• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしの"ゆうさくクン" [BMW 3シリーズ セダン]

秋の青空に誘われてソロドライブ♪ そうだ、紅葉を観に行こう!篇

投稿日 : 2013年11月27日
1
今日は平日休みの水曜日! ここのところは平日休みだろうとゴロゴロと自宅で昼寝ばかりだったので(^^;) これではいかん! と一念発起してお出かけしてきました(笑)
11月ももうおしまい。おそらく紅葉を愛でるのならば今日あたりが最後のチャンスだろうってことで、山の方まで紅葉を観に行くことにしました。
紅葉といっても「もじみ」ではありません。もちろんもみじもキレイなんですけども、ワタシはどとらかというといろんな色に染まった雑木林の中、落ち葉の上をカサカサと歩くのが大好き♪ 
なので、もみじの名所とかではなく、人もいないような静かなそこらへんの雑木林を求めてのお出かけでした。
どこにしようかと迷ったのですが、神山森林公園に行くことに。

途中で四国ならではの潜水橋(沈下橋ともいいますね)で記念撮影してみたり(笑)
背後の山もすっかりと紅葉してますね。
2
潜水橋、運転席から見るとこんな感じでけっこうスリリング。この橋は途中で離合できるように広くなってる部分がありますが、こういうのがなくて完全にクルマ1台分の幅しかなく、しかも転落防止のガードレールもないようなのが一般的な潜水橋(汗)
なのでこんなふうにけっこう怖いんですよね〜(^^;) 
3
潜水橋のポイントから15分も走ると、もうこんな山の中(^^)
こんなふうにお手軽に自然を満喫できるのが徳島のいいところ。ワタシはこういう徳島、大好きです(*^_^*)
4
落ち葉が晩秋の雰囲気を否が応にも盛り上げてくれますね。
ワタシが一番好きな季節なんです、秋って。
5
あらかじめ自宅の近くで買い込んだHotto Mottoのお弁当(笑)
幕の内(竹)490円と公園の自販機で買ったあったかいお茶120円(^^)

こんななんでもない、味気のないようなホカ弁でも、秋の青空の下で食べるとサイコーにうまいっ!!(^^)/
6
色づいた落葉樹の下に佇むゆうさくクン号を愛でながらおべんとを食べてると、目の前の斜面の上に散策できるような遊歩道を発見!
せっかくだからちょいと腹ごなしがてらに登ってみることに。

おおっ! これですよこれ!! ワタシが一番好きなシチュエーション!(^o^)
落ち葉が敷き詰められた雑木林の中の歩道♪
7
登り切った頃には日頃の運動不足がたたって・・・もう息も絶え絶え(^^;)
でもこんなステキな色彩が待っていてくれました♪

今年は全然秋を満喫していなかったのですが、足りてなかった秋のエキス、今日だけでも十分すぎるぐらいに補給できました(^^)
8
せっかくなので、おみやげに(笑) 
なんだかとっても懐かしい気持ちになっちゃいました(^^)

やっぱりいいもんですね、いいお天気の秋の日って。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月27日 16:58
今日はいつもの唐揚げ弁当じゃないんですね(^^;
コメントへの返答
2013年11月27日 17:04
唐揚げ弁当はなんとなく、自分の中のイメージでは「仕事中に食べるおべんと」なんですよ(笑)
今日はオフだったので、ちょっと換えてみました。
ホントは悩んだんですよ。今回は買ってから食べるまでに時間があくので、冷めてもおいしいおべんと、ってことで唐揚げにしようか、それとも幕の内にしようかと。
で、結局オフの日だからと普段は買わない幕の内にしたのでした(笑)
2013年11月27日 19:20
自然っていいですよね。
(当たり前過ぎるコメントですね。(~_~;)
ドングリは危険です。
娘が机に入れていたら、虫がでてきて(>_<)
コメントへの返答
2013年11月27日 19:36
当たり前すぎることほど、大切なんですよ、ええ(^^)
徳島みたいなイナカに住んでいても、やっぱりこういう森の中にたまには入ってみたくなっちゃいます。
ドングリ、嫁さんも同じコト言ってました。中から虫が出てきて、おとーさんの大事なMacの中に入っちゃうわよ〜 って(汗)

・・・うむむ、とりあえず庭にでも埋めておこうかな(^^;)(^^;)(^^;)
2013年11月28日 4:50
本日、会議で異動前の職場に行ってきました。
道路にはどんぐりいっぱい落ちてました。

そしたらガキがそのどんぐりを路駐しているポルシェに投げて遊んでましぁ・・・。

『カチン、カチン』という音が近くには響いてました。

おー怖い。(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月28日 5:45
どんぐりって秋の風情、っていう感じがしていいですよね(^^)

でも・・・ポルシェを攻撃する弾にするのはどうかと(爆汗)
子供にとってはポルシェだろうと軽トラックだろうと関係ないんでしょうけどねぇ・・・たしかに怖い怖い(^_^;)(^_^;)(^_^;)

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation