• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風魔 小太郎のブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

WONDERでDW相談 駄菓子菓子駄菓子菓子

WONDERでDW相談 駄菓子菓子駄菓子菓子 
内容と画像は、さほど関連がありません(^m^)

前回の日記で書いたとおり、気になる点をリストUPして、WONDERの社長のもとに伺いました♪


その道中、伊賀モノを避けつつ伊賀忍者の里を抜ける途中見つけたDEです。

こんなクルマ見たら、おもくそDE欲しくなるがな(゚◇゚)!!!

リアの純正ディフューサーが高い位置にまで来ているので

結構尻上がりなイメージですが^^:

フロントとサイドの低さはイイです♪

しかもカラーは「白」ですo(*^0^*)o


それはおいておいてWONDER到着♪

そこには、社長、まいさんが弐名とも緊急出動していた為、みんカラ登録はまだですが、ここによく来るスイスポ乗りの方が代わりに店番wしていました(^m^)

こういったアットホームな店舗では良くあるコトです♪

そして御弐人が帰って参りました☆

スイスポ乗りの方は、サーキット走行に必要と思われるパーツに関しての様々な相談を持ち込んでいました。走り以外でも、クルマ弄りが下火になりつつある昨今、走りにアツいドライバーの存在は、歓迎すべきコトです♪

スイスポ乗りさんはほぼ、結論が出て、手の開いた社長に私も相談持ちかけます。

駄菓子菓子駄菓子菓子私は、あらかじめリストUPしていたメモを自宅に置き去りにしてしまっていたので(--;)半分しか目的達成できずorz

その内容

ディスビの周辺からのオイル漏れ疑惑。但し禄千㌔走破しても、オイルの現象は発見できず。

ブレーキFのエア抜きおよび全量交換。

ズレてきたFバンパーフェイスの補修。ステーの修正くらいで、マシになるでしょうか?

補助灯に関して。FDをマルチリフレクタ化したいものの、AUTOEXEのH.I.D.と組み合わせるとは照射角が狭いので、それを補う補助灯の種別。

まあ、また時間があれば、伺うのでイイのですが^^;

どこまでD.I.Y.で直そうかな^^;全部WONDERさんに作業依頼すればイイのですが、こんな方の作業を見ていると、全部D.I.Y.で片付けたくなってしまいます^^;

社長、こんなややこしい奴ですみません(--;)

そして、夕方 代行業出動の直前、この方が登場と相成りました^^;


私は連日の寝不足の為、撤退しましたが^^;恐らくスイスポ乗りの方と、長く話し込んでいたでしょう♪
Posted at 2009/06/27 08:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 DW | クルマ
2009年06月26日 イイね!

戦国エピソード編 奥州筆頭 伊達政宗

戦国エピソード編 奥州筆頭 伊達政宗 
本日は、史実に(すこしw)基づいて
奥州筆頭 伊達政宗

を少々、紹介させて頂きます♪


YUKItyさんおっしゃっていたとおり^^;実際の銅像では、戦国BASARAと違い、現代の基準では

イケメンとは言えませんが^^;

まずは


永禄壱拾(1567)年に、米沢城に生を受け。元亀弐(1571)年に疱瘡に罹り右目を失明し、この容貌の為、実母に嫌われ(なんちゅう親や)その寵愛はすべて弟、伊達小次郎にそそがれ、寂しい幼少を送った。

元服(成人)したアト母親に毒殺されそうになり、母親の代わりに弟の伊達小次郎を斬殺した。

一旦は伊達家に従属を誓った敵武将、畠山義継に、実父。伊達輝宗を人質に取られ、断腸の想いで鉄砲を撃ちかけ、敵将および雑兵に至るまで皆殺しにした。そのしかばねのなかには、最愛の父、輝宗もまじっていた。

と言う予備知識だけを頭の片隅に留め、下の画像をご覧ください。


後半はフィクションですが、前半は見事に正宗の苦悩を描いております。


って、深刻なハナシだけで〆たくないので、コレもご覧ください♪
こっちは、勿論史実とは全く関係ありません(^m^)

そもそも、いつきなんて、存在自体フィクションですから(^m^)
</object>




いかがだったでしょうか?
Posted at 2009/06/26 06:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戦国時代 | 趣味
2009年06月25日 イイね!

漢が燃える漢唄

漢が燃える漢唄 
「天地人」では、上杉謙信・景虎の弐代に渡って仕えた猛将。上杉家は猛将ばかりじゃんってツッコミはナシの方向で^^;
柿崎春家
を演じた
角田信朗

の歌う

よっしゃあ漢唄

戦国BASARA Versoinです♪


通常版はこちら♪


元の曲がイイだけに、MADも冴えています(^0^)

そう、角田信朗も歌手としても、俳優としてもかなり能力高いのに、しけしけ大河では
あんなかませ犬の扱いになってしまうとは(--;)

前田慶次で出て欲しかったなあ^^;




Posted at 2009/06/25 06:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月24日 イイね!

トラブル発生(^▽^;)

トラブル発生(^▽^;) 
風魔小太郎にしては珍しい「クルマねた」です(^m^)

ふと、タイヤを見ると(・・)

ぬぁんと、釘らしき物体ブッ刺さっているではないですか(゚◇゚ )!!!
タイヤを外し、阿波の國、もとい泡の国にご案内~(^m^)

漏れていないようなので、摘出手術実行。

「メス」

「はぃ」

「ぐわあ、手に刺さったむかっ(怒り)刃を向けて渡すな~」

「あっちょんぷりけ~)゚0゚(」

ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!

既に完了しています^^;


使った道具

再度、泡の国へ(^m^)

斜めに刺さっていたので貫通しなかったようで、漏れている様子はありません(^▽^;)

壱応、しばらくはエアチェック欠かさないようにします。


おまけ、オイル量と汚れをチェック。

キレイなモノです(^0^)


それ以外にも、幾つか気になるもある(むしろそっちのほうが重要)ので、WONDER社長に相談に乗って頂こう♪
Posted at 2009/06/24 22:12:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 DW | クルマ
2009年06月23日 イイね!

Superfly 『Alright !!』

Superfly 『Alright !!』
 が、先週Mステに
出場していましたo(*^0^*)o

生放送での盛り上げ方をわきまえた歌いっぷりを思う存分発揮していました♪
Posted at 2009/06/23 08:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation