• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2024年02月22日 イイね!

四国漫遊とエンジンストップ

四国漫遊とエンジンストップまず車関係から。やはりエルグランド は触媒関係のリコールが出てましたが、溶ける?→マフラーに詰まる、修理代40万越え?

で、リコールの調べかたがコンピューターて調べるだけで実際には見てなくて、なんと無く今までも糞詰まりなエンジンでしたが、駐車場に停めて観光後、エンジンかけても中々かからず。

また、翌日は、走ってる途中でエンジンストップ。ハザード付けながら路肩に寄せて。パワーステが重ステになるし、ブレーキ一発で停めないと負圧が無くなるし。どう考えても、リコールなんだけど。

四国でトラブルは勘弁してほしかった。

ということで本題。

まだこの歳で四国と北海道には行ったことなくて、スキーに行く予定が、ほぼ雨だったので、四国観光に切り替えて行ってきました。
仕事柄と子の受験で、今年はキャンプ程度しか出来てなかったので正月休みという事で、朝4時に出発。

遠ーい。この時間トラックは少なくスムーズでしたが、やはり淡路まで遠いです。
で最初に大鳴門橋遊歩を。

まあ、強風で傘は折れるし、遊歩道は雨風凄いし。記憶に残る鳴門渦でした。こう言うのが子には記憶に残るし楽しかったです。

で四国八十八ヶ所の最初の霊山寺へ。

全て回るつもりは無いのですが、せっかくなので3箇所だけ回りました。
子が大きくなったら、バイクか自転車で回って判子を貰ってきてねとお願いしときました。

室戸岬へ。

1日目はここまででした。

翌日は晴れて、

桂浜へ。
やはり天気がいいと良いですね。

ここから足摺岬と四万十川をと思いましたが、四国の大きさを舐めてました。ので松山城へ急遽。

ここも姫路城程でないにしろ立派でした。

行きはリフト(ロープウェイは停止中)帰りは歩きで、散歩には良いですね。

次に側の道後温泉に。

本館のみでしたので、小さかったですが、一応風呂には入りました。

で最終日
今治のタオル美術館

と銅山へ。

まあ、まあ?かな。
最後に
金刀比羅宮

行きは雨が降らなかったのですが、お参りした後は降ってきました。
まあ、皆さん700段以上の階段を軽々と歩く方が多い。
毎日登れば、登山楽々なんだろうな?と。

夕方5時から帰宅です。
雨の中走りましたが、先日タイヤ交換したばかりなので、ハイドロにもならず、順調に帰宅できました。

が、大事な事が、そうです、大泉さんもゴネた、うどんが食べれませんでした。このルートだと昼前に製麺所に行かないと食べれないので、今回は残念ですがいつかは?食べに行ってみたいですね。

と急遽の漫遊なので、色々と飛ばしてしまい、もう少し色んなとこを回りたかったです。
Posted at 2024/02/22 18:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2023年12月26日 イイね!

ネットワークと防犯

ネットワークと防犯(猫は売り物ではありません)パソコンやネットワークの方もド素人ですが、防犯上や離れた建物にWi-Fiを設置しようと画策してたら、tp-linkという大陸製のメーカーがトータルで使いやすそうで導入しました。

今までは、光回線で仕事内と個人と両方で使ってましたが、離れた場所でもWi-Fiが使えると助かるのですが、そんな製品昔は無くて高くて躊躇してました。
また設定も難しそうだし、スマホで全て設定できる商品がド素人の私には最適でした。


ルーターは、どんなのでも同じメーカーなら良いのですが、中継機を使っても意外に届かなく、結局、写真中央のワイヤレスLAN(CPE510)を使ってみました。

見通しが良い設置だと2.5km届くらしく、そこまで必要ないのですが100mで1対最初にテスト設置してみました。

設定は、YouTubeとある方のHPを参考に。
HPの方が、本当にわかりやすく書いてありました。
これで光回線1契約で済みます。

離れた建物にもWi-Fiとカメラを設置出来、プロ用では無く家庭用ですが、カメラの性能もよく、費用も50年前に導入してたカメラの1/50で済みました。

技術の向上と、使いやすさは、日本に無い大陸の方が進んでますね。
Posted at 2023/12/26 17:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

空気入れ

空気入れ空気入れを購入してみました。
というのも、マキタのMP001GZは本体が大きくバッテリーを充電しておいて装着とか結構面倒なんです。

また、自分の車には、各電動コード型の空気入れ(面倒)は載せています。

ジムカーナやスタッドレスタイヤ交換の際のエアを入れる時は、マキタの方が良いですが、1本だけとか、0.2位エア圧を上げるならこちらをと思い、xiaomiの空気入れ2を。

Amazonで見ると色んなメーカーの空気入れがありますが、xiaomiの会長は日本嫌いですが、製品の出来に負けてしまい購入です。

写真の英、仏、米、変換は別購入です。付属品には仏用はありますが。

ランサーが1本15年前のタイヤがパンクしてしまい、タイヤ屋で(本当は危ないのですが)補修してもらうつもりで、xiaomiでエアを0から入れてみたら、結構時間がかかるんですね。
2.0まで入れきれるのか?わからず結局はマキタで入れると、4倍のスピードで2.5まであっという間でした。

ということで、こちらは緊急用と自転車用で使用する予定です。また、エアマットや浮き輪用ですかね。

実物は重いです。折りたたみ自転車の、 BD-1 やstrida等使用の京都巡りなど、その時に使う予定です。
一度自宅でパンパンに自転車に空気を入れて、京都まで運んだら、暑さか何かで、着いた時は破裂してましたから、乗鞍岳など高所も行ってからエア入れないと。

Posted at 2023/12/23 16:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

車両保険

車両保険毎年来る嫌なやつ。
自動車税、任意保険。

2年に一度の自賠責保険、重量税。

税金ばっかりだけど、ランサーの保険ってどのように支払われていますか?
もう19年も経っている車なので、任意保険の車両保険は40万円台。
しかし、自動車の事故率の割合が減った(ただ単に車の台数が減っただけ)ので車両の利率は下がり保険料が下がっても、6万円台。昔は20万/年、超えでしたが。

今の車両保険の40万円では、事故をしたらアルミ多用のランサーでは修理費よりも廃車決定的になると思います。

ネットなどで中古車を調べると走行距離が10万キロなら300万以上の名札が付いている物を多数。

同じ車を買おうとしても40万では買えないし。

そこで保険屋に聞いてみたら、保険料はアップするが、270万までなら可能と言うことで、変更しました。

来年だとさらに中古車価格が上がると変えられるのかな?

年1000キロも乗らないのですが、万が一と思い変更しましたが。
(競技専用っぽく使ってると、一般道が不快な車なので。)
先日車検で、20万近くかかったし(液関係しか変えてないけど)

Z32は、意外にも中古車の価格が高くないけど、来年変更してもらおうかな。(2シーターターボの台数が少なくて値段がわからない)


Posted at 2023/08/16 12:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | 日記
2023年08月13日 イイね!

夏休み前半

夏休み前半夏休み前半ですが、普通の方と休みが反対なので、中々子供と遊びに出かけられないので、夏休みならとちょっと遠出に。

意外だったのは、海水浴。今年は多いかな?と思いましたが、昨年とあんまり変わらず。

ただ、台風の影響か少しだけ波が高かったですが、スノーケルの練習にもなりましたし、沖に出る人も少ないので色んな魚が見れましたし。

ただ、自分の頃の海水浴だと、潜る練習?と言うかあまり大きな声で言えない(民宿の方が了解されてたので)が一生懸命に潜っていたので上達しましたが、うちの子は魚を見るだけ程度などでまだまだですね。周りの方は大人でもライフジャケット着てたので、潜る方は殆ど居ませんでした。



翌週にキャンプです。が、登山以来テントを使ってませんでした。
時間が限られているので、簡単に設営でき、当日曇り雨でしたので、片付けの簡単なキャンプをしました。

ひるがの高原は、下界と比べて8度ほど違うのですが、それでも日中は28度あって暑かったですね。

割増を使い朝9時からキャンプ場に入り設営して、ゆっくりしながら、川で遊んで、夕食を

色んな物を今まで買っていたのですが、やっと使えました。
肉焼く焚き火台も、片付け重視の安物を。
しかし、クーラーボックスは真空6面の物を投入と子は純粋にキャンプを、自分は物欲のテストで過ごしていました。

今年もどこかで、登山に行きたいのですが、色々とあって無理かな。
剱岳(山荘まで)、唐松岳、谷川岳、白馬岳などに行ってみたいけど
Posted at 2023/08/13 11:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ 登山 | 日記

プロフィール

「福島県に http://cvw.jp/b/158626/48709161/
何シテル?   10/13 13:40
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation