• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★邪道★の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2014年4月5日

エリシオン走行不能から復帰 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
昨日、ようやく直りました。
エラーログでは、VTCバルブと点火時期のエラーログが出てたそうですが、直接的原因は。。。
2
エリシオン走行不能から復帰 
タイミングベルトでした。
つまり金属チェーンの伸び。
左が外したチェーン
右側が新品
中央で垂らして片側一コマ、両側で2コマでしょうか?
画像は整備の時点でサービスの方が撮影しててくれてました。
3
金属チェーンの伸びにより、バルブやらバランスが崩れてたそうな。


けど、こういうのって車検でテンションかけたりして、整備でカバー出来るんじゃないの?って思うのは俺だけ?
秋に車検受けたんだけど(ぼそ
4
153666km

パッキンセット。ヘッドカバー
バルブASSY。。スプール
バルブASSY。。VTCオイル
アクチェクターASSY。。VTC
チェン
テンショナーASSY。。Cチェン
オイルシール
Oリング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

最後の?オイル交換&整備

難易度:

エンジンオイル交換【129,250km】

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度: ★★

オイルとエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月7日 10:38
めちゃくちゃ心臓部じゃないですかぁ\(◎o◎)/!


チェーンでもいっちゃうときはいくのか………


んー復活できてよかったです(´;ω;`)

コメントへの返答
2014年4月7日 12:40
かな?

それくらい、車検で解らなかったのかなぁ?と
整備を疑ってしまってます(笑)

結果、all rightって事ですがね
2014年4月7日 10:49
はじめましてm(__)m

復活おめでとうございます♪

私のエリと走行距離が非常に近いので、
凄く気になりましたf(^_^;

差し支えなければ、
修理費を教えて欲しいのですが…

初対面なのに申し訳ありませんm(__)m
コメントへの返答
2014年4月7日 12:57
はじめまして(^_^)ノ

ありがとうございます

詳細は明細持ち歩いてないので
ザクッとですが、工賃とパーツ代が半々で
86,000円でした

大事になる前にチェーン交換するのか、しっかり張る事で回避出来る気もするのでDで相談してみたら良いと思います
2014年4月7日 13:35
最近、タイミングベルトを定期交換しました。
(RR3なので金属チェーンではなくゴム製ベルト
ですが・・・)

直接関係しているか分かりませんが交換前は、
発進直後(アクセルON)にノッキング的な
カラカラ音が一瞬ですが発生していました。
 
ある意味、多走行車のため諦めていた症状
と思っていましたが、タイミングベルト交換後、
音が聞こえてこないことに気づきました。

もしかしたら交換前のタイミングベルトが
少し伸びていた可能性もあったのかなあと
勝手に思っています。

尚、タイミングベルトのオートテンショナーも
交換していますが・・・

さておき、大事に至らずよかったですね!
コメントへの返答
2014年4月7日 23:48
はじめまして
整備手帳拝見させていただきました。

リフトなどの昇降に使ってる金属チェーンが伸びるとは知ってはいましたが、まさかマイカーで不具合になるとは。。。って感じでした

自分の場合、異音とかは当日に感じたぐらいでした。

過去にも、走行距離がこんなになるまで、乗ったことないので、色々と勉強になります


そういえば、知人のエリも走り出しでカラカラ音がしてDに見てもらったけど解らなかったと言ってましたが、ベルトの可能性も。。。
ですね。
2014年4月8日 6:40
おはようございます

ありがとうございます♪

エンジンマウントとタイミングチェーン…
またお金がかかりそうです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年4月8日 17:40
こんにちは

皆さんの話をきくと
同じような金額になってますね~

乗り続けるのも、大変です。
2014年4月8日 16:09
こんにちは。
タイミングチェーンについて、こんなサイトが
ありました。 

http://teammho.web.fc2.com/c-log/c-log665.htm

今後、自動車メーカー側との整合性はどうなる
か分かりませんが、チェーンも定期交換が
当たり前になるのでしょうか。

ご参考までに。
コメントへの返答
2014年4月8日 17:56
こんにちは

このサイト凄く解り易いですね~

まさに、これですよ。
ピッタリ一致します。

異音は感じなかったし
アクセルを踏み込んだときの排気が少々黒っぽいかな?っと

まあ、今となっては過ぎた話なので、次からは経験を生かしますよ

ありがとうです。

プロフィール

自分の記録簿としてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月16日納車 マイD営業担当からのお言葉。 「系列店で契約から納車までZR ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2.2XD Lパッケージ 中古で購入 ムーンルーフ BOSEスピーカー 本革白シート ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
3人家族、年に数回両親加わっての、3(+2)にはピッタリ。 コスパや加速感ではシャトルが ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
オールペンして怪しげな車に・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation