• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マレスのブログ一覧

2024年06月07日 イイね!

いまさらの春休みとGWと現状

いまさらの春休みとGWと現状長くなります。

①春休み
子の受験が終わったので、前回の四国と今回の春休みくらいしか連れて行けないので、ちょっと足を伸ばして見ることに。

四国も行ったことがなく、今回の新潟県も無かったので行こうと計画しましたが、観光?するところがかなり離れてる。
佐渡島?なら時間もかかるし。

そこで、新潟県の端っこの清津峡へ。
まあ、ただのインスタ映え?だけでしたが、遠かったー。

もう少し天気が良ければね。

初夏が綺麗かも。

え。もう新潟県終わり?なんですね。

苗場のスキー場脇を通り、何やらダムが。

八ッ場ダムでした。名前はニュースで聞いたことありますが、なんで有名だったか忘れてました。

富山の黒部ダムの方が?とは思いましたが。

なんだかよくわからないルートですが、草津温泉も行ってみたいと

雨天でも人が多かったですね。
泊まる?人が多いのかな??

日帰り温泉浴場に入りましたが、タトゥーOKらしく、凄い和彫りの方が洗ったらして、子はちょっとびっくり。流石に増税メガネ、インバウンドに弱し。

目的外でしたが

ロックハート城へ。
雨天は辛いですね。

その後前橋市で1泊して翌日に目的の富岡製糸場へ。

地図の場所と内容を子供が覚えてもらえるといいのですが。

蚕ですね。
昔よく、桑の実を学校帰りに食べてました。
帽子に入れて。親は紫色の帽子を洗うの大変だったろうに。

じっくりと時間をかけて見て周り、後、軽井沢に寄って腸詰屋で買い物して、

アイスクリーム食べて、蓼科へ。
まだ女神湖が氷はってて、ボートに乗れず。知らなかったよ。
こちらでまたお泊り。翌日は、どこへ行こうか?と思いましたがこちらも天候がね。ビーナスラインは霧で最低だったし。
仕方なく諏訪湖へ。

見て

デカい公衆浴場入って、帰りました。
車のトラブルは後述で。

②GW
仕事でしたが、少し昼過ぎから時間をもらい、運動を。
自転車道と歩行道があるサイクリングロードへ。
折りたたみ自転車のbirdyではない、bd-1 小さなキューブに3台を車に積んで

フラワーパーク寄りーの、

がんばりーの

鯉を見ーの

と、3時間程度運動。やはり人は多かったですね。

以上です。が

豊田東のJCT辺りの高速道路の路面が悪く、穴が開いていて、右前のショックが抜けたみたい。
でその状態での春休みだったので、あまり無理な走りが出来ず、凄く不快なドライブでした。

で今まだ、リアの1本のオーリンズ が外せず放置。

スーパーさんところは送ろうにも、やる気が起こらず。
スキーの帰りなどは下回り洗車しまくってても、やはり錆が酷いですね。リフトであげて洗車しないと、細かなところまで融雪剤が落ちてないようです。

そろそろ、外して、送らないと、ランサーの走行距離が延びてしまう。
Posted at 2024/06/07 22:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2024年02月22日 イイね!

四国漫遊とエンジンストップ

四国漫遊とエンジンストップまず車関係から。やはりエルグランド は触媒関係のリコールが出てましたが、溶ける?→マフラーに詰まる、修理代40万越え?

で、リコールの調べかたがコンピューターて調べるだけで実際には見てなくて、なんと無く今までも糞詰まりなエンジンでしたが、駐車場に停めて観光後、エンジンかけても中々かからず。

また、翌日は、走ってる途中でエンジンストップ。ハザード付けながら路肩に寄せて。パワーステが重ステになるし、ブレーキ一発で停めないと負圧が無くなるし。どう考えても、リコールなんだけど。

四国でトラブルは勘弁してほしかった。

ということで本題。

まだこの歳で四国と北海道には行ったことなくて、スキーに行く予定が、ほぼ雨だったので、四国観光に切り替えて行ってきました。
仕事柄と子の受験で、今年はキャンプ程度しか出来てなかったので正月休みという事で、朝4時に出発。

