• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめちの愛車 [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2014年9月7日

バリアスコート施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日車で使ったバリアスコートですが、本日バイクにも使ってみました。
2
バイクは基本乗りっぱなしなので、久しぶりの洗車になります。
洗車自体はおおまかにやって、傷取り、錆落としに費やして、細かい所は気にしません。
3
駐輪場に停めると避けられない、引っかき傷、すり傷が多数あります。
これをコンパウンドで磨いて目立たない位まで仕上げます。
4
水滴のシミも落として、ここまで復活させました。
5
金属部分の錆落としはピカールで行いました。
6
リヤサスの錆をピカールで磨くと
7
ここまで復活しました。
布に付けて拭いただけでここまで綺麗になれば満足です。
この他にホイルも磨いて金属部分の作業は終了。
8
一通り綺麗になった所で、バリアスコートを塗込んでいきます。
クロスにスプレーをして拭き上げていくやり方にしました。
色が白いのでピカピカ感はありませんが、バイクにも有効かと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ周り清掃とキャリパーグリスアップ

難易度: ★★

2024/6/23Rタイヤチューブ•スプロケチェン•シュー•ハブダンフ ...

難易度:

後輪タイヤ交換

難易度: ★★

ミラー高さ調整(ナポレオンミラー)

難易度:

アクスルシャフトグリスアップ

難易度: ★★

リアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月7日 19:31
バリアスはめっちゃ楽で簡単でいいですよね(^_^)(^_^)
コメントへの返答
2014年9月7日 19:49
既に使っていたのですね。
私は最近知って使い始めました。

確かに拭き取りながら塗れるので作業が楽でした。
バイクの場合、傷取りと錆落としを先にやった方が良いですね。
2014年9月7日 19:51
RX7乗ってる頃にショップで勧められて使ってました(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年9月7日 21:08
コメントありがとうございます。
ショップのオススメだったんですね。

そういえば今日行ったバイク店にも置いてありました。
2014年9月8日 6:24
はじめまして、かな!

キレイになりましたね(*^^*)

スーパーカブ110外装はプラスチッキーなので傷付き易いですね。

私も先代カブ2台は、ほとんど掃除しなかったのですがリトルと110は、乗ってる時間より掃除している時間の方が多いです。(汗



コメントへの返答
2014年9月8日 8:23
コメントありがとうございます。
久しぶりの掃除でした。
自宅と職場が駐輪場に停めているので、隣の自転車等からの接触による傷が絶えません。

傷と汚れはある程度諦めていますが、たまに掃除をした方が良いですね。

プロフィール

定番以外の路線が好みです。 外見ノーマルはずっと昔から貫き通して、中身重視で渋さに拘っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
軽バン+原付2種という組み合わせを考えていたところ、C125を相棒として選びました。 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANは2018年の発売当時から気になっていた車でした。 2022.12.4成約、 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
スーパーカブ110からの乗り換えです。 250CCクラス最強のWRに定番のカスタムパーツ ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
H28年式・走行距離10,200キロの低走行車を相場より安く購入しました。 基本的にDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation