
午後はアライメント調整をしてきました。
今のアライメントは車高長を変に取り付けられてしまっていた状態で調整し、その後車高やプリロードを直してからアライメントを調整していなかったので、かなりずれている事は予想できていたのですが、タイヤも結構減っていたのでタイヤ購入と合わせて調整できるだけの予算ができるまで先延ばしにしていました。
お店の方は本来お休みだったにもかかわらず、事前に予約した際に作業をしていただけると言う事でお願いしてしまいました。
どうせ来て何か作業していたから、とおっしゃってましたが、お休みの所本当にありがとうございました。
こちらのお店ではなにやら凄いらしいBダイナというアライメント測定器があると言う事で、物見たさに選んだところもかなりあったのですが、作業をしていただいた社長さんも非常にフランクで色々お話をさせていただけました。ちょっと作業を止めてしまう事もあって申し訳なかったですが、レースの話なども聞けて楽しかったです。
で、Bダイナという機械ですが、これ殆どロボットです^^;
測定開始すると、色々な所が自動で動いていきます。タイヤを機械側で動かしながら測定するので測定も正確に出来そうですし、リモコンで測定開始出来る様でちょっと調整してすぐまた測定というサイクルで作業をされていました。
まぁDC5の変態足のおかげでだいぶ苦労していましたが、最終的にはきっちり数値をだしていただけました。
で、帰りの道中1時間くらいドライブしましたが、今までの酷さが身にしみて分かります^^;;
コーナーではちゃんと路面を掴んで曲がって行くし、直進でも道路の凸凹や轍にハンドルを取られる事が殆どなくなりました。
やっぱりアライメントって重要ですね^^;
次走りに行くのが楽しみになりました^^
Posted at 2007/08/18 22:37:41 | |
トラックバック(0) |
車弄り | クルマ