• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキ-(^^♪の"アッキー号" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2016年1月31日

レクサス(純正) エアロワイパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レクサス純正エアロワイパーブレード
へ交換です♪

整備手帳にUP程ではありませんが(笑)
2
純正のミギー(笑)

ワイパーはロックされているだけ
なのでワイパーを上げてロックを
解除して引っ張れば取れますよ♪
3
レクサスのミギー(爆)
4
純正の左をカチッとな(笑)
5
レクサス純正♪

5分で終了でぇ~す!(笑)

古葉さんありがとうございます♪
(*^_^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

ワイパー交換

難易度:

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月1日 6:51
18クラウンは、19GSと共通部品が多いんでしょうね〜。
でもレクサスのワイパーブレードや最近のトヨタ車は、プラ製になってますね。コスト?それとも軽量化?リサイクルし易さかな〜。

こちらの14ですが、助手席側は微妙に湾曲をしていて、市販品の長さを合わせただけではダメなんです。
で、そのうちワイパーブレードも廃型になるのではと思い、今回の車検時に新品購入しておきました。押入れ直行ですが😵

こちらも近いうちにアップしましょう❗️
コメントへの返答
2016年2月1日 20:28
そうなんですよぉ~♪
ポン付けパーツが多いので助かります!
よともさんがおっしゃっている事の全てが当てはまってると思いますよ。
特にコスト面が強いでしょうね。

なるほどですね!
ちょっと厄介そうですね。
Σ(´Д`;)ゞ
打ち切りパーツが増えると困りますね。
幸いゼロクラは流用パーツも多く今の所は大丈夫ですが、あと数年したら検討しないと。

UP楽しみにしてますよ♪ (*^_^*)
2016年2月6日 17:44
こんばんは〜〜(^o^)
またまたお久しぶりですσ(^_^;)

さりげないオシャレ良いですね〜〜
私も久々に今日自分で弄りました〜〜(^o^)/
後でパーツレビューでもって(^o^)
まあ弄ると言うよりパーツ交換なんですけどね〜〜

それにしてもボンネット光ってますね(^o^)d
コメントへの返答
2016年2月6日 22:13
こんばんはぁ~(^^♪
本当にご無沙汰しております(笑)

ありがとうございます!
拝見しましたよ♪
20系は格段にOPパーツありますよね!
う~ん……羨ましい(笑)
どれか流用出来そうです(笑)

ヌルテカだけが自慢です(爆) (*^^)v

プロフィール

「@グリたん (*´・ω・`)=3
LEXUSはSUVのラインナップだけはほんと
充実してますからね~💦 多過ぎるくらい💦
ESはもちろん良い車でしょうけど、、、
日本からFRパワー系セダン無くなっちゃうよー」
何シテル?   06/21 21:28
「アッキ-(^^♪」と申し上げます。 宜しくお願い致します。 私的な諸事情であまり多く出没出来ない事をご理解下さい。 ~愛車遍歴~ 1代目:日産セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) ナンバープレートロックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 00:37:37
キャリパー塗装(前:GS F-Sport 後:LS460) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 22:01:52
純正OPドアミラーにウイングミラー装着できた〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 23:54:19

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド GS君 (レクサス GSハイブリッド)
非CPO車両/AIS車両品質評価点 5 グレード:GS 450h 〝 version L ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
親父の3代目愛車
スバル レックス スバル レックス
親父の2代目愛車
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
親父の初代愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation