• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NICOLE8の愛車 [ホンダ バモスホビオ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントドア デッドニング 内張り側 audio-technica 製品使用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントドア最後の
内張りのデットニングを
作業していきます。

ドアチューニングキットは
すべて使ってしまいましたので、
内張り用に追加で 
audio-technica AT7582Rを
とりあえず1セット購入しました。
2
1セット20枚入りなので、
片側10枚貼ると
こんな感じです。
どの場所に貼るのが効果があるのか?
わからない・・・
なんだか足りないような・・・
3
AT7582Rを2セット追加購入しまして、
合計3セットを
左右内張りに貼り着けしました。
4
あと、ついでに
内張りのクリップを
新品に交換しました。

左側が新品、右が新車から?
(おそらく10年使用?)

新品は白くて硬いけど柔軟があるような?
右は色が黄色っぽくて
硬いだけ?
5
結局、フロントドア左右のデットニングに
ドアチューニングキットだけでは
足りなくなり、
材料だけでもこれだけの点数を
購入してしまいました。
6
一通り作業が終わりまして
内張りを元に戻しました。

この見た目からは作業前と
何も変わりません。

でも
エンジンをかけて
オーディオのスイッチを入れると・・・
激変です!
聴こえてくる音源が激変しています!!

家のステレオで聴こえる音に
かなり近くなりました。

特にこの車は軽自動車ですが、
車で聴くオーディオは
音源以外の音が聴こえてきてしまう。
今回、それが良く判りました。

作業後の効果は、大成功です!!!

作業は休日の週1回、1~3時間程度で
追加購入もありましたので、
4回ほどの作業で完成しました。

先に材料を買いすぎて余ってもと
思うと、
これで良かったのかな?とも
思います。

あと、ハンドルが少し重くなりました。
車重が少し増えましたね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホビオのラダーに電動アシスト自転車を積載することを考えました

難易度:

フロントスピーカー入れ替え

難易度:

ウォッシャーノズル交換

難易度:

みんカラって便利ね

難易度:

アームレスト交換

難易度:

バモス久々に始動♪とりあえず洗車✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NICOLE8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ買い替え+アライメント調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 17:48:52
ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 17:48:05

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
バモスホビオ・ターボ・4WD。 以前HH5型アクティバンに乗っていた事があり とても乗り ...
カワサキ Z750 FX-II カワサキ Z750 FX-II
Z750FX-Ⅱ。丸タンク最高! 2014年10月購入。 11月納車。 人生2度目のリタ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
アクティバン・PROーAだったと思います。 GD-HH5、平成11年式。西暦1999年? ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
12年式オートマ、ターボGパッケージ。2007年8月11日に業者用オークションで落札。( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation