• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プップリンのブログ一覧

2007年02月13日 イイね!

旅行記 その1

2月の3連休、久しぶりに相方とも休みがあったので旅行に出かけました。
行き先は、広島!
(V^-°)イエイ!


前にも一度、相方と行っているのですが、前回は観光を殆ど、いや全くしていなかったので
!Σ( ̄□ ̄;)
今回は観光メインで行動しました!


初日、まず向かったのは





広島平和記念公園

その後、平和記念資料館に移動し資料館を見学しました。
相方は何を見るのも初めてなのでとにかく驚いていました!



資料館を見学し、原爆ドームを見て・・・続いてはShoping!!

旅行記 その2へ 続く・・・
Posted at 2007/02/13 14:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2007年02月10日 イイね!

3連休なので!!

3連休なので!!3連休!!

なので

旅行に出かけました!!
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪



写真は目的地に行く途中に立ち寄った下松SAにて食した

ネギラーメンです。

醤油ベースのスープに細麺、チャーシューそして、

ネギ・ネギ・そんでもって、ネギです。

麺と同じくらいネギが入ってました!
食べた後、しばらく口の中がネギ臭いです。
ネギが苦手な人はダメかも!
全体的には美味しかったですが、麺がもう少し堅くてもよかったかもしれません。
(^^;)



明日は午前中から観光などしますので今日はこの辺で・・・
Posted at 2007/02/11 00:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2006年05月03日 イイね!

ドタバタ旅行記 2日目~ペンギン水族館~

ドタバタ旅行記 2日目~ペンギン水族館~道に迷いながらもついにたどり着いた

ペンギン水族館

結局16:00過ぎに到着しました。
(#^.^#)

閉園は17:00!
あと1時間しかありません。

私達一行は急いでみて回ることに・・・

まぁ中は「ペンギン水族館」の名の通り

右を見てもペンギン

左を見てもペンギン

前を見ると不良ペンギン

と言った感じでペンギンだらけ

しかも気のせいかガラス越しに見るペンギンたちは持ち回りでポーズを取っている様子!?(ホントに気のせいかな~?)

①手前のペンギン→ポーズを取ってジッとしている。

②その奥のペンギン→休憩中?羽をバタバタと動かしたり身だしなみを整えたりしている。

③更にその奥→岩の上から見張っている(ボス?見た目は係長だったけど)


とまぁいろんなペンギンを見て回り気付けば閉園5分前!

急いでお土産コーナーに駆け込みお土産を購入!
大分への帰路へつくのでした・・・
Posted at 2006/05/03 22:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2006年05月02日 イイね!

ドタバタ旅行記 2日目 ペンギン水族館に向けて

ドタバタ旅行記2日目の続きです(^^)

グラバー園を後にした一行は
長崎駅でお土産を買い次の目的地

「ペンギン水族館」に向け出発したのでした。

しかし駐車場からの出発の際、
駐車場は満車なのに入ってきた車が私達が出庫するのを急かすように横付け!
あわてて出発したせいでナビに目的地の登録が出来ずに大通りへ
幾度となく登録を挑戦するのですが助手席の彼女も焦って

全然違う場所を目的地に設定したりしてそんなことをしてると高速へ入ってしまったのでした
q(・・;q) ))) ((( (p;・・)p オロオロ


どのインターで下りるのか解らず走る高速道路!

来る時の見た感じを頼りに走ります。
しかし上りと下りビミョーに景色や案内板違ったりしますよね。
まさにそれでした!

純正ナビは走行中は設定等の操作ができないので
横の彼女は
(●`ε´●)ブーブブー(○`ε´○)
やっぱり社外品の方が良かったのかな?と思った瞬間でした。

それはさておき走っているのは高速道路!
みるみる距離を稼ぎます。
あきらかに通り過ぎたであろうと思い諫早ICで下り、やっとの事でナビの設定完了!

あきらかに目的地から遠ざかっていました。(T_T)

しかも目的地到着時間が16:00
水族館は17:00閉園!

道はやや混んでいるけど大丈夫か!?


続きは次回に持ち越します!
バビブベボー ヾ(◎皿◎)→ ばいば~いき~ん

Posted at 2006/05/02 14:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2006年05月01日 イイね!

ドタバタ旅行記 2日目グラバー園

ドタバタ旅行記 2日目グラバー園朝から筋肉痛です(>_<)

ドタバタ旅行記 ~グラバー園編~

今回の旅行はホント運が良く観光もバッチリ出来ました。
※昨年は佐世保に行ったのですが観光スポットらしいところはホトンド行きませんでした。

私達としては大変珍しく朝も早くから行動開始!
9時にはホテルを出発していました!

今回、泊まった場所も良く歩いてもいける距離にグラバー園、オランダ坂など観光スポットがあり9時過ぎにはグラバー園周辺に付いていました。


グラバー園は歩くだろうから昨日買った飲み物を持って歩くことにしたのですが彼女はなぜか『コーラ』昨日あんなことがあったのにまた『コーラ』を持ち出しました!
しかも昨日と同じ仕様で!

※ペットボトルの飲み物を飲みやすくする部品で(100SHOPなんかで売ってるらしい)ペットボトルのキャップを外しキャップの変わりにストローを付けたこの部品を取り付けます。ストローを使って飲むので飲みやすく、飲まないときは付属のキャップ?栓?をかぶせるだけのお子様向けの部品です。
ごめんなさい言葉足らずで、写真もなくて・・・


すでに車から降りて数歩、歩いただけでやや暴発気味のコーラ!
気になりながらもグラバー園へ向かいました!


グラバー園内は坂も多く歩けば喉が渇く・・・
動く歩道で移動中、

彼女が

「ふぅ~喉乾いた~」

嫌な予感・・・

私振り返る。彼女の手はコーラのキャップに!!

私「あっ!!まっ・・

彼女、キャップを外す!

プッシュ~!!

動く歩道の上でまき散らしました!コーラを!

彼女の手はコーラでベトベト、今回は私にもコーラの雨が降りました。しかも悪いことにこの日は白色の服を着ていたのでコーラ模様が服にも付いてしまいました(T_T)

その後、半分くらいコーラは残っていたのですがこれ以上の暴発を避けるため泣く泣く捨てることにしました・・・

今回はキャップの間違った使い方なのでしょうが炭酸飲料以外では大変便利なグッズだと思うので興味のある方は試してみてください。
Posted at 2006/05/01 11:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

車いじりが大好きですが、初心者でよく解りません(^^;) 皆さんのいじりを参考にいじって行きたいと思います。 ヨロシクお願いします! よろしく \(^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブランド不明 ワイヤレスカープレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 20:57:01
フロントバンパーを外してみよう その3 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 00:28:11
フロントバンパーを外してみよう その4 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 22:02:10

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
乗り換えました
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久しぶりのミッション車~ 2017年11月11日 契約 2018年2月10日 完成 2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコカー補助金に乗っかって乗り換えました! 特別仕様車の1.5 S Style 16イ ...
日産 ノート 日産 ノート
5年間ありがとう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation