• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつ@黒インテのブログ一覧

2007年04月24日 イイね!

著作権問題の実態?

関連情報の所で著作権に関する面白い記事を見つけました。

前々から業界がもうけ口を減らさない為にやってるんだろうなぁとは思っていましたが、やはりクリエーター側にはあまり影響の無い話のようですね。

こういう暴露話的な記事はついつい読んでしまいます(笑)
Posted at 2007/04/24 09:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2007年04月23日 イイね!

車帰って来ました♪

見た目はほぼ事故の面影無くかえってきれいになったように見えます。
ボンネットの先端が少し欠けてしまいましたが、まぁこれくらいは仕方ありません。
特に注意されたことも無く、また見積もりよりもかなり安い値段で仕上がったので、支払いも少し楽になりました。

ただ前にも言われていた事なのですが、車高がアウトだそうです・・・
スプリングのプリロードをゼロにしたので少しは上がってくれたかなぁと思っていたのですが、甘かったようです。最低地上高で15mm程足りないとか。しかも4輪のそれぞれがばらばらの長さになっているそうで、外して長さ調節した方が早いかもしれないと言われてしまいました。当然アライメントも取らなければいけません。

アライメントの方は大体金額の予想が付くのですが、ショックの長さの方は4輪全てを調整という事になると時間的は一日作業になってしまうとかで、値段聞いても見てみないと判りませんとか言われそうです。

自分でできるもんならやってみようと思いますが、水平が出ている場所を確保出来たとして、4輪全て最低地上高をクリアできる高さにした上で水平を出すのって素人作業で出来るものなんでしょうか?

またお金のかかる話が・・・orz
Posted at 2007/04/23 14:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2007年04月18日 イイね!

週末には車が戻ってきそうです

ディーラーから金曜日には修理が終わるという連絡がありました。

が、土曜日は芝刈りの予定が^^;

金曜日もとても営業時間に間に合う時間に帰社できそうに無い予定が入ってしまったので、レンタカー借りることになりそうです。

で、土曜日か日曜日には久しぶりにインテに乗れるんですが、事故った原因が推測でしか判らないので、怪しいところは一新してからサーキットに復帰する予定です。

取りあえず、タイヤとブレーキパッドは変えます。

ブレーキパッドは変えたばっかりなのでもったいない気もするんですが、いくら効いても熱が出やすいんじゃ意味が無いので、メタル系は避けるかもしれません。

タイヤは町乗りでは全く問題なさそうですが、色々話を聞くとネオバのグリップの寿命は5部山程度とも聞くので、見た目の減りとグリップが一致するタイヤに変えたいですね。

まぁどちらも予算の関係があるのですぐにと言う訳には行かないので、時間かかってもしっかり整備していくつもりです。
Posted at 2007/04/18 11:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2007年03月30日 イイね!

修理見積もりがきました。

なんというか、払えないわけじゃないけどきつい金額です。
やっぱり車は大事にしないとだめですね。

金額は書きませんがフレーム修正無しでも結構な金額が言っちゃうんですね。
今の車は一つのユニットで複数の機能を持たせるように作られているので、一箇所壊れるとまとめて交換になってしまいます。

たとえば今回ヘッドライトユニットを両方交換する事になったのですが、これもごく一部分の破損で樹脂製品の為交換でしか直せないということでした。

まぁタイムアタックのシーズンはここ2日の気温をみてももう完全に終わった感じがするのでのんびり直そうと思います。
Posted at 2007/03/30 10:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2007年03月25日 イイね!

くら~っしゅ

くら~っしゅタイトルの通りですが、タイヤとお友達になってしまいました。

自走して変えれるレベルだったので助かりましたが、本当にぶつかる直前までなんとかなる位のスピードだと思って居たので、驚いたという感じです。

場所は4コーナーの進入で、ブレーキングをしてもあまり減速しないので、仕方なくフルバンプ状態からステアを切ったのですが、当然の様に曲がらず、そのままタイヤバリアに一直線でした。

救いだったのは、ある程度は減速してくれたので、それほど大きい衝撃で無かった事ですね。

液漏れもどこも発生していなかったので、よっぽど運が悪くなければそれほど費用はかからないと思います。

しかし、なんで減速しなかったのか色々と考えてみたんですが、はじめはタイヤが死んでしまったのかと思っていましたが、写真を見るとそこまで減っていません。

で、ラップタイムを見てみると、自分ではクーリングをしていたつもりだったのが、それほどペースを落としていませんでした。

また今回ブレーキパッドを変えてから初めてのサーキット走行だったのですが、どういった性格のパッドなのか良く判っていませんでした。

以上2点から考えるとフェードで減速出来ずそのままタイヤに突っ込んだんだと思います。

まぁ今のところそれほどのショックは無いのですが、請求書をみてショックを受けない事を祈りたいですね^^;
Posted at 2007/03/25 02:28:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | SLY | クルマ

プロフィール

「まだ暫くインテにのれそう~」
何シテル?   10/23 12:46
ローウイングの黒いインテRに乗っています。 結婚してからなかなか時間が作れませんが、いずれはサーキットに復帰する予定
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BP 
カテゴリ:パーツ
2006/09/21 17:35:24
 
ODYSSEY 
カテゴリ:パーツ
2006/09/21 17:34:20
 
cellstar 
カテゴリ:パーツ
2006/09/21 17:32:40
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車になって1年経過。 頻繁にではありませんがサーキットに行ったりして楽しませてもらって ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
05 11月10日まで乗っていたアコード CL9 24Sです。 乗り心地は少々固めですが ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation