• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまびぃのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

九州遠征【移動日】

九州遠征【移動日】
コペンで100名城を巡る旅もいよいよ九州へ。

GWにからめて大型連休を取って、大分~宮崎~鹿児島~熊本~福岡+姫路を巡ってきました。

#しばらくこのネタのブログが続きます。よろしくお付き合いください。m(_ _)m


出発は4月27日夕方。仕事を終えたその足で首都高に乗って一路西へ。


夜の東名高速~伊勢湾岸自動車道をひた走り、この日は桑名のホテルに宿泊。



翌28日は午前8時にホテルを出発。東名阪自動車道~新名神高速~京滋バイパス~名神高速~中国自動車道~山陽自動車道をひたすら西へ西へ西へ。

#途中、緊急の仕事が入り、吉備SAで対応(汗)



陽も傾いてきて、前日から観光も無くひたすら高速道路を走り続けてきたので、さすがに飽きてきました。

山陽自動車道を玖珂ICで降りて、以前から訪れたかった柳井の白壁の町並みに立ち寄ってみることにしました。


訪れたのが午後5時過ぎと遅かったのと、GW前とは言え平日だったので人影はまばらでしたが、綺麗に整備された白壁の町並みはとても印象的でした。

建物の軒下に紙でできた金魚(?)がぶら下がっていたのが面白かったので柳井市町並み資料館の方に伺ったところ、この金魚はちょうちんで、江戸時代から作られているとの事です。8月には「金魚ちょうちん祭り」で大変賑わうとの事。次回はお祭りの時期に是非来てみたいです。


柳井を後に、海沿いの国道2号線をドライブ。久し振りの瀬戸内海。癒されます。



下関ICから再び山陽自動車道に乗り、関門橋を渡って九州に上陸!コペンで初九州です。

その後は九州自動車道~東九州自動車道を走り、午後10時に中津市内のホテルに無事到着しました。



遠かった。(汗)
Posted at 2017/06/11 16:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

埼玉ツーリングオフ♪

埼玉ツーリングオフ♪こちらもおよそ2ヶ月前になりますが・・・(汗)

たかぽん!さん主催の埼玉オフに参加させて頂きました。


集合場所は早朝の秩父の山の中。

この時期の秩父は羊山公園の芝桜が満開。

時間帯を間違えると国道299号線が大渋滞するので、早起きして何とか渋滞を回避!午前8時前に集合場所「道の駅 あしがくぼ」に無事到着しました。




集合時間前に全員集合!たかぽんさんのドラミの後でTRGスタート!




最初の目的地は「道の駅 あらかわ」。行者にんにくソフトをはじめ、ソフトクリームの種類が豊富でした♪


続いて昼食会場の秩父名物わらじかつのお店「雅紀屋」さんへ。
人気のお店なので早めに到着し、開店までしばし歓談。



お誕生席に座ったたかぽんさん、メンバーの満場一致で「たかぽん社長」に就任!おめでとうございます♪
#以降、このメンバーの間ではたかぽんさんは「社長」と呼ばれています。




満腹になったところで次の目的地、酒蔵「晴雲」へ♪


係りの方の案内で、酒蔵を見学。
日本酒の試飲は唯一の助手席メンバー、ねすてぃ~さんに代表して頂きました♪


続いて峠道TRG!ここのパーキングの見晴らしは最高でした。
桜をバックに撮影会で盛り上がりました♪


峠道TRGの疲れを癒すべく、「ときがわ焼き菓子工房MOG」へ。
こちらのお店は店の前が河原になっていて、自然の中でカフェを楽しめます。
#さすがたかぽんさん、良いお店をご存じです♪

早速焼き菓子を購入後、河原でカフェタイム。
川のせせらぎを聞きながら頂くコーヒーは最高でした。



天候に恵まれ、とても気持ちの良いTRGを楽しむことができました。

主催頂いたたかぽんさん、ご参加の皆さま、楽しい一日をありがとうございました。

Posted at 2017/06/10 16:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

陽春南房総オフ

陽春南房総オフ最近すっかりブログアップをサボっております(汗)

ほぼ1ヶ月半前ですが、3月25日に千葉のBAY COPEN 880メンバーで陽春南房総オフを開催しました。

モーニングオフを兼ねて6台が五井のデニーズに集合。9時過ぎに最初の目的地「きみつのさんぽ道」へ向けて出発!

「きみつのさんぽ道」で3台と合流。



「きみつのさんぽ道」は環境緑化事業会社が運営する「花と緑の里山」です。
しばらく里山を散策。
#桜の時期にちょっと早かったのが残念・・・



続いて昼食会場の「夜麦」へ。



ほぼ手が入っていない古民家カフェです。
くつろいだ雰囲気で手作り料理を堪能しました。



昼食後、花の寺、石堂寺へ。8世紀に開創されたお寺と言われています。



こちらでハイドラを見て合流してくれたメンバーを加えて、「カフェくるりぱん」に移動し、しばし歓談。
久留里の山中にあるお洒落なカフェです。



ここで一次解散となり、残ったメンバーで千葉フォルニアに移動。
こちらでもハイドラでメンバーが合流してくれました。



こちらで二次解散後、残ったメンバーで夕食を採り、解散となりました。

天候が心配でしたが、まずまずの天気に恵まれ良かったです。
ご参加頂きました皆さま、ありがとうございました。
Posted at 2017/05/07 21:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

お城で会いましょう in 静岡オフ♪

お城で会いましょう in 静岡オフ♪戦国コペンクラブ総大将のまっちゃんさんに企画頂いた「お城で会いましょう in 静岡オフ」に参加しました。


戦国コペンクラブが関西中心のメンバー構成なのでなかなかオフ会に参加できませんでしたが、まっちゃんさんが関東からも参加しやすいよう、静岡県で開催してくれました。まっちゃんさん、ありがとうございます!\(^o^)/



関西のメンバーは第一目的地の浜松城からスタートでしたが、自分は第二目的地の掛川城から参加しました。

午前7時半に自宅を出発!首都高湾岸線に乗ると、いきなり首都高3号渋谷線が故障車渋滞で通過に60分の表示が(汗)急遽横浜→保土ヶ谷バイパス経由で東名高速にアクセスするルートに変更。最小限の時間ロスで回避できました(汗汗)。

秦野中井インターの先からは東名高速も渋滞なく快調。途中鮎沢PAで遅めの朝食休憩♪
富士山を横目に掛川を目指します。



集合予定の12時丁度に掛川城に到着!参加者の皆さんに無事合流し、早速掛川城へ。
木造で再建された天守や現存の御殿など、見どころ一杯のお城を満喫しました。



掛川城見学後、昼食会場の「炭焼きレストランさわやか 掛川インター店」に移動したところ、2時間待ち!時間の都合でさわやかハンバーグは諦めてそのまま東名高速で第三目的地の小山城へ向かい、途中の牧之原SAで昼食を採ることに。

牧之原SAのフードコート、メニューが充実していて良かったです。自分は「いきいき鶏のオムライス」を頂きました。美味しかったです♪



午後4時過ぎに第三目的地の小山城に到着。なんと、案内板によると天守閣は午後4時閉館(汗)
とりあえず天守閣まで登ることに。麓の能満寺の境内を通ってお城へ登ります。
途中、心臓破りの石段の前で佇む一行・・・意を決して登りましたが、足がパンパン(汗)
登ってみると、立派な天守閣が!係員の方が見学時間を30分延長してくれました。「本日終了」の文字の横に吸い込まれる一行・・・



天守閣最上階から遠く遠州灘が臨めました。小山城がある吉田町のゆるキャラ「よし吉くん」のアタマの上のしゃちほこは地元名産の「しらす」になってました。下山後、能満寺の境内にある天然記念物のソテツ(樹齢1,000年以上!)を見学後、お城をバックに記念撮影をして解散となりました。



好天に恵まれて楽しい一日を過ごすことができました。企画頂いたまっちゃんさん、ご参加の皆さま、ありがとうございました!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2017/03/20 22:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

50,000km

50,000km4年5カ月で50,000kmに到達しました。

#気が付けば1台目の4年1ヵ月を超えてました。

目指せ200,000km!
Posted at 2017/01/16 00:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東大寺♪(^^)」
何シテル?   09/19 17:27
はじめまして。はまびぃです。 B型のうお座です。 「人生に後悔無し」をモットーに日々生きてます。 ・・・ いえ、本当ですよ。 ・・・ してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]WAKO'S RECS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/08 00:27:47
【覚書】コペン ローブ初回 車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 10:54:37
ポテト丼って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:39:14

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
最終版コペン(10th Anniversary Edition)納車しました♪ これまで ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
「猫系」ですばしっこく、ヒルクライムが得意科目。 それでいて高速ロングドライブもそつなく ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation