• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月05日

GSSジャンボリー IN 鈴鹿 2013 Rd.2 ②

はじめてのサーキット走行会から1週間。
自分のオンボード映像、他の方のオンボード映像を何度も見返す1週間だった。

スキーでも何でもそうですが、結果が出せないと二度とやらない人がいる。
自分も初スキーで脱臼して搬送された経験があり、周囲からは「きっと二度と行かないね」と言われたことがあった。
しかし、そんな形で終わるのは、自分の性格上あり得ないので、その後もスキー場に行き、人並み以上に滑走できるようになった。

はじめての走行会ですが、誰が見てもわかる通り、全面改善が必要なのは明らか。

そこで、自分なりに出した結論は






来年も走る!!

です♪

車に対する直近の課題として、足回りの消耗品イロイロ交換、タワーバー取り付け、サーキット用スポーツタイヤ準備など。
あと、走行に関しては、イメトレやいろんな道を経験することかな。

さて本題です(笑)
2本目の走行映像をようやくアップロードできたので、公開しておきま~す♪

http://youtu.be/wpUBkiIX3zM

ブログ一覧 | 147 | クルマ
Posted at 2013/10/05 09:12:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

キーパープロ
avot-kunさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2013年10月5日 12:19
モディファイ頑張ってください♪
私は頭でっかちが過ぎて行く前から準備だけで盛り上がってます(笑)
コメントへの返答
2013年10月5日 17:30
fontanaさんの整備も参考にして、たまに中古を使った節約モディファイで頑張ってみます(笑)

私も準備で盛り上がってしまうタイプかも。
意味なくステッカー貼ったりして (^_^);
2013年10月5日 23:13
少しずつ課題を見つけてステップアップ!ですね。

僕もその気持ちで毎日ハンドルを握っています。(貨物車ですが)
日常の中でも、一度サーキットを走ってしまうと、景色が違って見えてきます。
それは漫然と車を走らせるのではなく、いかに車とタイヤと路面とRとμの関係を意識しながら
走るか?ということに関心を持つようになってくるんですよね。
それは町中をすごいスピードで走らなくても、普通に走ることで出来ることですから。

半年に1回というのもいいペースだと思います。
車をさわり、整備して、いろいろ動画見たりしてイメトレしたり・・・・
きっと来年4月はあっという間です(笑)

では、またご一緒に!

コメントへの返答
2013年10月6日 10:30
参考になるコメント、ありがとうございます‼︎

タイヤと路面との関係などは、20年ほど前に乗っていたインテグラ、MR2の時にすごく関心を持ち、本やビデオで見て意識していた時期がありました。

ところが、ここ10数年、ファミリーカーで単なる移動手段として車を利用していました。
今回の走行会では、その忘れかけてる部分が少し蘇ってきましたね。

半年は短かすぎるかもしれないけど、優先順位を決めて、手直ししていく予定です。
またご一緒できれば最高です (^_^)v

プロフィール

「鹿児島へ二泊三日の慰安旅行2日目♪飛行機は小型ですが貸し切り。今日は蒸留所巡り、枕崎でカツオ料理などを堪能します😁」
何シテル?   12/16 12:27
DIY作業など可能な限り投稿していきます。 オフ会があれば参加したいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

REMUSのスポーツマフラーを取り付けるぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 19:24:14
バッテリー交換の手順(前期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 10:10:50
出やがったなStart&Stop利用不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 10:09:22

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
あまりクセのない大人しい車かと思いきや、実車を目の当たりにしたら超カッコいい!エンジンサ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
3年ぶりの二輪(前車はAPE100-DX)。 スクーターは久しぶりですが、少し前のものと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
親が所有していた車。 免許取得後、借りて乗ってました。 インテグラの納車待ちのある日、T ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
はじめて自分のお金(正確には親と折半)で買った車です。 まだ学生の身分なのに、新車購入。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation