• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリ蔵のブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

スーパースージーに掲載して頂きました。

スーパースージーに掲載して頂きました。皆さん今晩は!

二か月ほど前ですが、自分の23を掲載して頂けると連絡があり
自作や小物系を中心に取材して頂けました。


お金もないので自作や流用ばかりでしたが
それを取り上げて頂いて嬉しかったです。

思い付きや妄想でイジった部分が大半なので、効果のあった物は一割にも満たないのですが
自分の車を「制限のある範囲で」自分で手を入れる楽しみで続けています。
本物志向の方からは笑われてしまいますが、自分は自分の低い制限内で楽しんでいます。

安月給で車遊びをするには、手間と時間と小銭を使うしかないので・・・


よく、車イジリの好きな同期と話していて出るあるあるですが
車やんなきゃ家が現金で建ったな・・・っと。。

でもいいんです。 楽しんでイジって楽しかったなと振り返れれば!


夢は、おじいちゃん(ノリ蔵)の亡くなった時は
ノギスで測っている最中だったと・・・

バカですね(笑
Posted at 2015/01/10 23:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2013年10月06日 イイね!

月一更新か!? 色々と。

月一更新か!? 色々と。ほぼ月一配信になっています(汗

ちょこちょことパーツを追加しては
怒られているノリ蔵ですヽ(^。^)ノ


チームのみんなでホームで走ってパチリ♪


走るステージが変わった事により、スージーのトランスファーガードが引っ掛かり
泣きを見ることが多くなったので、アピオのガードへ変更。


リアコーナーガードはアピオのFRPにしようと購入しましたが
すぐ割るので、ジムニー秘密基地のガードで。



そのあたりまで追加のパーツでしたが、問題はブレーキ。
明らかに効きが悪くなっており、パッドを変えなければいけなくて
ちょいと点検したところ・・・

ローターがお盆になってる(汗
そんな感じで、VoingのC6S8DPと、プロミューのHC-CSを購入。
土曜日の飲み会の酒が微妙に残った今日の早朝に交換しました。

ローターとパッド交換だから一時間もあれば楽ショ~と思っていたら・・・
左の前側スライドピンが固着してました。
作業時間の半分はそれに費やしていました(--)


それでもなんとか装着し、再び寝てからジムニー秘密基地に直行!
固着対応をお願いしました。

結果はもちろん完璧になりましたが
フロント左右を合わせて処置していただけ絶好調♪
自分は左だけやってもらえれば良かったのですが
バランスがあるからと左右を見ていただけました。

自分で組んだのとは雲泥の差の安心感で、帰りの農免道路はいい感じです♪
冷えてるとノーマル以下ですが、熱が入ればビンビンに!




もちろん、帰ってからは魔女と交代して娘と戯れていましたヽ(^o^)丿
ようやく10歩ほど歩くようになってきて、オイラの所に倒れこんできます。
そろそろジムニーの助手席に再チャレンジしないと♪
Posted at 2013/10/06 23:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car | 日記
2013年07月11日 イイね!

サボりすぎなので近況報告など

サボりすぎなので近況報告など毎度毎度サボっているノリ蔵です。。

今回は一ヶ月半以上のおサボりです(汗



ジムニーはチームの皆さんのお力を借りて進化しています。
オフ走行はまだ初心者の域を脱していませんが
チームのみんなのおかげで、とにかく楽しい♪

人の言葉ですが、楽しいのが一番!
車のスペックばかり上がっていますが
どっぷりたっぷり楽しんでいますよ(^^)/


また、連れの知り合いからの依頼で
3軸のフルトレーラーに電飾を仕込んでいます!


トレーラー部は8割完成しており、残るは下回りとトレーラーヘッドです。
LED総量は6連ホワイトチップで300M強。

完成が楽しみです(^^)




あっ 結花ですが
皆さんのおかげでこんなに大きくなりました。


嫁にはやらん。。
Posted at 2013/07/11 23:16:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car | 日記
2013年05月14日 イイね!

オリジナル♪ ダイレクトウォッシャーシステム

オリジナル♪ ダイレクトウォッシャーシステムジムニーをイジりすぎて
カミさんの目が怖くて震えているノリ蔵です(笑

そんな状況でも、温めていた構想を実行しました。


よくトラックのワイパーアームに付いているウォッシャーノズルを導入したく1ヶ月ほど下調べしていました。

最終的に、連れの会社のダンプやトラックのパーツを参考に
三菱FUSOのパーツを準備♪



ワイパーアームの干渉しない位置に3mmの穴を空け
シリコンホースをスプリング内に通してダクトに穴あけを。


その穴に接続パーツの干渉ゴムを付けて通します。

ウォッシャー、ワイパーの動作を確認し出来上がりです(^^)/



メリット
1、常にワイパーのちょっと前に吹くので砂まみれでも窓に傷が付きにくい?
2、ボンネットに液ダレが付かない
3、汚れ落ちが良くなった!
4、屋根への飛散が前方のみになった
5、ボンネットのノズルがなくなりスッキリ
6、カーボン&FRPボンネットに替える時にノズルレスに出来る

デメリット
1、冬場の凍結からの回復に時間が掛かる?
2、ウォッシャー液の使用量が若干多い
3、シリコンホースの耐久性は?


メリット&デメリットはこれから確認して行きますが
トラックの耐久性は問題ないので、大きい問題はないかと思っています。
また、付けた満足感によるプラシーボ感が多い気もします。


あくまでも、素人の下手くそ工作レベルなので、潜在的不具合も多いかも(汗
Posted at 2013/05/14 23:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car | 日記
2013年04月23日 イイね!

愛車を売却しました・・・

愛車を売却しました・・・BMWを売却しました。。

えっ ジムニーは売りませんよ。


セレナを購入してから、BMに乗ることがなくなり
オブジェと化していました。

ちょっと使い&趣味&通勤はジムニー
お買い物はセレナとなっていましたので
月1乗るかどうかでしたから、もったいないかと。

大切にしてもらえる方に嫁いでいきました(^^)


売却金額の半分を頂戴とおねだりしましたが
セレナを買って余裕がなくなったので、かぶせ気味で却下・・・



でも、魔女と約束を取り付けて・・・
40代で余裕が出てきたら5シリーズを買って良いと(嬉

信じてるよ・・・


B型はしつこいよ・・・




Posted at 2013/04/23 13:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car | 日記

プロフィール

「娘にしつこくしていたら噛まれた・・・ 傷以上に痛い気がする(涙」
何シテル?   10/06 23:11
始めまして! ノリ蔵です。 インターネットやPCに疎いのですが、 興味を持ったので始めてみました。 仕事柄、深夜の帰宅や急な出張があり、更新などが滞るかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM2 LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 03:14:16
Second Stage 日産汎用メッキスターターリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 05:11:07
スズキ ランディ用バックドア・フィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 03:50:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤快速&オモチャを買ってもらいました。 あるところでオフ走行にハマって、スピード系から ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
BMWだとチャイルドシートへの乗せ降ろしで、降雨時に背中が濡れたり、親の後席への乗り降り ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i ハイラインパッケージ E90です。 週末のお出かけや気持ちよく走りたい ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
H18年式 2.5 4WDのエルグランドです。 カミサンを丸め込み、煙がでるぐらい手を ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation