• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめちの愛車 [トヨタ サクシードバン]

東京オートサロン2015(パーツ編)

投稿日 : 2015年01月13日
1
オートサロンでは個々のパーツが触れられたり、普段隠れている部分が目で見る事が出来て、各メーカーの拘りや日本製の完成度の高さが感じられます。

JUNAUTOのカムシャフト
表面は本当にツルツルで金属加工精度の高さが良く判ります。
1NZ用のカムシャフト、コンロッドはラインナップに入っています。(要加工)
2
EXEDYのカーボンクラッチ
カーボンブレーキを始め、カーボン製のパーツも増えてきてますね。
3
CUSCO 機械式LSD
機械式LSDは入れてみたいですね。
4
CUSCO  強化パーツ
5
OGURA クラッチ
もはや芸術品のようなクオリティーで取り付けるのがもったいないような。
極限まで軽量化したフライホイルです。
6
OGURA クラッチ
1NZエンジンに適合した実物も有りました。
7
HKS 新型F-CON V Pro?
いつかは実現させたいフルコン化

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR250をトランクルームに収納 http://cvw.jp/b/1589774/47747904/
何シテル?   05/27 20:45
定番以外の路線が好みです。 外見ノーマルはずっと昔から貫き通して、中身重視で渋さに拘っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
軽バン+原付2種という組み合わせを考えていたところ、C125を相棒として選びました。 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANは2018年の発売当時から気になっていた車でした。 2022.12.4成約、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
スーパーカブ110からの乗り換えです。 250CCクラス最強のWRに定番のカスタムパーツ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
H28年式・走行距離10,200キロの低走行車を相場より安く購入しました。 基本的にDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation