• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1850jpの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2014年12月27日

マフラーカッター&リアスポイラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前から気に入らなかったスパイクのリアビュー。
ヤフオクでバンパー一体式のスポイラーと80Øのマフラーカッターが格安で出てたのでゲット。
取り付けはいたって簡単で、バンパーは5mmの6画レンチを使って全部で8回所のボルトとフェンダーとの取り付けのネジを2本外すだけ。ネジ類が外れたらフェンダー部分から軽く外に押し出せば取れます。少し苦労したのが、ハーネス類をまとめたカプラーがホースメントに固定してあってピンが見えなくて非常に外すのに苦労しました。またカプラー本体も防水のためか手で引っ張っても外れなくて、マイナスドライバーでスキマをコジながらやっと外れました。
バックカメラの電源をバックランプのケーブルからとっていたので、そちらも新しいほうにつなぎなおして後は逆の手順ではめ込むだけ。
次にマフラーカッターはスチールのバンドがあるのでそれと純正のマフラーに通してボルトを締めこんでいくだけ。これも超簡単。
間抜けな感じだったリアビュー すごく引き締まった感じです。

追記:スポイラーを落札した時にカラーは確認したつもりでいましたが、写真で見たら自分の車と同色のパールホワイトに見えましたが、ただのホワイトでした。よく比べてみないとわからない程度なので気にしていませんが、そのうち自分で塗装してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

除電?出来れば良いです

難易度:

マフラーニコイチ

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノートeパワー http://cvw.jp/b/1588925/47387663/
何シテル?   12/04 06:22
ken1850jpです。よろしくお願いします。 フェアレディーZ Z33から180度違うC-HRに乗り換えました。 車の方向性は違いはありますが、スポーツと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こんなん如何? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 21:13:33
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 14:54:46
[トヨタ C-HRハイブリッド]LANBO シフトブーツ レッド/ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 06:18:46

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド バンブルビー (トヨタ C-HRハイブリッド)
C-HRハイブリッドGに乗ってます。 この前はフェアレディーZ UA-Z33に乗っていま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
訳あって双子の妹登場!
日産 フェアレディZ 愛娘 (日産 フェアレディZ)
Z33に乗っています。毎日Z中心の生活です。フェアレディのオーナーの方お友達になりましょ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
今年から50代。スポーツカーが大好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation