メーカー/モデル名 | 日産 / リーフ X (2012年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
不満という不満はほぼ見当たりません。 静粛性は特上クラスだし、バッテリー搭載位置による、走行安定性は非常に良いし、ボディサイズからしてそこそこの広さは有るし、初期型の欠点の1つに挙げられる荷室スペースも、我が家の使い方なら問題なし。 デザインは大好きな新幹線系‼︎(笑) 極めて満足度の高いクルマです。 |
不満な点 |
自動ブレーキとか、車線逸脱警報とかはどうでもいいけど、シートヒーターとステアリングヒーター、クルーズコントロールは、やっぱり付いている方が良かったかな(^^;; シートヒーターとクルーズコントロールは社外品を取り付けて不満はだいぶ解消されましたが。 それからやはり後期型のBモードの回生量や、デジパネのパーセント表示は魅力ですね。 |
総評 |
このクルマはやはり既存のレシプロエンジンと比較して、あーだこーだと評価しても、全く意味が無いのではないでしょうか? 何故なら全くカテゴリーの違う、新しい価値観のクルマですから。 走行距離の問題は、徐々に改善されつつあり、しかも充電器の数も確実に増加しています。 クルマ好きでない極々普通の方が、例え自宅に充電設備が無くてマイカーに選んでしまっても、首都圏(特に東京、横浜・川崎エリア)なら先ず困らないだけの充電器が確保されてますし、現行リーフを選択して充分運用して行けると思います。 いや、近所に日産ディーラーさんさえ有れば、大抵は問題ない筈です。 御自宅の付近に日産ディーラーさん、1件や2件はありますよね? 維持費の安さは驚異的なレベルで、実質燃料代はゼロですよ。 素晴らしい‼︎ |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
速い。素晴らしく速い‼︎ 此ればかりは何人も否定し得ない事実でしょう。しかもそれが大多数の人が未体験な新感覚で実現されているのは、チョットした驚異ですね。
件のTVCMの演出には遣り過ぎ感も感じますが、決して誇張では無いと思います。 但し180SXの名誉の為に言っておきますが、これはリーフのモーター特性から来る初期加速の違いからで、100キロを超す辺りで形成逆転は確実でしょう。それ以上のスピード域では、負けちゃいます(笑) 因みに蛇足ですがマツダRX-8との比較(スタンダードエンジン)ですと、100キロ迄なら勝る程です。 つまり100キロ迄限定の加速なら、並のスポーツカーに一泡吹かせる事が出来る位に、初期加速力は強力です。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
良質な路面なら、まさに無音の異次元の滑らかな走行フィールが堪能出来ます。脚廻りは総じて柔らか目で、もう少しだけ硬くても良い気はしますが、クルマの性格に良く合致していると思います。
走行用バッテリー搭載位置が功を奏し、非常に重厚感のある走りを実現しています。 それから分かり易い比較をすると、偶に運転する機会がある会社のレクサスLS600Hとリーフを比べるなら、やはり如何にレクサスLSと言えど、最大の騒音の発生源であるエンジンを搭載している以上、エンジンが掛かってしまえばEVには負けるか? 少なくとも極々低速主体で舗装の良い市街地では、レクサスLS600Hより静粛性は高く、又変速機を持たないEV独特の滑る様な走行フィーリングは、本当に滑らかだと言えますね。 勿論ゆったり走ればその抜群の静粛性から、ちょっとした高級車の雰囲気を満喫出来ます。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普段は買い物袋を多くて四つほどしか載せませんから、逆に広過ぎる印象でして、不満皆無です。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
私は充電の待ち時間、走行可能距離の長短などなどを、1カ月間24kw、30kw共に実際に乗り比べをして、敢えて初期型の中古購入でしたから、充分に納得してます。
ですから細かい不満は感じません。 しかしながら、後20〜30km程脚が延びてくれれば良いかな? 現状120キロ走行するのが、目一杯ですね(^^;; 暖かい季節に期待です。 |
故障経験 | 両席パワーウィンドウの開閉スピードが遅く、これは後日改めて修理の予約をしているので、問題無し。 |
---|
イイね!0件
徳小寺 無恒さんの日産 NV350キャラバン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/07 08:43:52 |
![]() |
MONZA JAPAN / ジャパン三陽 WARWIC MESH カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/05 00:36:28 |
![]() |
ETC取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/03 16:41:08 |
![]() |
![]() |
レクサス CT とりあえず御報告まで |
![]() |
カブ子さん (ホンダ スーパーカブ50) 愚息の通勤兼下駄マシンである、原付を買い替えする事になり、愚息曰く、次に乗るなら絶対にス ... |
![]() |
ホンダ CR-Z 納車待ち🚗 ³₃ |
![]() |
ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ) 会社の新しい準相棒です。 死ぬほどボロい奴ですが、キーレスエントリーが付いてるのは、ラッ ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!