遠ーい。この時間トラックは少なくスムーズでしたが、やはり淡路まで遠いです。
で最初に大鳴門橋遊歩を。

まあ、強風で傘は折れるし、遊歩道は雨風凄いし。記憶に残る鳴門渦でした。こう言うのが子には記憶に残るし楽しかったです。

で四国八十八ヶ所の最初の霊山寺へ。

全て回るつもりは無いのですが、せっかくなので3箇所だけ回りました。
子が大きくなったら、バイクか自転車で回って判子を貰ってきてねとお願いしときました。

室戸岬へ。

1日目はここまででした。

翌日は晴れて、

桂浜へ。
やはり天気がいいと良いですね。

ここから足摺岬と四万十川をと思いましたが、四国の大きさを舐めてました。ので松山城へ急遽。

ここも姫路城程でないにしろ立派でした。

行きはリフト(ロープウェイは停止中)帰りは歩きで、散歩には良いですね。

次に側の道後温泉に。

本館のみでしたので、小さかったですが、一応風呂には入りました。

で最終日
今治のタオル美術館

と銅山へ。

まあ、まあ?かな。
最後に
金刀比羅宮

行きは雨が降らなかったのですが、お参りした後は降ってきました。
まあ、皆さん700段以上の階段を軽々と歩く方が多い。
毎日登れば、登山楽々なんだろうな?と。

夕方5時から帰宅です。
雨の中走りましたが、先日タイヤ交換したばかりなので、ハイドロにもならず、順調に帰宅できました。

が、大事な事が、そうです、大泉さんもゴネた、うどんが食べれませんでした。このルートだと昼前に製麺所に行かないと食べれないので、今回は残念ですがいつかは?食べに行ってみたいですね。

と急遽の漫遊なので、色々と飛ばしてしまい、もう少し色んなとこを回りたかったです。
Posted at 2024/02/22 18:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2022年06月24日 イイね!

白山スーパー林道(白山白川郷ホワイトロード)

白山スーパー林道(白山白川郷ホワイトロード)ランサーで久しぶり遠出しました。

最初に曇り時々雨でしたが、五箇山の2つ目?を

ここは、エレベーターで降りて茅葺き屋根の集落へ。
雨男なので、散策中雨が降ってきて、一時避難

蕎麦団子を頂いてゆっくりしました。

ひと月前に、五箇山の1つ目には、

こちらで行ってたのですが、見るならこちら。
食事、茶店なら今回側かな。

白川郷は、雪の中を見たので今回はやめておきました。

翌日は
人生で初白山スーパー林道へ。


バイクは不可らしく、よくわからない対応だけど、面白いワインディングでした。
モンベル会員は、バッチを貰えるようです。
白川郷→石川県→福井県→岐阜と言うように長いツーリングでした。
林道は、秋ならもっと風景が良いかも。


帰りに甘味をお腹に入れて帰りました。
Posted at 2022/06/24 22:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 日記
2010年06月01日 イイね!

ジムカーナ、成績不信で傷心中

ジムカーナ、成績不信で傷心中先日の東海シリーズ・ジムカーナでふがいない走りをし、また反省する日々。

昔と比べるとキョウセイ嫌い病(G6でフロント、ぶつけた)も治りかけていたのに。

ジムカーナは、本当に難しい。

考えるとドンドン落ち込むし。

ちょっと傷心旅行してます。

アシストしてもらえないSe〇maさんの気持ちがわかりました(遅
Posted at 2010/06/01 08:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内旅行 | モブログ
2006年08月24日 イイね!

リバーリトリート 雅樂倶

リバーリトリート 雅樂倶レクサスのトライアルキャンペーンで、一泊旅行が当たり、今回富山市にある「リバーリトリート 雅樂倶」を選択しました。

お勧めスポット と フォトギャラリーに登録しました。

ちょうど立山連峰を散策し、雄山に登り、とても疲れてホテルへ向かいました。

レクサスのように、スタッフの気配り・料理(レクサスの車)が、同じようにすばらしく、満足の一日でした。

レクサスを連想して下さい、まず駐車場への誘導、そして受付への案内、商品の説明・試乗。

最高でしょう?
同じように、このホテルも、各部屋・エステ・料理・スパ、どれをとっても最高でした。

思い出深い一日でした。もう一度いつか行きたいです。

そしていつかは、レクサスを所有してみたいです(本当に出来るのか?そんな所得無いだろう (>_<) )







Posted at 2006/08/26 13:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「山の日(唐松岳) http://cvw.jp/b/158626/48593369/
何シテル?   08/11 12:23
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation