• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月16日

中部ジムカーナ東海シリーズと練習会

中部ジムカーナ東海シリーズと練習会 JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ、鈴鹿南コース開催に参加してきました。

土曜日は晴天。日曜日雨天ということで、雨ならサイドターン出来そうだし何とかならないかなと、家を3時30分に出て鈴鹿に向かいます。

地区戦と同時開催なので台数は多いので難しいコースではなかったので安心です。



180度ターンが鬼門で、コース自体は間違えなさそうです。



1本目、8年目のR1Rタイヤでは、食いつきませんが、路面改修もあって、そんなに滑ることもなく走れましたが、サイドターンでブレーキが全く効かない。
当たりをつけてくるのをすっかり忘れてました。
2本目も、同様→終了です。

AYCのお陰で、コースの前半だけならこのタイヤの割にはそこそこ走れていたのですが。

後述しますが、練習会で色々と車の事が何となく分かりました。

------------------------------------------------

東海シリーズとプレジャーレーシングの練習会が連続日と知ったのは、東海シリーズの申込ギリの事でした。いつもは鈴鹿サーキットは、9月に開催されると思ってましたので。

日曜日雨だし、キャンプ道具持って鈴鹿と奥伊吹は面倒なので、今回は全国割を使い、長浜市に泊まることに。

鈴鹿から、関ヶ原方面への一般道は、初めてだったので、新緑で結構楽しめました。


ココに泊まり、朝が早かったので、もうさっさと食べてベットに横になりたいけど、飲みたいという思いで

1人反省会です。量を間違えて多すぎました。

月曜日に奥伊吹スキー場にて練習会に参加。

こちらも雨ですね。豪雨でした。



走ると面白いです。鈴鹿南と同様のセッティングで、リアタイヤだけ空気パンパンにしておいて練習しました。
1時間に4本ほど走れて、5時間ほど走れるのでストレス発散と思いきや、最初の2時間ほどは、サイドが効かないです。

走りながら、熱入れをして冷ましてを繰り返して、何とか効くようになりました。
ということは、鈴鹿南では何をしても無理だったので、サイドを使わずに大きく回り、7速を入れない走りをすれば良かったな。

さらにAYC.ACDもターマークのままで走れば、アクセル戻してハンドルを切れば、綺麗にゼロドリしながらコーナを曲がれるので、スノーはやめておけば良かったかなと。

AYCとACDのお陰で、スピンモードになってもアクセルかブレーキを少し踏めば、綺麗に姿勢が直りながら曲がれるので、電子デバイス最高です。

昼はプレジャーレーシングさんの好意で蕎麦を頂きました。

民宿プレジャー?

バンジージャンプ付き??

この2日間雨でしたが、車の練習するなら最高でした。
片付け等は最低ですが。わざわざワークマンで、撥水のズボン買ったりと。

また夜は

お酒なしの1人反省会でした。
ブログ一覧 | 東海シリーズジムカーナ | 日記
Posted at 2023/06/16 16:25:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023 JAF近畿ジムカーナ選手 ...
まるわらさん

2023 こじ練 in 奥伊吹
まるわらさん

もてぎシリーズ第1戦
masmasさん

2024年1月 こじ練 in キョ ...
まるわらさん

2024 東海シリーズ第3戦
5号艇さん

もてぎジムカーナシリーズ最終戦
ジャワさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまさらの春休みとGWと現状 http://cvw.jp/b/158626/47767759/
何シテル?   06/07 22:12
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation