• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kam!の愛車 [ホンダ アコードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

ヘッドライトUS風サイドマーカー加工ver3その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ライト交換して暫く経ちましたら写真の様な事に!
小さいレンズカバーに無理やり押し込んだのでインナーガーニッシュがカバーに当たって塗装が剥がれてきました。

夏になり気温が上がってきたら反対側も同じ様になってしまいました
2
やはり中華製はダメという事で純正レンズカバーを再利用する事に
問題は白濁の原因となると内側のコーティング
色々試したところシンナーで溶かせます

シンナーを含ませたティッシュで拭くと徐々に溶けてベト付き始め乾くと白くなります
3
白くなった物をまたシンナーで拭き取るのでも良いですが、擦ると消しゴムのカスみたくなるのでそれを除去する方が楽です
仕上げにまたシンナーで拭きベト付きや白くならないのを確認

最後にコンパウンドなどで磨きクリナーで完了
4
細かい磨き傷が残りますが組み上げると意外と目立たなくなります。

上が中華製レンズ3ヶ月使用
下が純正レンズ
ぱっと見は変わらない
5
下ろした中華製レンズは見ると隙間が開いてきてました
ビスの穴がちゃんと掘られていないので穴を掘るにも
樹脂が硬くて穴掘るのも大変なのでビスが効いて無い状態で組み、開かないだろうと思ってましたが、ダメでしたね

入れた乾燥剤も確認しましたが、3ヶ月でガッチリ固まってもうダメそうでした
レンズが開いていた為なのか、もそもそバルブ類のパッキンが防水程度で気密程では無いからなのか?
6
うーん、純正だとウインカー横の三角のレンズカットが邪魔だなぁ

とりあえずコレで冬越して様子見
曇る程度結露なら大丈夫なはず!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト上部のカバー位置調整

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★★

ヘッドライト上部のカバー位置調整

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★★

VTRケーブル自作

難易度: ★★

調和するワイド&ローなサルーン ホンダ・アコードのガラスコーティング【リボルト ...

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナビ無し(T_T) http://cvw.jp/b/158723/39805923/
何シテル?   05/21 17:45
GM4グレイスとは2年未満で別れ グレイスより1年半古く、走行距離増えたけどアコードHVへ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自作グリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 07:32:02
ホンダ(純正) JADE用ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 18:58:07
ナビ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 07:34:05

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ミドルセダンに返り咲き!
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
忘れられない1台。 自作エアロでがんばりました。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
燃費重視の通勤快速。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
前愛車CB5と比べると個性が無くなった様に思えますが、CB5とは違った美しいボディライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation