• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリ蔵のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

生きてますよ~

生きてますよ~なんとか生きています。。

連れのE52の仕上げが終わり
燃え尽き症候群チックになっていましたが・・・


セレナの仕上げも残っていまして
後は、足元照明とドアオープン時の下回り照明です。

問題は、連れのオーディオが予想以上の仕上がりになったので
自分のを仕上げる気力がなくなってきた事ですね。

アルパインのサテライト(DLB-200R)が新品で余ってます。
付けるべきか、他に回すか・・・


そんなこんなで、ジムニーは着々と進んでいます。
嬉しいことに、お世話になっている方々のお仲間に入れて頂いて
走るステージが変わった事もあり
とあるパーツを交換する事になりました。

走るのが楽しくてしょうがない!
通勤用に購入したATタイヤ&アルミセットは
農機具小屋で寝ています(汗

魔女の許可が降りず、ウインチ購入には至りませんでしたが・・・


そんなジムニー君も7万キロオーバーです。

今までの最高距離数は、D21テラノの16万キロですが
ジムニーは軽く越すと思います(^^)


今日はお友達ご一家と林道ドライブをしてきました。
楽しくて撮影忘れ・・・

また遊びに行きましょうね♪
Posted at 2013/04/21 21:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car | 日記
2013年04月07日 イイね!

E52エルグランド インストール完了♪

E52エルグランド インストール完了♪いつもご無沙汰ですいません ノリ蔵です。。


連れのE52エルグランドの電装が完了しました。
今回インストールしたのは、
1、ナビ一式・VICS・ビーコン・ETC
2、F・Rスピーカー&ツィーター
3、センター&サブウーハー
4、BOSEクォータースピーカー&ツィーター
5、DSP・クロスオーバー などなど

スピーカーはフル加工し、キャパシターからクロスオーバーも
厳選したパーツにて青図を書いてインストールしました。

本人も結構な額の予算を組んでくれたので
今までの車を大きく上回る音が出ました♪


スピーカー数は14で、5.1ch&切り替えでHiFi仕様です。
そんな連れの車をダイジェストで







昨晩、セッティングをしまして、無事オーナーのOKをもらえました(汗
機会があれば、ご視聴ください(^^)/


そんなヤマを無事超えましたので
ジムニー&セレナを弄っていきます(汗

まだ他の方の注文を捌いていないので先が見えませんが
梅雨にマッチした弄りを、早くUP出来るように頑張りますよ♪



あっ 結花ですが・・・
だいぶ成長してきました。




Posted at 2013/04/07 22:09:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car | 日記
2013年02月13日 イイね!

報告が遅れましたが・・・ 納車されましたぁ♪

報告が遅れましたが・・・ 納車されましたぁ♪先週の日曜に、滞りなくセレナが納車されました♪

朝一でDまで20分ばかりお散歩して
受け取りに行ってきました(^^)/


担当CAさんはいつものようにご多忙でしたので
コーヒーを頂いた後に、勝手にイタズラして持ち去ろうと思いましたが
最近は色々とサインしなければならないらしく書き×2を。。


その後はお払いを頂きに三嶋大社へGO!
交通安全を願い納めてきました。

帰宅し、駐車場は、セレナが玄関前
ジムニーが表の建物側として、その横のBMは飛来物の盾となってもらいます(汗


早速、イジリかと目論んでいましたが
娘の初節句の準備で、鉄骨建築を(汗


仮組みを終えて、結花にも試着。


雰囲気を見てみたく、座らせてみました(^^)




終始、ご機嫌斜めな顔をしていましたが
脱がせてバランスボールに顔を乗せてご機嫌が戻りました(汗




お雛様も感じが掴めたので、仏間続きの広間へ本設置となります。

出すの半日、移動は一日がかり・・・
娘の為とはいえ、毎年ガッツリは厳しいので
ジージ&バーバにキラーパスの予定です。。

あっ 魔女は現場監督でした・・・
Posted at 2013/02/13 23:46:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2013年01月22日 イイね!

日産車復活! 嬉しい♪

日産車復活! 嬉しい♪今日は有給を取って、一日中走り回っていました。。

と言うのも、車の注文書にポチッとして
必要書類を用意したり、お金の準備や
駐車場の契約などなどで回ったので(^^)Y


楽しい増車計画はセレナとなりました。
魔女の試乗ですが、エルはやはりビビリが出て全然ダメ(><)
セレナはぎこちないだけで済み、ツルの一声。
第三希望と相成りました。。


グレード&オプションはお任せの許可を頂き魔女様は帰宅♪

ハイウェイスター G エアロモード 2WD S-ハイブリッドに決定。
定番の4WDは魔女車なのでなし、サンルーフも
開かないから付けませんでした。

ハイウェイスターのGなら
両側ワンタッチスライドも、バックドアクロージャー、キセノン、リラックスモードヘッドレスト
プラズマクラスターエアコン等もあるので良いかなって。


付けたオプションは
ブリリアントホワイトパール
フロアカーペット(エクセレント)
ラゲッジカーペット(エクセレント)
プラスチックバイザー
ラゲッジアンダーボックス
ルーフスポイラー
ナンバープレートロックボルト(マックガード)
ホイールロックナット(マックガード)
ユーロホーン
マルチアウトレットAC100W
ドアミラー電動格納
メンテプロパック    です。


今回は純正ナビはなしで。
だから納車も早そうです(^^)/

オプションのアルパインナビセットも考えましたが
走行中規制や機能の省略もあり却下で。

第一候補は、同型のアルパインBIG-Xに、リアフリップダウンと光ビーコン
ETC、バックカメラ、センタースピーカー、ウーハー、前後スピーカーはRT17Sに制御変更の加工。

久しぶりに音を作ろうかなと考えています。
この車は魔女の日常車になるので
足回り&吸排気のイジリは厳禁との司令がありますので・・・


ですが、内装はノリ蔵流の手を加えます。

音出しもプレ以前のテラノの時に近づけて組みますので
プレ&エル以上の音になると思っています(^^)
もちろん5.1chで♪


車を新調する嬉しさもありますが

懇意のCAさんから買うのと
何といっても日産車復活!!! 

これがとっても嬉しい♪


と言うわけで、パーツ検索で寝不足の日々が始まります(汗



日産バンザイ(^^)/


Posted at 2013/01/22 21:34:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | Car | 日記
2012年10月27日 イイね!

一部のトラックだけだと思いますが・・・

一部のトラックだけだと思いますが・・・TOP画像だけでも
可愛くしておきたいぐらいキレキレです。


この記事は不快になる文章が多々ありますので
それを了承頂ける方のみご覧ください。


本日20時頃、R246下りを走っていまして
前方約100mの信号が黄色になり、左車線がクリアだったので
車線変更して信号停車しました。

約50m後方の左車線にトラックが走行していましたが
急な車線変更にならないと判断してそのようにしました・・・・・・がっ


何か気に入らないのか、約50cmの間隔を開けてビタビタでトラックが停車。
急ブレーキでビタビタなら分かりますが、かなり手前で減速して
ユックリ近寄りながらでした。
イラッとしましたが、信号が青で再び走行(法定速度+α)

次の信号でまたビタビタ停車&排気ブレーキを4回?ぐらい鳴らして
ヘッドを揺らしていました。。


降りて行こうと思った矢先の青信号でやむおえず発進しましたが
右車線に移ったMyジムニーに対して
中央分離帯に当たる寸前までハスを切って煽り始めました。
約65Kmで走行中に車間1m?
お前は10tオーバーだろ?

煽り方からみて空荷の様でしたが衝突しない自信があんのか?


すいません。 キレました。。


窓を開けて左に寄れと手でジェスチャーし減速したところ
スピードダウンして左に寄ったトラックですが
信号で停車しないタイミングに合わせて止まりません。

私も左に寄って停車しましたが、20mぐらい離れて停車し近寄らない。

246を止めては迷惑になるのですぐに発進し、50Kmぐらいで走行しましたが
みるみる車間は開いて、とある交差点で左折していなくなりました。

方面ナンバーからして、この時間にヤードもない住宅街で曲がんねーだろ?
転回するのも大変な所だぞそこは。

FUSOの大型で、メッキでカッコ良く飾っていて
バンパー延長でハシゴのミラー。
ウロコもセンス良く貼っていたよな?
シブくてカッコいいトラックが台無しじゃねえか?

スキンヘッドでガタイがいいのは見かけ倒しか?


アンドンの屋号を晒さなくても分かるだろ?
オメーだよ!


今度静岡の246で屋根が黒い白ボディのロールゲージが入ったジムニーを見かけて
ナンバーに見覚えがあったら、道具を持って降りて来い。

正当防衛の範疇で道交法教えてやるから!


こんなトラックドライバーは、ごく一部だけだと思いますが・・・

連れでダンプや長距離転がしているのが多くいますし
日々の生活の流通を支えてくれるプロドライバーには、すごく感謝しています。
そのおかげで、物がおうふにある生活を送れていますので。

過酷な条件で指定に卸すのは大変なお仕事ですよね。
ごく一部のバカがイメージを悪くしているのでは?と思っています。


色々な車種が走行する道路は、互いの配慮で安全に共存するものだと思いますよ。
Posted at 2012/10/27 23:36:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car | 日記

プロフィール

「娘にしつこくしていたら噛まれた・・・ 傷以上に痛い気がする(涙」
何シテル?   10/06 23:11
始めまして! ノリ蔵です。 インターネットやPCに疎いのですが、 興味を持ったので始めてみました。 仕事柄、深夜の帰宅や急な出張があり、更新などが滞るかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM2 LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 03:14:16
Second Stage 日産汎用メッキスターターリング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 05:11:07
スズキ ランディ用バックドア・フィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 03:50:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤快速&オモチャを買ってもらいました。 あるところでオフ走行にハマって、スピード系から ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
BMWだとチャイルドシートへの乗せ降ろしで、降雨時に背中が濡れたり、親の後席への乗り降り ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i ハイラインパッケージ E90です。 週末のお出かけや気持ちよく走りたい ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
H18年式 2.5 4WDのエルグランドです。 カミサンを丸め込み、煙がでるぐらい手を ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation