• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NICOLE8の愛車 [ホンダ バモスホビオ]

整備手帳

作業日:2021年4月15日

冬タイヤ→夏タイヤに交換中、違和感あり。後日交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今シーズンは、もう大丈夫だろう?と、
4月に入ってすぐに
夏タイヤに交換しました。
2
冬タイヤを保管の為に掃除をしていると、
フロント左右ホイール内側にポツンと
グリスの飛んだ跡が。

しかも左右同じような場所に。

フロント足回りを見てみると・・・
3
あ、これだ!

フロント足回りを覗いてみると・・・
左右ともにステアリングラックエンドの
ブーツがひび割れていて、
中のグリスが出てきてしまっていました。

こりゃ、交換だ。

発見時に部品がすぐに手に入らないので、
後日交換になります。
4
上の画像の下奥に見える
ロアアームのブーツも、時間の問題ですな。

ブーツにヒビが入っております。

重症化する前に。
5
必要な部品を揃えて
後日に、こんな事して。
6
こんな事して。
7
こんな事して。
8
今回ステアリングラックエンド側は、
左右ブーツのみを交換しました。
(ブーツ破れの発見が、早めだった?)
(ラックエンドAssy交換の方が、部品代が↑)

ロアアームのブーツもついでだったので、
左右交換しました。

走行距離は、49,000km台ですが、
新車からは11年なので
消耗品ですね。

あと、念のために
ステアリングラックブーツ(蛇腹ブーツ)も
左右購入しておきましたが、
今回の目視では
まだ大丈夫そうでした。
(でも時間があれば、交換しちゃおうかな?)

7月に車検が来るので、
下廻りはひとまず安心ですかね~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換だぜ!

難易度:

ホビオのラダーに電動アシスト自転車を積載することを考えました

難易度:

リアまわりの凹み修理とクラシックバンパー取り付け改造

難易度: ★★★

ウォッシャーノズル交換

難易度:

みんカラって便利ね

難易度:

7回目オイル交換 42081Km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NICOLE8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ買い替え+アライメント調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 17:48:52
ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 17:48:05

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
バモスホビオ・ターボ・4WD。 以前HH5型アクティバンに乗っていた事があり とても乗り ...
カワサキ Z750 FX-II カワサキ Z750 FX-II
Z750FX-Ⅱ。丸タンク最高! 2014年10月購入。 11月納車。 人生2度目のリタ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
アクティバン・PROーAだったと思います。 GD-HH5、平成11年式。西暦1999年? ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
12年式オートマ、ターボGパッケージ。2007年8月11日に業者用オークションで落札。( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation