• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K!Mの"ジューク" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2014年7月5日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車から2年程経ち、最近バッテリーが弱ってきた感が物凄かったので交換しちゃいました(´ω`)

オーディオ達がかなり電気食うんで、容量が大っきいやつ!

オプティマバッテリーイエロートップです(゚∀゚)



バッテリー購入前の候補は、カオス、オプティマ、キネティックだったんですが、カオスは前使って微妙だったし、キネティックはなんせ高い!(-ω-;)

…ってな訳でオプティマを選択。

前々から気になってたから丁度良いや(´ー`)
2
取り付け前に純正バッテリーと比較。

純正が55B24L、オプティマが80B24L。

サイズも純正とほぼ一緒。端子の位置も一緒。

オフセットターミナルとかハイトアダプターとか使わなくていいやつで良かった(´ω`)

これならポン付けでできちゃうから楽チン!( *´艸`)
3
はい!取り付け完了!ヽ( ´ー`)ノ

10分くらいで終わりましたww

交換した感想として
・アクセルレスポンスが良くなった
・ヘッドライトが明るくなった
・アイドリングが安定した
・オーディオの低音がしっかりした
・音質が全体的にシャープになった

…こんな感じです(´ー`)

音質については物凄い変化はありませんでしたが、アクセルレスポンスがホント良くなった!(゚∀゚)

バッテリーひとつで変わるもんなんだな〜(´ω`)
4
最後に電圧チェック。

ホントは開封直後にテスターを使うのがいいのかもしれませんが、生憎テスターの方を切らしてましてww

交換前は2目盛りしかなかったのが満タンになってる!(*゚∀゚)

いや〜良かった!(人゚∀゚*)

次はアーシングでもしてみようかな(^ω^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

【備忘録】洗車

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

地図データ更新

難易度:

購入後1ヶ月バッテリーのチェックから

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ろっくんろーる提督 今日もよろしくお願いしますヽ( ´3`)ノ」
何シテル?   10/16 07:45
どうもK!Mですm(_ _)m オーディオとか内装をDIYで頑張っとります。 最近ご無沙汰気味ですが、整備手帳もちょいちょい上げていきたいと思います(・∀・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト・インナーブラック&イカリング装着① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 07:33:58
時限爆弾?摘出完了!!ポップアップエンジンフードキャンセラーの取り付け~  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 22:33:53
Z34 ステアリング上部カバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 22:14:54

愛車一覧

日産 フェアレディZ Z (日産 フェアレディZ)
7年乗ったジュークとお別れしまして、次の相棒です(;^ω^) オーディオとか内装をコツ ...
スバル サンバートラック サンちゃん (スバル サンバートラック)
セカンドに購入! WRブルーリミテッドが欲しかったけど、お高かったので全塗装ww 荷物運 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴカスタム (ダイハツ ムーヴカスタム)
ジューくんの前の相棒
日産 ジューク ジューク (日産 ジューク)
テーマは『NISEMO、オーディオDIY』 ↓↓↓今のところこんな感じです↓↓↓ 外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation