• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NICOLE8の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

純正フォグランプ取り付け、室内スイッチ編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前に取り付けをしました
純正フォグランプ付きバンパー取り付けの
室内スイッチ取り付け編です。

もともとフォグランプ無しの車両に
フォグランプを後付けでしたので、
室内スイッチからの配線も
全部自分で引くようかと思っていたのですが・・・

先に純正フォグ付きバンパーを装着したときに
元のコーナーバンパーを取り外すと
そこに接続されていないカプラーが
左右ボディ側に固定されていました。
(画像は撮り忘れました)

なんだか、あやしい・・・

調べてみるとそれは、
純正で配線されている
フォグランプ配線でした。

その後、フォグランプスイッチ装着のため
念のために車両のヒューズボックスを
開けて見てみると・・・

フォグランプのヒューズ差し込み口があり
しかもヒューズが差し込まれていました。

もしかして・・・
と思い、ステアリング下のカバーを外し
捜索してみると・・・

接続されていない 6~8極くらいのカプラーが
ありました。
(上の画像です。空調操作パネルの後ろあたりです)

そのカプラーに仮の配線をして
スイッチに繋げると・・・

フォグランプ点灯しました!
(どのメーカーの車もそんなに古くない車両であれば、だいたい後付けフォグ用に配線は来ているみたいです)

2
フォグランプスイッチ取り付けの画像。

フォグランプスイッチは、L700ミラジーノ用を
Y!オクで中古で購入しました。

ステアリング右斜め下の 3連スイッチの
一番右側に装着しました。
(ここが使いやすいと思ったので)
3
もともとステアリング右斜め下の3連スイッチにあった
ウインドウロックスイッチは
ステアリング左斜め下に移動しました。
(ほとんど使わないスイッチでしたので)


これで純正フォグランプ付きバンパーAssyの取り付けは
完了しました。

あとはこの純正フォグランプスイッチを
フォグランプ点灯時に
スイッチ部分も点灯させたいです。
(実は、もう作業は完了していますが)

また時間のある時に
スイッチ部分の点灯を
載せたいと思います。


お付き合いありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月20日 0:20
カプラーがあるのは納得としても・・・
ヒューズまで付いていようとは・・;
ラッキーでした^^
コメントへの返答
2013年3月27日 11:16
コメントありがとうございます。

スイッチとフォグランプがあれば
ほぼポン付けですね。

悩まないですみました。

プロフィール

NICOLE8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ買い替え+アライメント調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 17:48:52
ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 17:48:05

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
バモスホビオ・ターボ・4WD。 以前HH5型アクティバンに乗っていた事があり とても乗り ...
カワサキ Z750 FX-II カワサキ Z750 FX-II
Z750FX-Ⅱ。丸タンク最高! 2014年10月購入。 11月納車。 人生2度目のリタ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
アクティバン・PROーAだったと思います。 GD-HH5、平成11年式。西暦1999年? ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
12年式オートマ、ターボGパッケージ。2007年8月11日に業者用オークションで落札。( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation