• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

淡路 吹き戻しの里ツアー VOL.2

投稿日 : 2008年01月14日
1
製作体験の作業場のとなりには、こんなかんじでいろんな「変わり種」な吹き戻しも売られています。ヘルメットに10本以上の吹き戻しを取り付けて、「頭どっかーん!」なんていう宴会芸のできるものもあったりして(核爆)
2
これ、作業場の片隅においてある信楽焼のタヌキなんですが(笑)吹き戻しをくわえてるんですよ(笑)よく見ると右に透明なパイプがついていますが・・・離れた場所に置いてある足踏み式のフットポンプから空気を送ると、こんなふうに吹き戻しがびろろ~ん(笑)
3
今回は午前中にお邪魔したので、11時過ぎには製作体験も終わり、吹き戻しの里をあとにしました。せっかくなので帰りは高速道路は使わずに淡路島をノンビリとドライブして帰ることに。
吹き戻しの里から西にすぐのところに、「野島断層」を展示してある記念館に立ち寄りました。野島断層っていうのは、13年前の阪神大震災の時に淡路島にできた、大きな断層でして、このときの教訓を過去に生かすということで。断層を保存してある施設なんですね。
で、画像はなぜかこの記念館の脇に設置されている巨大な風力発電機。淡路島には最近、どういうわけかこういった風力発電機が次々に設置されているんですよね。
この日はかなり風が強くて、この風力発電機もブンブンと怖いぐらいのうなりを上げて回っておりました。

4
記念館の入り口にある模型。阪神大震災のときに倒壊した阪神高速の模型。1/1スケールなので大迫力ですね(汗)
この奥に有料の展示コーナーがあるんですが・・・オトナ500円、子供300円なんですよ(幼児は無料ですが)う~ん、、、パス!(ちゅど~んっ!)
ってことで、そのまま出てきちゃいました(爆)

5

当日の天気は晴れたり曇ったり。それでも海沿いののどかな道をの~んびりとドライブすると、実に気持ちよかったですね~(*^_^*)
この淡路島の西岸の道は「淡路島サンセットロード」っていう名前がついています。日没がきれいに見えるんでしょうね。残念ながら私はこの道を日没の時間帯に通ったことはないんですけども、けっこうお気に入りの道だったりします。
6
風力発電機の群れ。これね~ 大鳴門橋を渡るときに見えているこの風力発電機の団体さん、前から気になってたんですよね。やっと近づくことができました(^^)
ここはすでに淡路の南端。
ここからしばらく走って淡路南インターから高速に乗って、徳島に帰還しました(^o^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation