平日の俺のムカつきなんて、ロードスターが手を振ってくれれば風と一緒に飛んでいくようなショボイものなんだよ。
だから、全国のオープンカー乗りの皆様。
手を上げてる緑のロドを見たら、良かったら手を上げてやってください。
そんなことで元気になるバカもいるんです(笑)
Posted at 2013/09/13 21:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年08月22日 イイね!

他社の整備士が興味津々で覗きこむ車

他社の整備士が興味津々で覗きこむ車僕のロードスターは、購入店のマツダディーラーにはたまにしか入庫しない。
ごく稀にチューニングショップにも入庫するけど、オイル交換や点検はとあるマツダでないブランドのディーラーでお世話になっている。

別にマツダディーラーがダメというわけではなくて、中学の頃の友達が整備士でそこで働いているので折角なら彼にやって欲しいなぁというのが主な理由である。

ディーラーといえども自社以外の様々な車が(スポーツカー含め)入庫してくるので、特に他社の車が入ってきたところで歴戦の整備士さんたちは驚くこともなく淡々と作業するらしい。
(R35のGT-Rが入庫した時は流石に興奮したようだけど)

ところが、である。
ロードスターが入るとガレージは“沸く”らしい。
基本的に僕のロードスターは殆どノーマル。
金目のもの(笑)といえばレカロくらいじゃなかろうか。
確かにオープン状態でド派手に入店はするけど、音も静かだし、車高も純正。
その辺の車と変わらないですって(笑)

だがこの車、ジャッキアップすると、周りで他の車の整備をしていた整備士さんたちが、一人また一人とロドに集まってくる。
そして下周りを見て、口をあんぐり開けて眺め始めるのである。

そりゃそうですよね。
ダブルウィッシュボーンにマルチリンク。
黄色の筒っぽ(ビル足)。
オープンカー故、剛性確保のためのこれでもかという補強材。
軽量な純正ホイール。
これをみて何とも思わない男はいないでしょう。

「社外?」
「純正でこれらしいですぜ!」
「マジで?」
「金かかってんなぁ」
とまぁ色々褒め言葉を頂きつつ
「妙なところが作業しにくい」
とか軽口も叩きかれつつ
整備士さんたちはニコニコしながら整備してくれるんだから、こっちも嬉しくなるってもんです。

ジャッキから降りた後も、屋根の構造を見て妙に感心されたり、タイヤサイズ見てそんなサイズあるんかいとか突っ込まれながらも、丹念に洗車されるロードスターは本当に幸せ者だと思います。

コストカットだとか何とかで見えないところをみてしまうとガッカリさせられる車が多い中で、何よりこうして周りの人まで幸せにさせてくれるロードスターは素晴らしい車です。
Posted at 2013/08/22 22:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「夏休み。生産から18年で生まれ故郷に一時立ち寄り。」
何シテル?   08/31 15:00
ドライブの記録目的にみんカラ始めました、やらわか洗車です。 “やわらか”ではありません。 なんかこう、もう少しカッコいい名前にすれば良かった・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交換した事はしたが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:12:19
フロントガラス外周の隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 16:21:05
和気産業 当たりブロックNo. 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 23:06:34

愛車一覧

マツダ ロードスター やらわか号 (マツダ ロードスター)
2005年の発売月に生産された初期型NC1です。 不人気色ゆえ半年でカタログ落ちした、ノ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ジムニーを売却後、やはり自分にはいろんなところに遊びに出かけられる四駆が欠かせないと気づ ...
スズキ ジムニー あぱっち号 (スズキ ジムニー)
人生をさらに楽しむための相棒として、JB23型ジムニー導入しました。 今まで出来なかった ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
自転車ほしぃぃぃって色んな人に言いまくってたら、貰えた(笑) 本格的に自転車にハマるほど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation