• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KuRa(@くら)の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2025年3月22日

デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席と助手席のデッドニングをやりました。
まずは、作業前の写真。
デッドニングの素材はAmazonで安く売っていたやつと合わせて、赤色のオーディオテクニカの2種類。
2
スピーカーの裏は、スピーカーを外して手が入る範囲をペタペタ貼りました。
案外手が入り、最低限貼れました。
そんなにたくさんシート買ってないんだけど…ドア2枚張っても材料は結構余ってしまいました。
3
後はパネルの上に切った貼ったの繰り返しです。
時間に余裕があったので、楽しみながら貼れました。
最後にドアの内張をつける時に、ピンを3本折りましたσ(^_^;)
こんなこともあろうかと、内張につけるピンは大量に持ってます。笑
感想ですが、スピーカーの出力が上がった様に感じます。また今まで助手席のドアを閉める時に、変な感高い音がしていたのですが、だいぶ改善されました。(๑・̑◡・̑๑)
G20はドアの閉まる時の音が、今までの3シリーズよりも軽く聞こえる感じがありましたが、これもちょっと重厚感が出た感じがあります。
作業時間はドア2枚で3時間くらいかかりました。

今回はドアのインナーパネル(黒色の物)を外さないで作業をしたのですが(めんどくさくなったのもありまして)、パネルの外しかたが正確にわかれば、今後もう少し追加でやってみたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正スピーカー採寸

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

助手席ドアが浮いている?

難易度:

プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

Snap-on F-71-D リバーシブルラチェットオーバーホール

難易度:

ナンバープレートのビビリ音抑え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

KuRaです。 ずっとトヨタ車を乗ってきて、一通りチューニングなんかも手を出してきましたが、2024年初めてBMWに手を出してしまいました。 BMW初心者な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 09:01:41
フロントドア内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 11:26:37
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 21:05:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW G20 330i Mスポーツのセダンに乗っています。
三菱 ミラージュ サイボーグR 1分の1おもちゃ (三菱 ミラージュ サイボーグR)
大学時代の友人から委託を受けて所有することになりました。 ダートラ仕様です。 これをきっ ...
トヨタ ソアラ 2.2リッターソアラ (トヨタ ソアラ)
若かりし頃、GZ20のフォルムが好きで3台乗り継ぎました。 1G-GTEUの2リッタータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation