• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT0630のブログ一覧

2018年02月14日 イイね!

ホンダ レジェンド…。



まぁ、遂にと言うか、やはりと言うか、マイナーチェンジしたホンダレジェンド。
昂りだの最先端だの先進だの、一体全体これの何処をどうみたらそんな言葉が出て来るのか。
フロントは頭悪そうな愚作。
ジュエル何たらとか、誰もやって無いぜ。




リヤはアウディA8をそっくりパクった以外何物にも見えない。




折角出したのに、既に時遅しの8インチのモニター。

余白がスペースの半分を占めてる。
ライバルには12.3インチに加えてメーター迄一体のフードのデザインさえある。
市販の何処ぞのナビでさえ、最早11インチだってのに。
モニターサイズがデカきゃ良いわけ無いって言っても、ね。
なら8インチピッチリのスペースでモニター造らないから、ビンボー臭いこと夥しい。


ライバルと言うのも相手に失礼極まりない話だけど、欧州勢は同じような出力を精々3L過給器付きの高効率エンジンで達成しているのに、4駆で重い上に3・5で無過給。

7速DCT(デュアルクラッチトランスミッション)

ライバルは自社ハイエンドモデルでは多段化の8速やら9速が当たり前なのにDCT。
レクサスLSは10速。

4WD〉7,074,000円
消費税抜き 6,550,000円

ホンダなのに何故かビックリの高価格。
誰買うのよ、これ⁈



詰まる所デザインがカッコ良く、静粛性が抜群で、滑らかで速ければ幾ら高くても買い手は世界に数多いるのでしょう。

でも理由が無いのに高くて、カッコ悪くて見劣りしてれば、やはり買わないわな。
タダでさえこのセグメントで成功した事ない癖に、行き当たりばったりの頭の悪いカンニング野郎みたいなやり方して、カンニングしたのに不正解じゃ、ね。
きっと4月迄でさえ新車効果持たないな。
いや多分誰もマイナーチェンジしたのも知らない?
レクサスLSもろくすっぽコマーシャル流して無いけど、やはり彼方此方で走り回って来ているのに。
多分クルマの出来以前の問題で、そもそも世に問う意気込みのレベルが、他のライバルと同じ土俵に居ないが問題なんだろね。
卑しい日和見根性で売り出しちゃえば、売れんわな。
3年後、野晒しで死に体になってるか、既に販売終了してるかの何方かが濃厚。
昔のレジェンド、あれだけヨーロピアンテイストが有って、ナカナカ得難い雰囲気だったのに、残念。

Posted at 2018/02/14 19:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月02日 イイね!

改めて書くまでも無い事ですが。

先日とあるミニバンの駄文に対して、見知らぬ方からダイレクトなメールというか、お叱りの脅迫紛いのメールを頂きました。
仔細は伏せて置きますが、兎に角アルファードの何処が一体全体気に入らないんだお前は⁇
ふざけるな!、みたいな内容です。
ですが自慢では無が、普通の方の軽く3倍以上の距離都心を走り回り、それを30年も続けている経験則からの意見を述べさせて頂いた迄ですので、それを気に入らないと言われましても、只々不思議にしか思えませんな。
一体全体何処に目を付けて公道を走っていると、この手のグルマの馬鹿さが理解することが出来ないのか?
私が聞いてみたいです。
もう一度ハッキリ書いて置きます。
アルファード、ヴェルファイア、ハイエースを筆頭とするトヨタのスライドドア系グルマとプリウス、アクアのアルミを替えているクルマ。
ホンダはステップワゴンを筆頭に、小はフィットから大はエリシオンに至る、セダン、スポーツタイプを除く全車種。
アトレー、エブリィ。
此れだけに的を絞り徹底的に交通違反を締め上げるだけで、日本の交通の景色が激変するのは、十中十間違い無い。
これらの車種が一体全体日常でどれだけ愚行を公道で繰り返しているか。
ウインカーは点けないは、タバコポイ捨てするは、煽るは、スピード守らないは。

原発がパンクしたらどうなるか?位明らかな、厳然たる事実だ。
そしてその後大型トラック、高級国産、外車を順繰り締め上げれば良い。
勿論全員が全員馬鹿ばかりでは無いのも百も承知している。
真面目に運転している人だって沢山いるのだって理解している。
でもそれと同じ位クズが極めて多いのも真実だから。
実際の話、真面目に運転している人が幾ら多いからって、検問やらネズミ獲りなくならないでしょ?
それってやはりルール守らない奴が後を絶たないからでしょ。
そのルールを守らない奴が上にあげた車種に乗っている確率たるや、そらもう。
締め上げられても、真面目に運転していれば済むだけの話だよ。
何の心配も要らない。

※異論反論は有ろうかと思いますが、私の経験則からの結論ですので、それに異を唱えられても絶対に曲げる積もりは一ミリも有りませんよ。
異を唱える前にきちんと事実に目を向けるのが先。



Posted at 2018/02/02 12:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月27日 イイね!

ホンダ、お前は正気か?

ホンダ、お前は正気か?何やら2月にデビューすると言うマイナーチェンジするレジェンド。
先代レジェンドもマイナーチェンジでF/Rのデザインを変えたりして、小手先の小細工をしたけど、鳴かず飛ばず。
学習能力無しだから、又もや今回懲りずにやらかす訳ですな。
世界最高だの、誇りだの昂りだの、聴いた口ばかり叩いて、挙げ句の果てがこのデザインか?
今回マイナーチェンジやる前に、一体全体ホンダを満足させる程の数のユーザーが、レジェンドに700万払って購入してくれるか否か?
頭が痛くなるくらい真剣に考え抜いたのかよ?
一体全体何処の誰がこんなの700万で買うの?
どうせ2、3年したらどうにもならなくて整理対象でドロップアウトさせるんだろ。
ホントに落ち着きの無い、流行りばかり追いかけ回しているマグロみたいな回遊魚メーカーな。
これにゴーサイン出した社長、神経疑うわ。


Posted at 2018/01/27 22:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

皆さん、お世話になりました(^-^)

年末になって更新が大失速してしまいましたが、最後に何とか更新することが出来ました(笑)
今年一年馬鹿みたいな猿のお陰で、非常に腹ただしいことも有りましたが、何とか年末を迎える事が出来ました。
一重に皆さんのお陰様です(^^;;
来年が皆さんにとって幸多き一年になります事、御祈念して居ります。
良い年をお迎え下さい!
ありがとうございます^_^
Posted at 2017/12/31 22:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ゼットCバックランプ】

Q1. ゼットCバックランプを購入してみたいと思いますか?
回答:はい、そう思います

Q2. 良いと思ったポイント、改善して欲しいポイントを教えてください。
回答:やはり明るさとその白さに惹かれました。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ゼットCバックランプ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/25 15:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「「事故ったら軽は危ない」は昔の話! 最新軽自動車が誇る安全っぷりと「5つ星評価」の4台とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20220209-10728499-carview/secretaryそんなに安全ならお前買ってみろ。」
何シテル?   02/10 17:39
しがないリーマンですので、シコシコと小物を弄っております(^_^;)皆様、是非ともよろしくお願い致します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

徳小寺 無恒さんの日産 NV350キャラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 08:43:52
MONZA JAPAN / ジャパン三陽 WARWIC MESH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 00:36:28
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:41:08

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
とりあえず御報告まで
ホンダ スーパーカブ50 カブ子さん (ホンダ スーパーカブ50)
愚息の通勤兼下駄マシンである、原付を買い替えする事になり、愚息曰く、次に乗るなら絶対にス ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
納車待ち🚗 ³₃
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
会社の新しい準相棒です。 死ぬほどボロい奴ですが、キーレスエントリーが付いてるのは、ラッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation