• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プップリンのブログ一覧

2007年09月19日 イイね!

味音痴の食べ物日記 その24

味音痴の食べ物日記 その24久しぶりの食べ物日記!!


最近、野菜ジュースにはまってまして色々なのを試しておりますが、
今日はいつもと違う野菜ジュースを飲んだので紹介してみます!
(^0^* オッホホ


パッケージに"秋野菜"と書かれていたのに引かれました!!


買う前に一応、中身をチェックすると、

「ブドウ…」

「あぁ~OK、OK
 ヾ(☆▽☆) アハアハ」

てな感じで買ったのが間違いでした!!


実際、飲んでみると…

始めは、ブドウの味が濃く、しだいに土系の味がし出します!
!Σ( ̄ロ ̄lll)

うけぇ~と思い原材料を見てみると根菜系の野菜が数種類入ってました!
いやぁ~よく見て買わないと行けませんねぇ~(^_^;)

チョット苦みのある野菜ジュースで私は苦手ですねぁ~
興味のある方はお試しあれぇ~




なかのひと
Posted at 2007/09/19 13:52:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 味音痴の食べ物日記 | グルメ/料理
2007年08月30日 イイね!

味音痴でも解ります!

味音痴でも解ります!昨日の出来事です。
久しぶりに相方と○ックへ!
(∂∂)♪

時間も少し遅く、軽めに食べたかったので

チーズバーガーセット

を注文しました。

私はいつもポテトから食べるのでいつもの感じで食べておりました。
ポテトを半分ぐらい食べたところで、コレもいつもと同じく、
メインのチーズバーガーを

パクリ!!

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
何か違うのです!!

気のせいかなぁ~と思うのですがやっぱりいつもと何かが違うのです!
何が違うのか考えていると、相方もその様子に気付いたのか、

「どうかしんたん?」

と聞いてきました。
カクカクシカジカで~と説明し一口食べたチーズバーガーを見渡します。

上から

パン(クラウン)

タマネギ

ピクルス

ケチャップ

ハンバーグ…!?


えぇ~!

チーズ入ってないじゃん!

これじゃぁタダのハンバーガーだよ!

"く(""0"")>なんてこった!!"


もぅ、二人で爆笑!!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

普通、食べる前に気付きそうですよねぇ~
まぁ仮に気付かなかったとしても一口食べたらすぐ気付きそうですが…


気付くまで少々お時間頂きましたm(_ _)m


で、私はチーズバーガーを食べたかったので一口食べたハンバーガーを持って店員さんの所へ


「チーズバーガー頼んだのですが、ハンバーガーが出てきまして…一口食べちゃったけど交換してもらえますか?」

店員
「申し訳ありません。すぐ新しいのをお持ちします。」

席に戻っていますと、すぐに店員がやってきます。
手にはチーズバーガーの袋を持って!
でも、よく見ると私がさっき渡した袋です。

店員
「申し訳ありません。チーズバーガーは新しくお持ちいたしますので、こちらのハンバーガーはそのままお召し上がり下さい!」



(えぇぇ!!Σ( ̄口 ̄;;

 軽く食べるつもりだったのにぃ~)

と思いましたがせっかくもらえるのでいただきました!!

その後、いつも以上にキレイに包まれたチーズバーガーが運ばれてきて、
軽く食べたかった私ですが、結局、ダブルバーガー並みの量を食べることになってしまいました。
( ̄_ ̄|||) トホホ

嬉しいやら苦しいやら複雑な出来事でした(^_^;)
Posted at 2007/08/30 11:11:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 味音痴の食べ物日記 | グルメ/料理
2007年07月23日 イイね!

味音痴の食べ物日記 その23

味音痴の食べ物日記 その23たこ焼きです!

でも普通のたこ焼きではありません。

クロメたこ焼きです。



クロメって何?(・vv・)ハニャ?


私もそうでしたので調べてみました!
解ったことは

・海藻らしい
・関アジ・関サバで有名な佐賀関町の特産品の一つらしい
・ネバネバしてる

と言った感じ!_φ(□□ヘ)フムフム



で、本題のたこ焼き!



前回に引き続き・・・



ビミョ~( ̄_ ̄|||)どよ~ん


たこ焼きは普通のたこ焼きで、周りにクロメがまぶしてあります。
クロメってパッと見はコンブみたいですがじつはネバネバしてるんです。
で、食べてみましたが何とも言えない味?

簡単に言うならネバネバしたたこ焼きだと思って下さい。

私はもういいかなぁ~(^^;)
Posted at 2007/07/23 16:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 味音痴の食べ物日記 | グルメ/料理
2007年07月18日 イイね!

味音痴の食べ物日記 その22

味音痴の食べ物日記 その22今日は


納豆おろし


の紹介です!



ずばり


ビミョー!Σ( ̄ロ ̄lll)


これは昨日の晩ご飯に寄った定食屋の日替わり定食に付いていて一品。
最初見たときから「えぇ~ビミョー」と思っていたのですが、日替わり定食に付いてくるので仕方なしに食べてみました。


見た目通りの味でした(>_<)


大根下ろしの水分が納豆とミックスして何とも言えない味をかもし出しています
( ̄_ ̄|||)どよ~ん

醤油をかけて食べてみましたがどうにもならない味です!
Posted at 2007/07/18 13:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 味音痴の食べ物日記 | グルメ/料理
2007年07月10日 イイね!

味音痴の食べ物日記 その21

味音痴の食べ物日記 その21ひさしぶりの食べ物日記(*^_^*)


今日はナント!w(°o°)w


この食べ物日記、初です!



私が作りましたぁ~(〃∇〃) てれっ☆


オムレツです!!


ウチの家ではこれがオムレツです!
子供の頃から"オムレツ"と言えばこれが出てきたのでお店なんかで出てくるオムレツは"違う物"と思いこんでいました!

数年前にウチの方が違うと言うことに気付き母親に確認すると
「○○風のオムレツだよ」と言ってました。
○○には外国の名前が入ったと思うんですが・・・
スペイン風とかフランス風とか
どこの名前か忘れてしまいました(^^;)


まぁそんな話はさておき作り方です!非常に簡単です!


<作り方>
①ジャガイモ、にんじん、タマネギを細かく切ります。
②"①"をひき肉と一緒に炒めます。
③うすく焼いた卵で"②"を包みます!
味付けはお好みで(^^)
ケチャップを付けて食べると美味しいです。


久しぶりに作りましたノ(´д`) ヘヘヘ
お味の方は・・・一人で食べたので何とも言えませんf(^^;) ポリポリ


Posted at 2007/07/10 12:36:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 味音痴の食べ物日記 | グルメ/料理

プロフィール

車いじりが大好きですが、初心者でよく解りません(^^;) 皆さんのいじりを参考にいじって行きたいと思います。 ヨロシクお願いします! よろしく \(^^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブランド不明 ワイヤレスカープレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 20:57:01
フロントバンパーを外してみよう その3 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 00:28:11
フロントバンパーを外してみよう その4 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 22:02:10

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
乗り換えました
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久しぶりのミッション車~ 2017年11月11日 契約 2018年2月10日 完成 2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコカー補助金に乗っかって乗り換えました! 特別仕様車の1.5 S Style 16イ ...
日産 ノート 日産 ノート
5年間ありがとう!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation